元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
出来事
授業力アップを目指して
2学期も中盤を迎え、それぞれのクラスで続々と研究授業が行われています。今年度の研究テーマは「自ら学び、考える力を伸ばす授業の創造 ~学ぶ喜びを味わわせる 子ども主体の学び合いを通して~ 」 それぞれの先生がテーマに向かって授業を組み立て、子どもたちが主体的に学ぼうとする姿、友達との関わりを通して真剣に学び合う姿を授業の中でたくさん見ることができています。
1年1組 算数科授業
2年2組 国語科授業
4年2組 算数科授業
6年2組 国語科授業
1年1組 算数科授業
2年2組 国語科授業
4年2組 算数科授業
6年2組 国語科授業
第2回奉仕作業
1日(日)
1日(日)に、本年度2回目の奉仕作業を行いました。今回は、窓ガラスの拭き掃除や蛍光灯など高いところのほこり払いをしていただきました。きれいになった校舎で子どもたちは気持ちよく勉強できます。早朝にもかかわらず、多くの児童、保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
1日(日)に、本年度2回目の奉仕作業を行いました。今回は、窓ガラスの拭き掃除や蛍光灯など高いところのほこり払いをしていただきました。きれいになった校舎で子どもたちは気持ちよく勉強できます。早朝にもかかわらず、多くの児童、保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
10月の下校時刻を掲載しました
お知らせに「10月の下校時刻」を掲載しました。
ほおのきのひみつ
二小で有名なほおのき。そんなほおのきのひみつをしらべてみました。
しらべてわかったこと
・ほおのきは前庭に4本あります。
・葉の色は、こい緑です。
・木の太さで、40センチから70センチ近くありました。
・白い花がさきます。
・赤い色やピンク色の実ができます。とげとげしていました。
・葉はとても大きいです。
ぜひ、みなさんも二小のほおのきを見てくださいね。
パソコンクラブ 4年 阿部、矢部、大森
しらべてわかったこと
・ほおのきは前庭に4本あります。
・葉の色は、こい緑です。
・木の太さで、40センチから70センチ近くありました。
・白い花がさきます。
・赤い色やピンク色の実ができます。とげとげしていました。
・葉はとても大きいです。
ぜひ、みなさんも二小のほおのきを見てくださいね。
パソコンクラブ 4年 阿部、矢部、大森
二小のクラブ活動
二小には、いろいろなクラブがあります。
ソフトボールクラブ・イラストクラブ・茶道クラブ・バスケットボールクラブ・家庭クラブ・バドミントンクラブ・科学クラブなど、いっぱいあります。みんな楽しく協力してクラブ活動をしています。
パソコンクラブ 5年 菊地 4年 江花、上杉
ソフトボールクラブ・イラストクラブ・茶道クラブ・バスケットボールクラブ・家庭クラブ・バドミントンクラブ・科学クラブなど、いっぱいあります。みんな楽しく協力してクラブ活動をしています。
パソコンクラブ 5年 菊地 4年 江花、上杉
喜多方第二小学校の良いところ
二小の子供たちは元気なことで有名です。他にも、いろいろな良いところがあるので、しょうかいしていきます。
【先生方のご意見】
・子供たちが明るいところ
・あいさつが上手なところ
・何にでも一生懸命取り組んでいるところ
・元気よく校庭で遊んでいるところ
・運動や勉強面で素晴らしい成績を出しているところ
・子供たちが素直なところ
・けじめをつけているところ
【校長先生のご意見】
・運動や勉強面で素晴らしい成績を出しているところ
・爽やかなあいさつができるところ
【子供たちの意見】
・みんな元気でマラソンをがんばっているところ
・子供の欠席が少ないところ
【学校のいいところ】
・学校が蔵のようにつくられているところ
↑これは、朝の挨拶運動の様子です。
↑これは、多目的ホールの蔵の階段です。蔵でできている学校は珍しいです。
このように、先生方や子供たちから二小の子供たちのいいところをたくさん聞くことができました。まだまだ二小の良いところはたくさんあるので、これからも二小の良いところをたくさん見つけていきたいです。
これからも喜多方市立第二小学校をよろしくお願いします。
パソコンクラブ 6年 橋本 飯田 中武 長谷川
7種目で優勝!ほおの木っ子大活躍~喜多方市・西会津末陸上競技大会~
