出来事
学校だより「ほおの木っ子」を掲載しました。
給食おいしいね。
昨日から、給食が始まりました。2~6年生は、昨年度までの経験を生かして手際よく準備をし、みんなでおいしく給食を食べています。1年生は、初めての給食。今日で2日目ですが、少し大きな給食着を着て、給食室に行って自分達で給食を教室まで運びます。配膳も自分達でします。準備ができるとみんなで「いただきます」を言って食べます。「みんなで食べるとおいしい」と言いながら食べていました。残さずに食べようね!!!
自分の命は自分で守る(交通安全教室)
今日、交通安全教室がありました。まず初めに体育館で全体会がありました。その中で、校長先生から「今日は、大事な命を自分で守るための学習です。しっかり学習しましょう。」とのお話がありました。また、警察署のおまわりさんから6年生全員が「家庭の交通安全推進員」に任命され、交通安全の推進者としての誓いの言葉を代表の4名が述べました。その後、1~3年生は1・2校時、4~6年生は3・4校時に「歩行の仕方」や「自転車の乗り方」について、校庭の模擬道路や周辺の道路を使って学習をしました。1年間、交通事故なく安全に生活することを願っています。ご家庭でも、安全な生活について毎日一声かけてください。本日、お忙しい中、指導協力においでいただきましたPTAの皆様にも、心より御礼申し上げます。
入学式
10時から入学式が行われました。今年の新入生は44名です。担任の先生に導かれて、緊張しながらも堂々と入場しました。名前を呼ばれると元気な声で「はい」と言って立ちました。校長先生からの話では新入生と3つの約束をしました。一つ目は「命を大切にすること」、二つ目は「元気にあいさつをする」、三つ目は「しっかり話を聞く」で子どもたちはうなづきながら聴いていました。6年生佐原さんが歓迎の言葉を述べ、学校生活の様子を写真で紹介しました。新入生を代表して佐原さんが教科書をいただきました。その態度も1年生とは思えないほど立派なものでした。落ち着いた雰囲気の中で行われた立派な入学式でした。
着任式・第1学期始業式!!
1校時に、着任式と第1学期始業式を行いました。着任式では、9名の先生をお迎えし、児童代表の永島君が歓迎の言葉を述べました。とても立派な発表でした。引き続き第1学期始業式があり、校長先生から、「あ・た・まのよい子(あかるく・たくましく・まじめな子)になること」「やり続けて本物にしよう、こつこつがコツの合言葉を今年も大切にし実行すること」というお話がありました。その後、児童代表で6年の阿部さんが今年の抱負を堂々と発表しました。意気込みが感じられました。全校生が目標をしっかり持って学習に運動に取り組んでいってほしいと思います。
新6年生の力で入学式の準備完了!
今日、午前9時から新6年生の力を借りて入学式の準備をしました。6年生一人一人が最上級生としての自覚を持って取り組んでくれたので、予定していた時刻よりも早く終えることができました。これからも、二小の最上級生としていろいろな場面で活躍してくれると思います。
新しい先生が着任しました!!
