出来事
本日の4年生
体育で縄跳びにチャレンジしました。制限時間にどのくらい跳べるかをめあてに一生懸命挑戦しました。
音楽 ラクンパルシータ 合奏 パートごとに練習し、音合わせをしました。
本日の1年生
今日の図工は、タブレットを使ってお絵描き遊びをしています。あっという間に使い方を覚えて、楽しそうにお絵描きしています。
本日の6年生
今日は初めて体育館で卒業証書の受け方を練習しました。頭では分かっていても、実際にやってみると緊張からかちょっと難しかったようです。のこり11日で完璧に動きを身について立派な式にすることを目標としました。
4校時には音楽で、学年で集まり、6年生を送る会で歌う歌と、卒業式に歌う歌、あと式歌の練習をしました。前回よりは声が出るようになりました。
朝のボランティア活動の引継ぎ
先週木曜日に6年2組と5年2組の引継ぎが行われ、今日は5年1組が6年1組から受け継いだ朝のボランティア活動を行いました。5年生は、6年生が見つめる中でボランティア清掃を行いました。
3月授業参観
今日は、1年生から5年生までの授業参観と学年末懇談会が行われました。1年生は生活科「あたらしい1年生へ」
2年生も生活科「あしたへジャンプ」
3年生は体育科「ポートボール」
4年生は1組が算数科「直方体と立方体」
2組は道徳科「へらぶなつり」
5年生は1組が総合的な学習の時間「喜多方の産業を調べよう」
2組は学級活動「6年生にあるにあたって」
あすなろ・なかよしの活動は「ありがとう6年生」
以上、どの子も、どの学級も保護者の方の参観もあってか、少し緊張気味で、でも、いつも以上に集中して学習に取り組んでいました。
これで本年度の授業参観は最後となります。たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
本日の2年生
生活科
おうちの人に感謝の気持ちをお手紙に書きました。明日の授業参観でお渡します。
本日の6年生
今日、5年生の「6年生を送る」会実行委員さんから招待状が届きました。招待状を受け取った6年生は嬉しそうに招待状に手を伸ばし、みんなで見入っていました。
本日のあすなろ・なかよし学級
なかよし・あすなろ学級では、6年生のためにクッキーを作りました。明日の授業参観の時にみんなで食べる予定です。
3月の授業参観について
(しおりになります。ご参照ください)
おはようございます。
3月の学年末授業参観・学年懇談会は 5日(火)となります。
授業参観は14:00~となっております。よろしくお願いいたします。
本日の6年生
卒業の月(3月)に入り、早速卒業証書の受け取り方の練習をしました。
本日の3年生
図工 段ボールを使って「自分の世界」を作りました。
あいさつ運動
最後のあいさつ運動でした。一年間あいさつ運動を行っていただいた方へ感謝の言葉を述べました。
今日の5年生(心を磨く)
B5で早めの下校となり、一斉清掃がないため、学級清掃を行いました。時間を決めて学級、廊下、ベランダを隅々まで清掃しています。自分たちがやるべきことを当たり前にできることを目指していきます!