9月21日,晴天の下,喜多方市・西会津町陸上競技大会が行われました。
大会では,男女100m,女子80mハードル,男女走り幅跳び,男子走り高跳び,女子4×100mリレーと,計7種目で優勝。特に男子走り高跳びでは,庄司君が134cmを跳び,見事7年ぶりに大会新記録を塗り替えました。また男子4×100mリレーの第2位を始め全種目で男女とも8位までに入賞し,その数なんと21。惜しくも入賞を逃した子どもたちも,多くが自己ベストを更新し,満足げな顔が見られ,まさにほおの木っ子大活躍の一日でした。友だちを応援する姿も大変立派で,友達からの声援は,競技をする選手にとってどんなにか心強かったことと思います。子どもたち同士の絆もさらに深まったように感じました。
6学年委員の保護者の皆様には,朝早くからのテントの設営等にご協力いただき,本当にありがとうございました。
大会では,男女100m,女子80mハードル,男女走り幅跳び,男子走り高跳び,女子4×100mリレーと,計7種目で優勝。特に男子走り高跳びでは,庄司君が134cmを跳び,見事7年ぶりに大会新記録を塗り替えました。また男子4×100mリレーの第2位を始め全種目で男女とも8位までに入賞し,その数なんと21。惜しくも入賞を逃した子どもたちも,多くが自己ベストを更新し,満足げな顔が見られ,まさにほおの木っ子大活躍の一日でした。友だちを応援する姿も大変立派で,友達からの声援は,競技をする選手にとってどんなにか心強かったことと思います。子どもたち同士の絆もさらに深まったように感じました。
6学年委員の保護者の皆様には,朝早くからのテントの設営等にご協力いただき,本当にありがとうございました。
市陸上競技大会壮行会を行いました
明日行われる喜多方市・西会津町小学校陸上競技大会に出場する6年生の壮行会を行いました。5年生の応援団が音頭をとり、全校生でエールを贈りました。6年生はこれまで朝の練習や放課後の練習に熱心に取り組んできました。明日はこれまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。
壮行会の後、校内水泳記録会の新記録を表彰しました。今年度は新たに11の新記録が誕生しました。日々の努力に大きな拍手を贈りたいと思います。
壮行会の後、校内水泳記録会の新記録を表彰しました。今年度は新たに11の新記録が誕生しました。日々の努力に大きな拍手を贈りたいと思います。
祖父母学級を行いました
たくさんの祖父母の皆様が学校においでになり、今年も盛大に祖父母学級を行いました。校長先生のあいさつの後、合奏部、合唱部の発表、授業参観、1年生との交流活動を行いました。授業参観では、お孫さんのがんばっている姿をご覧になり、目を細めていらっしゃいました。交流活動では、子どもたちの手を取って昔遊びを教えて下さいました。ご協力ありがとうございました。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
最後まで泳ぎ切った水泳記録会
低・中・高学年ごとの水泳記録会も天候不順で延期等の措置をとりながら実施してきましたが、本日の低学年の記録会をもってすべて終了しました。保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。それぞれの記録会では、多くの保護者の方においでいただきご声援をいただきありがとうございました。子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを発揮しがんばることができました。「新記録」もたくさん出ました。詳しい結果は、学年便り等でお知らせいたします。
【1・2年生】
【3・4年生】
【5・6年生】
第3回要請訪問(授業改善訪問)
5校時に、国語科と算数科の授業改善の授業研究会が行われました。国語科は3年2組で「同じ意見の児童との交流や全体での話し合いを通して、文章をいろいろな見方で読むことができる力を高める授業」をテーマに授業が展開されました。算数科は2年1組で「児童のつぶやきや気づきを大切にし、それを全体に広げて少人数や全体での学び合いに生かすようにすることで、効率を考えて計算することの意味を説明できるようにする授業」をテーマに授業が展開されました。どの授業も、子どものよさを引き出す素晴らしい授業でした。
【2年1組の授業の様子】
【3年2組の授業の様子】
【研究協議会のようす】
【2年1組の授業の様子】
【3年2組の授業の様子】
【研究協議会のようす】
第3回避難訓練を行いました!!
