元気いっぱい ほおの木っ子 の様子

出来事

本日の6年生

朝の活動で学習集会を行いました。6年生としての学年開き。6年生に望むこと、期待などをみんなで共有しました。

本格的に授業も始まりました。

図書室の使い方などオリエンテーションが行われました。オリエンテーションの後、図書室の本を閲覧しました。

 

4月9日(火)の学校生活

2年生

学級活動で自己紹介をしたり、ロッカーの使い方を確認したりしました。体育科では、鬼ごっこやボール遊びをして体を動かしました。

1年生は、初めての集団下校。整列に一苦労しましたが、なんとか自分のコースで下校できました。

本日の6年生

発育測定 自分の体の成長について実感していました。

体育科では、軽く体を動かした後、ストレッチをしたり、巧みな動きをしたりしました。

1年生,初めての授業!

昨日入学した1年生,今日から学校生活のスタートです。

今日は担任の先生から,教室での過ごし方,水道の使い方,トイレの使い方などを聞き,学校で過ごすために必要なことをがんばって聞いていました。

 

令和6年度 喜多方第二小学校 入学式

4月8日(月) 喜多方第二小学校で入学式が行われました。55名の新入児童が呼名され、校長に入学を歓迎されました。式には、5,6年生も参加し、新しくともに学校生活をスタートさせる1年生の入学を歓迎しました。

 

 

着任式・第一学期始業式

4月8日 着任式・第一学期始業式が行われました。子どもたちは新しく来られた先生方に興味津々といった感じでした。

その後の始業式では、校長先生からのお話の後、担任発表。どよめきや歓声が上がりました。式後、子どもたちは新しい学年、学級で新しい学校生活をスタートさせました。

離任式

本日離任式が行われました。お世話になった先生方からいただいたお言葉を心にしっかりおいて、次年度もがんばろうという気持ちになりました。

令和5年度末の人事異動になります。お世話になりました。

令和6年度教職員人事異動によりまして、本校において下記のとおり異動がありましたのでお知らせいたします。

これまで保護者の皆様には大変お世話になりました。

〈 転 出 者 〉

教   頭   目黒 洋光  2年在職 会津若松市立一箕小学校へ

教   諭   齋藤 典子  6年在職 喜多方市立熊倉小学校へ

教   諭   松本 貴子  4年在職 喜多方市立堂島小学校へ

教   諭   星  英樹  2年在職 喜多方市立上三宮小学校へ(教頭昇任)

教   諭   長澤 美和  3年在職 福島県立会津支援学校へ

教   諭   薄 のぞみ  3年在職 会津美里町立本郷学園(後期課程)へ

教   諭   相野谷祐太  3年在職 南会津郡只見町立明和小学校へ

養護 教諭   山ノ内道代  4年在職 喜多方市立上三宮小学校へ

学校生活支援員  髙畠 奈々恵 4年在職 喜多方市立堂島小学校へ


〈 退 職 者 〉

非常勤講師   夏井 頼子  1年在職

事 務 補   山中 沙織  2年在職

 

 

修了式が行われました。

卒業式の前日の本日、1年生から5年生の修了式が行われました。

それぞれの学年の課程が修了したことを校長先生に認めてもらい、子どもたちは早くも次の学年に思いを馳せていました。この修了式では、久しぶりに校歌を3番まで歌いました。

本日の6年生

分散会・お楽しみ会を行いました。

5校時に昇降口の下駄箱をきれいにしました。(自分の学年だけでなく、低学年などの下駄箱もきれいにしました。)

本日の4年生

学年末のお楽しみ会を開きました。楽しみにしていたお楽しみ会。でも、終わった後、少し寂しそうでした。

 