本日の6年生
読み聞かせをしていただきました。学校司書の小澤先生にこれから中学校生活をスタートさせる子どもたちに、人と人との関わり方、捉え方についての本を読み聞かせていただきました。
図画工作科 卒業制作 自分の思いを込めて書いた漢字1字を飾る額縁を作成しました。
縄跳び記録会 第2回目 全力でがんばりました。
本日の5年生
算数 円柱の学習 求めた円周の長さを生かして展開図をかき、丁寧に円柱を作りました。
本日の1年生
算数「かたちづくり」です。三角形の色板で、形を作ります。見本の通りに作ったり、自由に作ったりしました。
朝ボランティア
先週、6年生から受け継いだ朝のボランティア活動。今日は、5年2組の児童が朝のボランティア活動に取り組みました。今日は、5年生が活動しているところを6年生が見守りました。
合奏部 お別れ会
6年生と大塚先生とのお別れ会をしました。最初は思い出の曲、「負けないで」「悠久の風」新曲「キセキ」の演奏をしました。次に4年生から6年生への色紙のプレゼント、その後はみんなで楽しく遊びました。さらに、最後には子ども達からののサプライズ演奏として「花は咲く」の演奏を披露。とても楽しく、思い出に残るお別れ会となりました。
多読賞の表彰
3学期の読書週間で読書にたくさん親しみ、たくさん本を読んだ人たちが各学年代表で表彰されました。
中には1万ページ以上も本を読んだ子もいて、読書好きな子が増えてきてうれしく感じました。
本日の6年生
卒業に向けて始動 先ずは「感謝の集い」に向けての話し合いを行いました。
本日の3年生
6年生を送る会の会場を飾る係を担った3年生。みんなで協力して会場を飾る鳩を作りました。
総合 タブレットを活用して「蔵」について調べ学習をしました。
本日の1年生
国語「これは、なんでしょう」
ペアで、問題を出すために相談をしています。どんな問題が出てくるか楽しみです。
諸活動の引継ぎ
先日、6年2組と5年2組が朝のボランティア活動の引継ぎを行いましたが、今日は、6年1組と5年1組の引継ぎが行われました。5年生の6年生を見つめる眼差しが真剣そのものでした。
本日の6年生
国語 海の命 それぞれの登場人物の生き方について友達と考えを出し合いながら読みを深めました。
体育 縄跳び記録会 これまでがんばって練習してきた成果を出そうとがんばって各種目に取り組みました。
本日の4年生
図工 ここを包んだら
本日の3年生
体育 ポートボールの試合 回を重ねるごとに上手くなっています。
児童会委員会活動
今日は、1年間の活動を振り返り、来年度委員会活動に参加する4年生(現3年生)に自分たちの活動について説明する内容を話し合いました。
本日の1年生
図工の時間、久しぶりの粘土です。「いっしょにおさんぽ」立体的に作ることに苦労している子もいました。
3月の下校時刻について
3月の下校時刻について、PDFを行事予定の場所にアップロートしました。
離任式は当初の予定と変更して、29日(金)に行われます。詳細については、今後学年だよりでお知らせいたします。
年度末どうぞよろしくお願いいたします。
本日の5年生その2
1組も読み聞かせをしていただきました。にゃんにゃんにゃんの日にちなんで、猫のお話でした。
本日の5年生 その1
朝に読み聞かせを行いました。真剣に取り組んでいます。
算数科では、効果的なワークシートを使って、効率的に学習内容が定着できるよう集中的に学習しています。
今日もオンラインで社会科の授業が行われました。操作方法を習熟させ、スムーズに学習が進みました。
本日の3年生
イングリッシュサポーターの清水理恵さんが、「スイミー」の英訳版を読み聞かせしてくださいました。2年生の国語で学習したお話でしたが、英語版ということで難しかったですが、挿絵を見ながらイメージを膨らませて聞きました。
外国語活動で動物の鳴き声を聞いて当てるクイズをアクティビティーで行いました。
体育科 これまでがんばって練習してきた縄跳びの記録会が行われました。
一人一人真剣な表情で自分の選択した種目に取り組みました。
本日の6年生
朝の読み聞かせが行われました。(6年1組)
子どもたちは、ボランティアの方の話しに引き込まれるように集中して話を聞いていました。聞きながらイメージを膨らませている様子がうかがえました。
朝ボラ引継ぎ
今日、6年生から5年生に朝のボランティア清掃の引継ぎが行われました。6年生は4月から1年間、奉仕的活動として朝のボランティア活動を行ってきました。(伝統として行われている活動です。)今回は6年2組の子どもたちから5年2組の子どもたちへの引継ぎでした。
本日の3年生
図工 ペタペタひらくと
段ボールを利用してパタッと組み立てるとどんな世界ができるか?