今日の3校時に、第3回の避難訓練を実施しました。今回は、「休み時間に地震が起きたときの避難の仕方」を目標に訓練を行いました。校庭や体育館では、中央に集まって頭を守りながらしゃがんでいました。教室では、机の下に隠れて、身を守っていました。避難後は、校長先生と教頭先生から「自分の命を守る大切さ」や「身の守り方」について具体的に教えていただきました。
また、「ミサイルが発射されたらどうすればいいか」についても校長先生からお話をいただきました。
また、「ミサイルが発射されたらどうすればいいか」についても校長先生からお話をいただきました。
全校朝の会(あいさつ・おじぎの大切さ)
全校朝の会では校長先生からあいさつや礼の大切さについてお話がありました。地域の方から二小の児童が気持ちの良いあいさつをしてくれるとの連絡があり、児童に紹介しました。これからも進んであいさつができる子どもたちを育てていきたいと思います。また、たなばた展、リレーカーニバル、バスケットボールスポーツ少年団の表彰を行いました。
【第62回福島県たなばた展】 銀河賞 2年 藤井さん
★学校賞もいただきました。
【第62回福島県たなばた展】 銀河賞 2年 藤井さん
★学校賞もいただきました。
ほおの木っこ大活躍!!~全会津リレーカーニバル~
昨日行われた第21回全会津小学生リレーカーニバルにおいて、本校陸上部の5・6年生は、練習の成果を発揮し、素晴らしい成績をおさめることができました。特に、陸上の花形4✕100Mリレーでは、6年生女子と5年生女子は,見事優勝をすることができました。男子は、決勝進出はならなかったものの全体の9位に入賞することができました。また、個人種目では、6年女子100Mで田中さんが、80MHでは、山内さんが見事優勝しました。「自己ベスト」を目標に参加した大会で多くの子がその目標を達成することができました。6年生は、市の陸上大会に向けてさらに活躍してほしいと思います。5年生は、4年生とともに来年に向けて精一杯練習に取り組んでほしいと思います。「やり続けて 本物にしよう ~こつこつがコツ~」を合い言葉にして・・・・・・・・・。
【成績】
優勝・・・6年女子4×100Mリレー(岩橋、山内、松澤、田中)
5年女子4✕100Mリレー(小椋、遠藤、鶴巻、渡部)
6年女子100M (田中)
女子80MH (山内)
2位・・・男子走り高跳び (庄司)
女子80MH (松澤)
3位・・・女子80MH (渡部)
4位・・・男子走り幅跳び (折橋)
6年男子100M (大竹)
6位・・・女子800M (長谷川)
7位・・・男子走り高跳び (小泉)
【成績】
優勝・・・6年女子4×100Mリレー(岩橋、山内、松澤、田中)
5年女子4✕100Mリレー(小椋、遠藤、鶴巻、渡部)
6年女子100M (田中)
女子80MH (山内)
2位・・・男子走り高跳び (庄司)
女子80MH (松澤)
3位・・・女子80MH (渡部)
4位・・・男子走り幅跳び (折橋)
6年男子100M (大竹)
6位・・・女子800M (長谷川)
7位・・・男子走り高跳び (小泉)
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
花壇をきれいにしました
朝の活動で、花壇の草むしりをしました。夏休みの間、草が伸びて花がかくれていましたが、みんなで一生懸命草むしりをしてくれたおかげで、かわいい花が顔を出しました。
笑顔で登校 第2学期始業式
今日から2学期がスタートしました。各クラスでは、担任や友達との久しぶりの再会を喜んだり、夏休みの思い出やがんばったことを紹介したりして、楽しい時間を過ごしました。始業式では、校長先生から2学期がんばることとして3つのお話がありました。①目標を持ってがんばること ②あいさつをきちんとすること ③大きな声で返事をすること です。その後、1年生の小檜山さんと4年生の阿部さんが全校生を代表して、夏休みの思い出と2学期の目標を発表しました。
