出来事
算数科授業研究(3年)
2組の算数の授業研究は,「あまりのあるわり算」の学習でした。ものを同じ数ずつ箱に詰めたとき,箱はいくつ必要かという問題ですが,今回は「あまり」の処理に今までとは違った難しさがありました。
子どもたちは,友だちと話し合う場面では,図を書いて説明したり,カードを操作したりしながら,自分の考えを懸命に伝えようとしていました。
季節のメニュー
今日の給食のデザートは,スイカでした!
ムシムシするお天気なので,冷たくて,甘くて,みずみずしいスイカがよけいに美味しく感じられました。
おむすびころりん
1年2組では,「おむすびころりん」の音読発表会が行われていました。グループごとに,読み方や間のとり方を工夫したり,お話に合わせた動きなどを付けたりしながら,楽しく発表していました。
他のグループの工夫したところやよかったところを認め合いながら,上手に聴くこともできました。
2年目は大丈夫!
6年生の家庭科,トートバッグ作りは1組も順調です。
昨年は,保護者の方にお手伝いを頂き,本当に助かりました。ありがとうございました。
今年は,友だちと助け合ったり,ミシンの不具合を直したりしながら,自分たちの力でがんばってます。
読み聞かせ
今朝の読み聞かせは,2年生と1年2組の番でした。読み聞かせボランティアの方々,いつも楽しいお話をありがとうございます。
17音で
5年生が国語の時間につくった俳句が廊下に掲示されていました。
なるほどとうならせられる作品や,思わず吹き出してしまうようなユニークな作品が多くあり,子どもたちの感性の豊かさに感心させられました。
本物の力(大エジプト展)
外国語サポートティーチャーの戸田先生が,子どもたちの異文化理解に少しでも役立てばということで,本物のエジプトの民族衣装を持ってきてくださいました。
外国語教室脇の廊下に展示中です。子どもたちは,言語だけでなく,国によって衣・食・住の文化に違いがあることを感じ取っていました。
外国語教室にも,様々な国々の文化が紹介されています。
総合的な学習の時間
6年生は,総合的な学習の時間に「喜多方の名人を探そう」をテーマに探求活動を行っています。今日は,インターネットを使って,知っているようで知らなかった喜多方の情報を収集しました。
たて よこ おれ
3年生で初めて学習する毛筆は,教頭先生と学習しています。今日は,縦画と横画に加えて,折れる画の練習をしました。
筆づかいは,とても上手になってきました。今後の課題は,汚さないで片付けすることですね。
What's the time?(4年 外国語活動)
今日の外国語活動では,時刻を尋ね合うゲームを通して,英語に慣れ親しみました。
みんな,小瀧先生とアリシア先生と一緒に活動する外国語の時間をとても楽しみにしています。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