鼓笛引き継ぎ式
令和5年度の喜多方二小鼓笛隊の移杖式が行われました。
1年生から3年生、保護者の皆さんに見守られる中、6年生の演奏から始まり、移杖・楽器の引継ぎが行われ、新鼓笛隊の4,5年生の演奏で式を無事に終えることができました。
6年生の演奏は、さすが1年間中心となって演奏を行ってきただけの素晴らしいものでした。そして、現主指揮からの思いやエールを受け取った4,5年生の演奏は、これまで練習を重ねてきた成果が見られ、これまた素晴らしい演奏をすることができ、それを聴いていた6年生も満足そうな表情を浮かべていました。
今日の5年生(オンライン授業)
2組では、社会の授業をオンラインで行いました。校長先生がオンライン上で指導を行いました。コンビニのレジ打ちで様々な情報を店員さんが入力していることをみんなで考えました。最初は戸惑いがありましたが、真剣に学習することができました。
5年生の様子(お別れ会)
1組では、転出する友達との最後の学校生活を送りました。図工では、多色版画を行いました。立派な作品に仕上がりました。新しい学校でもおおいにがんばってほしいと思います。相手を思いやり気持ち大切ですね。
1年生の様子(新入学児童とのふれあいタイム)
新しい1年生といっしょに,学校探検をしたり,手作りの風車で遊んだりしました。手をつないで歩く姿や,風車の回し方を教える姿から,2年生に近づいていることを感じました。
本日の4年生
算数科の学習で、小数のわり算の学習をしました。5年生の小数のかけ算・わり算につながる大事な単元です。みんな真剣に学習していました。
音楽科では、ラ・クンパルシータのパート練習をしました。
本日の3年生
3年生は、今日も元気に体育の授業で縄跳びの練習をしたり、ポートボールのゲームをしたりがんばっています。
鼓笛引継ぎ式 練習
来年度のほおの木鼓笛隊を担っていく4,5年生と卒業する6年生が、合同練習を行いました。みんな真剣な表情で練習に臨んでいました。
本日の6年生
ひな人形を飾りました。昨年ひな人形の片づけをした6年生が、今度はその経験を生かして飾り付けをしました。飾り付けをしているときの子どもたちの顔は、とてもにこやかでした。
国語科「今、私は、ぼくは」 資料を効果的に利用して自分の考えをみんなに伝えました。
本日の3年生
社会科の学習で、市の郷土民族館に見学に行ってきました。昔の人の生活、知恵などについて学んできました。
本日の2年生
体育 記録会に向けて特訓中です。
本日の1年生
算数
何時何分?時計の学習です。繰り返しが大切なので、デジタル教科書の問題で、みんなで練習しています。時計の針の読み方に、少しずつ慣れてきました。
新入学児童保護者説明会
本日、令和6年度新入学児童の保護者説明会が行われ、学用品販売も行われました。
本日の2年生
図工 楽しくうつしての学習です。どんな形や色になるかな
全校集会で表彰
県書初め展に出品した子どもたちの作品で、素晴らしい賞をいただいた子がいました。本日の集会で表彰されました。
また、学校賞もいただきました。
本日の4年生
音楽 ノルウェー舞曲第2番
旋律を意識しながら、曲の速さや強さに気をつけて聞くことができました。速さや大きさに合わせて指揮を振ることもできました。
本日のあすなろ学級
交流会準備
15日の交流会に向けて着々と準備が進められています!
本日の6年生
6年生のみ、授業参観を行いました。今回は1組2組とも国語の学習を参観していただきました。その後、中学校の入学説明会、学年懇談会と行いました。
4・5年生 鼓笛練習
鼓笛引継ぎ式に向けて、これまで練習してきた状態を確認し、4,5年生で練習をしました。
本日の4年生
図工 ようこそ!ゆめのまちへ
段ボールを使って、町にある建物を作りました。友達と協力して作ることができました。
本日の3年生
音楽 冬さん さようなら グループに分かれリコーダーの発表をしました。
体育 縄跳び ポートボールの試合をしました。
本日の2年生
音楽 チャチャマンボ
今回は発表会に向けて、チャチャマンボに合う楽器を自分たちで選んでリズム打ちをしました。
本日の6年生
図工 未来の自分 作品の色付けが終わり、仕上げのニスを塗り、完成しました。火曜日の6年生の授業参観に間に合いました。
本日の3年生
書写 平仮名で「つり」を書きました。これまで習った筆遣いとはちょっと違って難しかったようです。
今日の1年生
図工 かみざらコロコロ、今日は仕上げです。いろいろな飾り付けをしてから、ホールで転がして遊びました。
今日の5年生
算数科で、割合の学習が始まりました。効率的に学習を行っています。1時間で大切となるポイントとどういう視点で考えていけばよいかをみんなで共有しあいました。学習はつながりです。毎日が勝負です!!