2学期から新しく3名が転入しました。早く学校生活に慣れ、楽しく生活してほしいと思います。夏休み中、大きなけがや事故が無く生活できたのは保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
2学期から新しく3名が転入しました。早く学校生活に慣れ、楽しく生活してほしいと思います。夏休み中、大きなけがや事故が無く生活できたのは保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。
9月の下校時刻を掲載しました
「お知らせ」に9月の下校時刻を掲載しました。
耶麻・両沼小中学校合同音楽祭
本日,耶麻・両沼小中学校合同音楽祭(第1部 合唱)が開催されました。
合唱部の児童22名が,課題曲「いまだよ」,自由曲「ほほう!」を,心を込めて歌いあげ,会場からもたくさんの拍手を頂きました。
結果は優良賞と,惜しくも県大会出場は逃しましたが,一昨年,昨年よりもさらに成長した歌声を、会場いっぱいに響かせることができたように感じます。
二学期も、さらにいい音楽を作れるよう、頑張って練習していきましょうね。
リレー男女ともに優勝!!喜多方市民水泳大会でほおの木旋風
8月20日、喜多方市民プールで、水泳大会が行われ、本校水泳部員が出場しました。放課後や夏休みの練習の成果を発揮し、多くの児童が自己記録を更新し、入賞を果たしました。水泳競技の華、フリーリレー、メドレーリレーでは、男女とも二小が制し、見事、連覇を達成し優勝盃を手にしました。暑い中、応援に駆けつけて下さいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
<入賞者>
1・2年生女子25m自由形
第2位 藤井さん 第3位 小澤さん
4年生以下女子50m平泳ぎ
第2位 瀧瀬さん
4年生以下女子25mバタフライ
第1位 瀧瀬さん
3・4年生男子25m自由形
第3位 風間くん
4年生以下男子25m平泳ぎ
第3位 高橋くん
4年生以下男子50m自由形
第1位 吉田くん
4年生以下男子50mバタフライ
第1位 吉田くん
5・6年生女子50m自由形
第3位 長谷川さん
5・6年生女子50mバタフライ
第2位 長谷川さん
5・6年生男子50m平泳ぎ
第2位 岩下くん
5・6年生男子50m背泳ぎ
第2位 岩下くん
4年生以下女子100mフリーリレー
第1位 ほおの木
4年生以下男子100mフリーリレー
第2位 ほおの木
5・6年生女子200mフリーリレー
第1位 ほおの木A 第3位 ほおの木B
5・6年生男子200mフリーリレー
第1位 ほおの木A 第2位 ほおの木B
男女混合200mフリーリレー
第2位 ほおの木
5・6年生女子200mメドレーリレー
第1位 ほおの木A 第3位 ほおの木B
5・6年生男子200mメドレーリレー
第1位 ほおの木
<入賞者>
1・2年生女子25m自由形
第2位 藤井さん 第3位 小澤さん
4年生以下女子50m平泳ぎ
第2位 瀧瀬さん
4年生以下女子25mバタフライ
第1位 瀧瀬さん
3・4年生男子25m自由形
第3位 風間くん
4年生以下男子25m平泳ぎ
第3位 高橋くん
4年生以下男子50m自由形
第1位 吉田くん
4年生以下男子50mバタフライ
第1位 吉田くん
5・6年生女子50m自由形
第3位 長谷川さん
5・6年生女子50mバタフライ
第2位 長谷川さん
5・6年生男子50m平泳ぎ
第2位 岩下くん
5・6年生男子50m背泳ぎ
第2位 岩下くん
4年生以下女子100mフリーリレー