本日の3年生

算数 グラフの学習のまとめをしました。

今日はお弁当の日  クラスの1~10番の子が入れ替わり楽しいお弁当タイムになりました。

明日は11~20番まで入れ替わる予定です。

本日の2年生

国語科「楽しかったよ2年生」

 相手に分かりやすく伝えるために、文章の構成や発表の仕方を考えて発表しました。

本日 卒業式予行

4年生以上の子どもたちと先生方で卒業式予行を行いました。昨日までの練習とは違い、ピンと張りつめた空気の中で本番さながらの練習ができました。

14日の2年生

今年度最後の読み聞かせがありました。子どもたちはボランティアの方のお話に吸い込まれるように聞き入っていました。

本日の3年生

そろばん学習2日目です。少しずつそろばんの扱いに慣れてきました。

学習の後、みとみ学園の先生にお礼の手紙を書きました。

児童謝恩会

卒業生が、これまでお世話になってきた先生方に感謝の気持ちを伝える「感謝のつどい」を企画、準備、運営をしました。気持ちを伝えるために、子どもたちは一致団結して先生方をおもてなしし、感謝の気持ちを伝えました。

卒業式練習

今日は、4年生から6年生までが集まって、卒業式の練習をしました。基本的な動きの確認と「呼びかけ」の練習をしました。

本日の3年生

算数科で「そろばん」の学習を行いました。初めてそろばんに触れる子どもたちもたくさんいましたが、みとみ学園の方にお越しいただいて、そろばんの基本的な扱い方を教えていただきました。

本日の3年生

書写の授業をしました。今日は「水玉」を書きました。折れ、左払い、右払い、止め、間隔など気を付ける点がたくさんあって大変でしたが、がんばって書きました。

委員会説明会

本日、3年生(新4年生)も参加して、「委員会説明会」を行いました。初めて参加する児童会委員会活動がどんな活動をしているのか5年生を中心とした代表が3年生に説明をする会です。

それぞれの委員会の説明の後、積極的に活動について質問する3年生の姿が数多く見られました。やる気満々の感じがしました。

本日の6年生

6年生を送る会が終わった後、気持ちを切り替え、校長先生にもお越しいただいて卒業証書授与の練習をしました。

 

6年生を送る会

6年生を送る会では、はじめの言葉を1年生の2人が担当しました。校長先生のお話を聞いた後は、縦割り班で楽しく活動しています。6年生の似顔絵を班のみんなで描いたり、〇×クイズに班ごとに答えたり、6年生がジェスチャーをして答えを当てるゲームをしたり、6年生も在校生も楽しそうです。

 

3月7日の3年生

国語の「はんで意見をまとめよう」の学習をしました。「3年1組お別れ会で何をするか」というテーマで話し合いをしました。

本日の6年生

家庭科 6年生を送る会の時のお礼のプレゼント作り(雑巾縫い)・・・手縫い(一針一針心を込めて)

    ミシンではなく、手縫いで仕上げました。

本日の1年生

体育館が使えなくなる前に、ボール蹴り遊びをしました。以前より、ドリブルやシュートが上手になりました。

本日の6年生2

写真について

外国語、最後の発表を行いました。中学校で頑張りたいことや将来の夢を発表しました。最後のクイズにも、意欲的に取り組みました。

本日の4年生

体育で縄跳びにチャレンジしました。制限時間にどのくらい跳べるかをめあてに一生懸命挑戦しました。

 

音楽 ラクンパルシータ 合奏 パートごとに練習し、音合わせをしました。

本日の1年生

今日の図工は、タブレットを使ってお絵描き遊びをしています。あっという間に使い方を覚えて、楽しそうにお絵描きしています。

本日の6年生

今日は初めて体育館で卒業証書の受け方を練習しました。頭では分かっていても、実際にやってみると緊張からかちょっと難しかったようです。のこり11日で完璧に動きを身について立派な式にすることを目標としました。

4校時には音楽で、学年で集まり、6年生を送る会で歌う歌と、卒業式に歌う歌、あと式歌の練習をしました。前回よりは声が出るようになりました。