元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

2022年6月の記事一覧

水の通り道は?

 6年生は,理科で「人の体の働き」で学んだことを生かしながら,植物の体の働きについて学習中です。今日は,根から取り入れられた水が,植物のどこを通って全体に運ばれているのかを,色水の吸水実験で調べました。カッターで薄く切ると,はっきりと色が付いている部分が見え,根・茎・葉には,人の血管のように,それぞれ決まった水の通り道があることが分かりました。根は細くて,分かりにくかったので,根の代表選手として,にんじんを使いました。すると・・・,はっきり真ん中だけに色が付くのが分かりました。
 では,植物にはポンプのはたらきをする心臓が無いのにも関わらず,どうやって隅々まで水を行き届かせているのでしょう? 出口が無ければ水は流れません。次の課題です!

朝の涼しいうちに

 1校時,朝の涼しいうちにと,3年生が除草作業に取り組みました。が,今日は朝から日差しが強く,すでに汗ばむ暑さ。種をまいただけでは,作物は育たない。秋の豊かな実りをむかえるためには,たくさんの手間がかかることを身をもって学んでいます。

歯科指導(1年)

 1校時,1年生は,学校歯科医の五十嵐先生と北見先生に歯の健康についてのお話をしていただきました。

 むし歯は治らないことや、子どもの入れ歯もあること、むし歯がひどくなって歯をたくさん抜くようになると顔の形も歪んでくることなどのお話しを伺いました。また,フッ素を塗った卵と塗らない卵の実験も見せていただきました。

 子どもたちはびっくりしながら,よくお話を聞いていました。今日から,歯みがきの質が上がりそうです。

朝の会 歯科講話

 今朝の朝の会では,学校歯科医の五十嵐先生からもお話をしていただきました。

 内容は,歯の健康だけでなく,病気の予防という観点から,コロナウイルス感染症の予防についても,お話ししていただきました。

 特に,これからの季節は,マスクをする時と熱中症を予防するために外す時とをしっかりと自分で判断して行動することが大切だということ。歯みがきは口の中を綺麗にすることで感染症予防にもなるので,しっかりと行うこと。歯みがきの際は,飛沫が飛ばないように口を閉じて行い,うがいも静かにはき出すことなど,とってもためになりました。

朝の会 表彰

 先日行われた全国小学生陸上競技大会会津地区予選に出場し,入賞を果たした6年の佐藤さんとリレーチームに,賞状が伝達されました。おめでとうございます!
 なお,この他にもリレーでもう1チームと個人4名が予選を突破し,7月3日に行われる県大会に出場します。

 頑張れ!陸上部!!

天気予報に一喜一憂

 23日(木)に4年生の宿泊学習と延期された1年生の遠足が予定されています。どちらも天気が心配で,小まめに天気予報をチェックしていますが,昨日までの予報では雨の確率が高かったのですが,今日は「傘マーク」が消えていました!
 何とか晴れて欲しいと願っています。特に,雨で1度延期している1年生はヒヤヒヤドキドキです。

 なお,明日と明後日は給食がありませんので,4年生以外はお弁当をお願いいたします。

水泳部 本格始動!!

 先日顔合わせを終えた水泳部でしたが,その後,教育相談週間に入ってしまったので,今まで活動ができませんでした。今日は,水泳部として初めてプールに入り,練習が行われました。
 8月11日の「山の日」に行われる市民水泳大会を一つの目標に,これからがんばります!!

梅雨の晴れ間 水しぶき続々・続々

 6年生も,今シーズン初めての水泳学習を行いました。

 今年の自分の目標達成を目指して頑張ろうと、基本を思い出しながら泳ぎの練習をしました。

 さすがは6年生,泳ぎっぷりがたくましい!

プールもいいけど鉄棒もね

 2年生は,残念ながら今日はプールの割り当てが無かったので,鉄棒運動を頑張りました。

 もう少しすると,鉄棒も握れなくなるほど熱くなってしまうので,今が上達のチャンスです。

 でも,やっぱりプールが羨ましい。そんな顔の2年生でした。

梅雨の晴れ間 水しぶき続々と

 今日は,午前中から夏のような日差しが降り注ぎ,午後には30度を超え,絶好のプール日和となりました。割り当てに当たっていた学年は,大喜び!
 プールからは一日中,子どもたちの歓声が聞かれました。

【4年生】

【3年生】