第1位 ほおの木
4年生以下男子100mフリーリレー
第2位 ほおの木
5・6年生女子200mフリーリレー
第1位 ほおの木A 第3位 ほおの木B
5・6年生男子200mフリーリレー
第1位 ほおの木A 第2位 ほおの木B
男女混合200mフリーリレー
第2位 ほおの木
5・6年生女子200mメドレーリレー
第1位 ほおの木A 第3位 ほおの木B
5・6年生男子200mメドレーリレー
第1位 ほおの木
磐梯山登山 5年生
8月5日、晴天のもと、5年生恒例の学年行事、磐梯山登山を行いました。児童保護者含めて総勢100名を超える参加者が、一路山頂を目指しました。登山道は険しく、苦しい場面もありましたが、みんなで声をかけあったり荷物を持ってあげたりしながら、みんなで乗り越えました。4合目付近の「お花畑」はまさに絶景。緑の森の中にきれいな五色沼を臨むことができました。どうしても体力に自信が無い人は「弘法清水」でお留守番をしてもらいましたが、参加したほとんどの児童保護者が磐梯山の頂上(1816m)に立つことができました。頂上ではさわやかな風と空いっぱいのトンボの群れが、私たちを迎えてくれました。
今回の磐梯登山は、子どもたちにとって一生忘れられないすばらしい思い出となったことと思います。これまで万全の準備を重ねてくださった学年役員の皆さん、また、お忙しい中、子どもたちと一緒に登山をして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
今回の磐梯登山は、子どもたちにとって一生忘れられないすばらしい思い出となったことと思います。これまで万全の準備を重ねてくださった学年役員の皆さん、また、お忙しい中、子どもたちと一緒に登山をして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
東日本都道県陸上競技交流大会
8月4日,北海道函館市千代台公園陸上競技場で,第6回東日本都道県小学生陸上競技交流大会が開催されました。福島県大会において,女子100M走第2位の田中さんと,同じく女子80Mハードル走第2位の山内さんが参加し,予選を通過し見事決勝に進出しました。決勝ではそれぞれ第4位と,惜しくもメダルは逃しましたが,県代表として恥ずかしくない堂々とした走りを披露してくれました。
2学期の大会でも,また活躍してくれることを期待しています。
2学期の大会でも,また活躍してくれることを期待しています。
県吹奏楽コンクール 銀賞受賞
30日(日)いわきアリオスで第55回福島県吹奏楽コンクールが行われ、本校合奏部が参加しました。心を一つに「眩い星座になるために」を演奏し、銀賞をいただきました。楽器の運搬等、お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様に御礼申し上げます。
笑顔いっぱいの教養講座
28日(金)教養部主催の教養講座が行われました。午前中はシナプソロジー普及会認定インストラクターの蓮沼純子さんを講師にお招きし「わくわくにこにこ運動教室」を行いました。シナプソロジーとは脳活性化トレーニングの一つで、2つのことを同時に行ったり、左右で違う動きをしたりして、脳に適度な刺激を与える運動です。子どもたちは脳を働かせながら楽しく汗を流しました。午後は、会津ガス株式会社の方々を講師に「夏休みサイエンスショー」を行いました。子どもたちは、液体窒素実験やドライアイス実験、ブーメラン実験など楽しい実験を通して化学への関心を高めていました。
お忙しい中準備して下さいました教養部の皆様、ありがとうございました。
お忙しい中準備して下さいました教養部の皆様、ありがとうございました。
少年の主張大会で「最優秀賞」に輝く!!