本日の6年生
心の健康教室 スクールカウンセラーの花見先生にお出でいただき、脳の発達、心の成長について教えていただきました。
国語 資料を使って効果的なスピーチをしよう いよいよ大詰め、友達に聞いてもらい、より良くするためのアドバイスをしあいました。
本日の2年生
係活動の様子です。マジック係と読み聞かせ係がそれぞれみんなを楽しませてくれました。
本日の1年生
縄跳び記録会に向けて、縄跳びのいろいろな技を練習しています。前跳びは一分間跳べる子が回数を重ねる毎に増えてきました。
本日の2年生
体育 体つくり運動遊び フラフープリレーを行いました。
図工 紙版画 デモンストレーションをして実際に活動しました。
本日の6年生
学年集会で鼓笛引継ぎ式に演奏する曲の練習をしました。流石、去年から真剣に練習してきた6年生です。しばらく演奏しなくても、一発で合わせることができました。
体育 ゴール型ゲーム バスケットボールの練習をしました。チームでディフェンスの練習をしました。(ゾーンディフェンス、マンツーマンディフェンス)自分たちで選択して守り方を決め練習しました。
本日の5年生
体育 ネット型ゲーム ソフトバレーボール
ソフトバレーボールの扱いに慣れるよう、レシーブやトスの練習をはじめました。
本日の4年生
音楽 ラクンパルシータ
いよいよ金曜日が発表会の日です!今日は班ごとに本番同様一列で練習しました。金曜日の発表会が楽しみです。
本日の3年生
道徳 約束のきまりは何故あるのかを自分で考えたり、考えを交流したりして、様々な観点に触れたり、考えを広げることができました。
図工 マグネットマジック ついに完成しました。
本日の1年生
今日は肥料袋を利用した簡易そりで遊びました。楽しい歓声が響きました。冬の遊びを満喫できたようです。
合唱部
「6年生ありがとうの会」をひらきました。これまでリーダーシップを発揮し、優しく教えてくれた6年生に感謝の気持ちを伝えました。
本日の6年生
大谷選手から届けていただいたグローブをみんなで見たり、触れたりしました。
本日の3年生
国語 すがたをかえる大豆 自分で調べてまとめた食品について発表をしました。
体育 ポートボール チーム対抗でゲームをしました。
本日の4年生
図画工作
前の時間に彫刻刀で彫った作品をローラーやバレンを使って紙にすることができました。
外国語活動
欲しい具を英語でたずねて、自分の好きなピザを作ることができました。
本日の1年生
雪が積もったので、スキー教室(1~3校時)を実施することができました。準備体操の後、校庭を軽く歩き、ほおの木山にのぼりました。何度も繰り返すうちに、のぼることや滑ることに慣れてきたようです。
本日の6年生
音楽 和音に合わせてリズムづくりをし、曲作りに取り組みました。
本日の3年生
体育 ポートボール 試合に向けて、パスやドリブルのスキル練習をしたり、チームで攻守の練習をしたりしました。
理科 磁石の極には、どんな性質があるのか実験をしながら考えました。
本日の5年生
体育 縄跳び練習
2分間跳びや様々な技の練習をしました。少しずつ記録を伸ばしています。
2年生の様子
2年 算数
どれくらいの長さか予想をして,実際に計ってみました。児童によって同じ長さでも,感じ方には違いがあるようです。
音楽
木琴の演奏の仕方をみんなで確認しました。優しい音がするなど、木琴の音色を楽しんでいました。
本日の5年生
鼓笛練習
朝や昼休みの時間に、6年生に教わりながら「名探偵コナンのテーマ」の練習に励んでいます。
4年生の様子
4年生 音楽
発表会まであと一回!今日は2班ずつ合わせることができました。リズムを合わせて合奏することができていました。
6年生の様子
体育・図工での学習を一生懸命がんばっています!