本日、喜多方プラザで行われた「少年の主張喜多方市大会」において、本校6年生の岩橋さんが、見事「最優秀賞」に輝きました。「強い自分になるためには」という題で、バスケットボールに打ち込む中で、こつこつ努力することの大切さ、それが自分を強くすることにつながることを主張しました。一つ一つの言葉に芽生さんの思いが込められ、「やり続けて本物にしよう!こつこつがコツ!」という本校の合言葉を多くの方々にも知っていただけました。また、今大会の中で、「家庭の日」ふれあい標語の表彰も行われ、本校の4年高橋さん、3年福田さんがそれぞれ優秀賞に輝きました。
1学期のしめくくりの日
今日、7月20日(木)は1学期最後の日です。
3校時に、一斉清掃をして校舎内をきれいにしました。その後、体育館で第1学期の終業式を行いました。1学期をふり返って3年生の瀧瀬さんと6年生の古川さんが堂々と発表しました。校長先生からは、4月の始業式で話した「あ・た・まのよい子」「こつこつがコツ」を受けての、1学期間の全校生の頑張りについてお話しされました。生徒指導の先生からも夏休みの過ごし方について話があり、自分の命は自分で守る大切さを話されました。式のあとに、22日(土)に行われる「少年の主張喜多方大会」に本校の代表として参加する6年岩橋さんの発表を聞きました。堂々とした素晴らしい発表でした。また、陸上県大会及び市水道ポスターコンクール入賞者の表彰も行いました。
いよいよ明日から夏休み。約束を守り、元気で有意義な夏休みにしてほしいと思います。
3校時に、一斉清掃をして校舎内をきれいにしました。その後、体育館で第1学期の終業式を行いました。1学期をふり返って3年生の瀧瀬さんと6年生の古川さんが堂々と発表しました。校長先生からは、4月の始業式で話した「あ・た・まのよい子」「こつこつがコツ」を受けての、1学期間の全校生の頑張りについてお話しされました。生徒指導の先生からも夏休みの過ごし方について話があり、自分の命は自分で守る大切さを話されました。式のあとに、22日(土)に行われる「少年の主張喜多方大会」に本校の代表として参加する6年岩橋さんの発表を聞きました。堂々とした素晴らしい発表でした。また、陸上県大会及び市水道ポスターコンクール入賞者の表彰も行いました。
いよいよ明日から夏休み。約束を守り、元気で有意義な夏休みにしてほしいと思います。
全校朝の会(壮行会)
朝の会で壮行会を行いました。今回は、「合唱部」と「水泳部」でした。合唱部は、8月22日(火)に行われる「耶麻地区音楽祭」があり、この大会に向けて練習をしてきました。大会まで一ヶ月ありますが今日は全校生の前で演奏をしてくれました。きれいな歌声が体育館いっぱいに響きました。
8月20日(日)に実施される市民水泳大会に水泳部など29名が参加します。今まで練習を積み重ねてきました。これから大会までまた練習を積み重ねていきます。それぞれが自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。
8月20日(日)に実施される市民水泳大会に水泳部など29名が参加します。今まで練習を積み重ねてきました。これから大会までまた練習を積み重ねていきます。それぞれが自己ベストを目指してがんばってほしいと思います。
祝 天の川賞受賞
今年もレトロ横町に飾られた二小の笹飾りが、見事「天の川賞」を受賞しました。児童並びに保護者の皆様、おめでとうございます。笹飾りの準備にご協力いただきましたPTA執行部をはじめ、保護者の皆様、ありがとうございました。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
宿泊学習5年総括
子どもたちの様子
【出発式】
【バスの中で】
【入所の集い】
【バイキング昼食】
【磯遊び】
【キャンドルファイヤー】
【いかだ下り】
【退所の集い】
【帰校の集い】寝顔等
【出発式】
【バスの中で】
【入所の集い】
【バイキング昼食】
【磯遊び】
【キャンドルファイヤー】
【いかだ下り】
【退所の集い】
【帰校の集い】寝顔等
宿泊学習 パート5
夜のキャンドルファイヤーと今朝の朝食の様子です。みんなぐっすり寝て、今朝は元気いっぱいの子どもたち。今日はいかだ下りを予定しています。友達と協力して楽しい思い出を作って下さい。
宿泊学習 パート4
夕食のバイキングの様子です。元気に磯遊びをして、みんなおなかがぺこぺこです。夜は野外でキャンプファイヤーの予定でしたが、雨のため室内でキャンドルファイヤーになります。きれいなキャンドルの炎を見つめながら楽しい思い出を作ってほしいと思います。
宿泊学習 パート3
心配された天候も持ち直し、計画通り磯遊びの活動ができました。
みんな、カニ獲りに夢中です。
みんな、カニ獲りに夢中です。
宿泊学習 パート2
いわき自然の家に到着した5年生は、出会いの集いを終え、昼食をとっています。おいしいバイキングをたくさん食べて、午後の活動をがんばってほしいと思います。
5年生が宿泊学習!!
今日から2日間、5年生は、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行います。宿泊学習の目的は、2つあります。一つ目は、友だちと助け合ったり、協力したりすることを通して活動の楽しさや友だちのよさ・大切さを体感し、自然の素晴らしさを感じ取ることです。もう一つは、集団生活のルールを守り、楽しい思い出を作ることです。
7時40分から出発式を行いました。係の児童を中心にしっかりと式を進めていました。また、楽しい2日間にしてほしいと思います。
【出発式】
7時40分から出発式を行いました。係の児童を中心にしっかりと式を進めていました。また、楽しい2日間にしてほしいと思います。
【出発式】
金賞 吹奏楽コンクール会津大会
9日(日)喜多方プラザで第55回福島県吹奏楽コンクール会津支部大会が行われ、本校合奏部が出場しました。「眩い星座になるために」を演奏し、練習の成果を発揮したすばらしい演奏で、見事金賞を受賞しました。合奏部は7月30日(日)にいわき市「アリオス」で行われる県大会に出場します。
小学生陸上交流大会県大会 2名が「東日本大会」へ
9日(日)とうほう・みんなのスタジアムで県大会が行われ、陸上部員14名が参加しました。35度を超えるうだるような暑さの中、子どもたちは自己ベスト更新や8位入賞、全国大会出場などそれぞれの目標に向かって頑張りました。多くの児童が自己ベストを更新し4名が入賞を果たすなど、ほおの木っ子の活躍は素晴らしかったです。
入賞者
6年女子100m 第2位 田中さん(東日本小学校陸上交流会出場:北海道函館市)
女子80mH 第2位 山内さん( 同 )
第4位 松澤さん
男子走り高跳び 第5位 庄司くん
入賞者
6年女子100m 第2位 田中さん(東日本小学校陸上交流会出場:北海道函館市)
女子80mH 第2位 山内さん( 同 )
第4位 松澤さん
男子走り高跳び 第5位 庄司くん
講師による水泳の学習
大湊精一郎先生(喜多方市水泳協会)を特別講師にお迎えし、本校プールで「水泳の学習」をしていただきました。1年生、3年生、5年生で行われ、発達段階に応じた指導のあり方等について教えていただきました。これからの水泳指導に生かしていきたいと思います。次回は、7月13日で2,4,6年生で行う予定です。
全校朝の会!!
全校朝の会で,校長先生より「あいさつの大切さ」についての話がありました。心と体が元気だと爽やかな挨拶ができること、あいさつを交わすことでお互いがとてもうれしい気持ちになれることを話されました。笑顔いっぱい、元気いっぱいのあいさつをこれからもしてほしいと思います。また、過日行われた県総体ミニバスケットボール会津地区大会で見事優勝した男子チームの活躍が紹介されました。県大会が7月15日(土)16日(日)に行われます。ぜひ、会津の第1代表としてがんばってほしいと思います。
PTA救急救命講座開催!!
17:00から「PTA救急救命講座」を行いました。消防署員の方から説明を受けながら、実技をして確認をしました。
授業参観・学期末懇談会開催!!