3年生の様子
理科 じしゃくにつけよう
離れていても磁石は鉄を引きつけることができるのかの実験をしました。磁石の引きつける力に驚いていました。
2年生の様子
2組 音楽 竹を使ってリズムに合わせてステップを踏んでいます。
1組 国語 ようすをあらわすことば
静かに、黙々と先生の話を聞いています。
本日の5年生
算数の授業に真剣に取り組んでいます。図形の面積で、台形とひし形の面積の求め方を集中的に学びました。コツコツ続けることが大切です。
本日の2年生
スキー教室 天候が心配されましたが、好転し、時折青空が顔を出す中でスキーの学習を思う存分行うことができました。学校ではほとんど練習できなかったのですが、今日一日でどの子もスキーレベルをアップさせることができました。
本日の3年生
外国語活動 「形で絵を作り、カードを送ろう」
I have 6 purple circle.という表現を用いて形や色の学習をしました。
本日の6年生 part2
国語の学習で、資料を使って効果的なスピーチをしようという学習を行っています。今は、タブレットを使って効果的な資料作りをしています。
本日の6年生
卒業制作として篆刻体験をし、古代文字で自分の名前を彫り、オリジナルの判子を作りました。その後、先日体験した会津型を使ったカレンダーに自分の判子で印を押しました。
あいさつ運動
今日は月初めの一日。あいさつ運動の日でした。地域の方、PTA補導部の方、校長先生、生活委員会のみんなで登校する児童に元気に朝の挨拶をしました。そして、元気な挨拶が返ってきました。
本日の1年生
朝の読書タイムで、How many eggs?という英語の本の読み聞かせがありました。そのあと、英語の歌に合わせて楽しく体を動かしました。
久しぶりのお弁当タイム。美味しいお弁当、ありがとうございました!
本日の6年生
芯材を使って未来の自分の像をイメージして作品作りに意欲的に取り組みました。粘土が乾いたら、次は色を付けていきます。
追い出したい鬼
節分に向けて、自分自身の課題を見つめ、追い出したい鬼としてカードに書きました。今年1年かけてしっかり追い出せればいいなと思います。
本日の3年生
スキー教室
最高の天気の中でスキー教室を行うことができました。
インストラクターの手厚いご指導のおかげで、みんな上手に滑れるようになりました。
本日の1年生
図工の紙皿コロコロを作りました。
設計図をもとに材料をおうちから準備しました。
コロコロ転がるを楽しさを味わいながら作品を作っていました。
本日の1年生
国語
図書室で読書をしました。友達に好きな本をしょうかいしたり、好きな本を探してじっくり読んだりしていました。
本日の4年生
スキー教室 今日も5・6年生のスキー教室の時の天気にも負けないくらい良い天気に恵まれ、子どもたちは思う存分スキーを楽しむことができました。そして、インストラクターの方の話をよく聞いて練習し、みんな、とても上達しました!
本日の6年生
体育 縄跳びの練習(記録会に向けて個々の目標に向かって練習に取り組みました。)
ゴール型ゲーム(バスケットボール)
ドリブル、パス、そしてドリブルシュートの練習をしました。少しずつスキルが上達してきました。
本日の5年生
社会 これまで学習してきたことをまとめた新聞作りに取り組みました。
本日の3年生
国語 心の鬼を追い出そう
書写 「元」という字の練習をしました。払いやはねが難しく、筆遣いに気を付けながら書きました。
理科 磁石につなごう どんなものがつくのか、いろいろ試してみました。
本日の4年生
理科 水のすがたと温度
今日はあわの正体について調べました。ロートという新しい実験道具も使うことができました。
また、丸底フラスコを使って水をふっとうさせることもできました。
本日の3年生
国語 「食べ物のひみつ」 タブレットを利用して、「ひみつ」を探りました。
体育 ゴール型ゲーム
ゲームをより楽しく、レベルを上げるために、シュートの練習やパスの練習に取り組みました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