5校時に、1学期最後の授業参観がありました。あいにくの雨模様でしたが、多くの皆様に参観していただき、子どもたちも張り切って発表したり、運動をしたり、裁縫をしたりしていました。
【授業の様子】
授業参観に続いて、全体会を会議室で行いました。校長先生やPTA会長からあいさつをいただき、生徒指導の先生からは「夏休みの過ごし方」について話がありました。
15:20からは「学期末懇談会」を学年主任の教室で行いました。1学期を振り返っての話し合いが行われました。夏休みの生活や課題等についても話題に上がりました。
【授業の様子】
授業参観に続いて、全体会を会議室で行いました。校長先生やPTA会長からあいさつをいただき、生徒指導の先生からは「夏休みの過ごし方」について話がありました。
15:20からは「学期末懇談会」を学年主任の教室で行いました。1学期を振り返っての話し合いが行われました。夏休みの生活や課題等についても話題に上がりました。
笑顔いっぱい ほおの木っこ夏祭り
PTAの一大イベント「ほおの木っこ夏祭り」が今年も盛大に行われました。今年のテーマは「笑顔いっぱい 夏祭り」!!おいしいものを食べたり、くじや輪投げを楽しんだりして、子どもたちのたくさんの笑顔が見られた一日でした。イベントでは、昨年に引き続き一中吹奏楽部の演奏を聴かせていただきました。先輩方のすばらしい演奏に、子どもたちは目を輝かせていました。大会前のお忙しい中、快く出演してくださいました一中吹奏楽部の皆さんに心から御礼申し上げます。
夏祭り実行委員の方々をはじめ、保護者の皆様には、これまでの準備や当日の運営などお忙しい中、ご尽力いただき本当にありがとうございました。
夏祭り実行委員の方々をはじめ、保護者の皆様には、これまでの準備や当日の運営などお忙しい中、ご尽力いただき本当にありがとうございました。
4年生 宿泊学習
4年生65名が、会津自然の家で宿泊学習を行いました。自然の中を地図を持たずに目印を手がかりに歩いたり、難しいアスレチックに挑戦したりして、友達と協力することのすばらしさを学んできました。また、友達と食事をしたり、一緒にお風呂に入ったりして楽しい思い出がたくさんできたことと思います。これまで準備をしてくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。
7月の下校時刻を掲載しました
「お知らせ」に7月の下校時刻を掲載しましたので、ご活用下さい。
第1回壮行会!!
朝の時間に合奏部及び陸上県大会出場者の壮行会が行われました。どちらも、7月9日(日)に行われます。陸上の県大会には14名が出場し、さらに上の大会出場を目指して参加します。合奏部は、吹奏楽コンクールの地区大会に参加し、県大会を目指して参加します。全校生みんなで大きな声でエールを贈りました。陸上部も合奏部もベストを尽くしてほしいと思います。
第2回授業改善訪問
5校時に6年1組で第2回授業改善訪問の算数の授業が行われました。授業テーマは、「子どもの気づきやつぶやきを全体に広げて話し合うことで、小数や分数が混じった計算を分数にそろえるよさに気づくことができる授業」でした。子どもたちは今まで学習したことをもとに自ら考え、考えを交流すること,話し合いをすることを通して、分数にすることのよさに気づくことができました。適用問題の解決の時間では、友だち同士の教え合いが見られ、学習したことを確実なものにしていました。
【授業の様子】
【研究協議会の様子】
【授業の様子】
【研究協議会の様子】
花壇に花を植えました!!
2校時に5年生が花壇に花を植えました。緑の少年団の活動の一つです。サルビアなど3種類の花です。5年生を中心に花壇の世話をしてきれいな花壇にしていきます。学校においでの際は、どうぞご覧ください。
花壇の準備(5年)
朝7時前から5年の鈴木先生と福地先生で花壇の耕運をしました。まずはじめに、花壇全部に肥料をまき、その後耕します。5年担任のコンビネーションもよく、短時間で終えることができました。花を植える準備が整いました。5年生の皆さんよろしくお願いします。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
1
5
9
7
0
6