本日、第二小学校に新しい先生が着任されました。先生方と一緒に平成30年度を進めていきます。1年間よろしくお願いします。(朝、ご挨拶をいただいているところです。なお、新採用の先生は、11:00若松合庁で辞令を受けたのち着任しました。)
4月の下校時刻を掲載しました
「お知らせ」に4月の下校時刻を掲載しました。
先生方お世話になりました(離任式)
今日、離任式が行われました。澤田教頭先生はご退職、他の8名の先生はご栄転されました。式では、校長先生のお話に続いて、退職・転出される先生からお言葉をいただきました。子どもたちは、その話を真剣に聞いていました。児童代表として5年生の菊地君が「送別の言葉」をお伝えしました。また、ご退職になる澤田教頭先生には、児童全員から感謝の手紙が送られました。
離任式終了後に、全員でお見送りをしました。晴天のもとでできてよかったです。
【離任式】
感動の卒業証書授与式
3月23日,厳粛な雰囲気の中、平成29年度の卒業証書授与式が挙行されました。卒業生56名は、立派な態度で卒業証書をいただいていました。小学校生活を支えてくださった方々への感謝の気持ちが伝わるすばらしい態度でした。別れの言葉では,在校生から6年生への感謝の気持ちと二小を受け継ぐ決意をこめた、はなむけの言葉が贈られました。教育委員会、並びにご来賓の皆様には、たくさんの励ましの言葉をいただき、ありがとうございました。保護者の皆様、お子様のご卒業、まことにおめでとうございました。
「やり続けて本物にしよう~コツコツがこつ」を合い言葉に始まった29年度も、卒業式が最後の行事になります。一年間、保護者の皆様、地域の皆様、その他多くの方々に見守られて無事終えることができました。ありがとうございました。
修了式が行われました
3月22日,1~5年生の修了証書授与式が行われました。学年ごとに修了人数が発表されると,子どもたちは大きな声で返事することができました。5年生児童が代表して校長先生から修了証書をいただきました。校長先生からは,今年1年間を振り返っての話があり、みんなの頑張りへのお褒めの言葉をいただきました。また,1年生と5年生の代表の児童が「1年間を振り返っての反省と成長したこと」を発表しました。2人とも落ち着いた口調で,上手に発表することができました。
3月の下校時刻を掲載しました。
「お知らせ」に3月の下校時刻を掲載しました。
2月20日から3月5日までメンテナンスのため更新できなかったので掲載が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。
学年末授業参観
3月8日,授業参観と学年懇談会が開かれました。授業参観では,この1年間に成長したことや総合的な学習などで調べたことを発表した学級が多かったようです。また,鼓笛引き継ぎ会で披露した鼓笛を発表する学年もありました。どの学級も子どもたちの成長を感じることができたと思います。授業後には,今年度取り組んできた「ほめ言葉のシャワー」を観ていただきました。子どもたちの自己有用感を高めることをねらいとして行っています。また,その後の全体会や学年懇談も多数参加していただきました。保護者の皆様には,足下の悪い中,おいでいただき本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて6年生を送る会を行いました
3月6日(火)6年生を送る会を行いました。1年生、2年生は歌とダンス、3年生はクイズと歌、4・5年生は鼓笛と各学年趣向を凝らした出し物で卒業をお祝いしました。2・3年生の歌の発表の時は、6年生も一緒に口ずさむ姿が見られ、在校生とのひと時を楽しんでいました。6年生は小学校生活も残りわずかとなりました。卒業の日まで素敵な思い出を作って、最高の卒業式を迎えてほしいと思います。送る会を準備してくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
「メディアに関する標語」優秀作品
<最優秀賞>
「ネットより 友の笑顔の そばがいい」 6年 長谷川くん
<優秀賞>
「子とともに おやもはじめる ノーメディア」 1年 白水さん親子
「ユーチューブ 見れば見るほど YOUちゅうい!!」 2年 荒川さん親子
「スマホをおいて かぞくでかいわ メディアセレクト」 2年 山口さん
「スイッチオフ かぞくのかいわ スイッチオン」 2年 坂本さん親子
「守ろうよ 大事な視力と 家族の絆」 3年 田部さん
「目を休め 脳も心も リフレッシュ」 4年 吉田くん
「オフスクリーン 家族と会話 はずむひび」 5年 富山さん
「スマホより 会話の方が 伝わるよ」 6年 齋藤さん
2月の下校時刻を掲載しました。
1・2・3年スキー教室
第4学年スキー教室
第5学年スキー教室
キビタンが来ました!
キビタンが登場するとみんな大喜び。「キビタンたいそう」をしたり、キビタンとハグしたりして、笑顔いっぱいの楽しいひとときを過ごしました。子どもたちに笑顔を届けてくれたチームキビタンの皆様、本当にありがとうございました。
第6学年スキー教室
朝から日が差して,スキー場からは眼下の雲海と喜多方市の街並みが見え,遠くは磐梯山がきれいに望めるという絶好の天候のなか開会式を行いました。その後少しずつ小雪が混じり,午後には風も吹いてきて,午前とはうって変わった荒天となりましたが,子どもたちは最後のスキー教室を存分に楽しむことができたようです。
今年から子どもたちへの指導をすべてインストラクターの方々にお任せしました。今まで保護者の皆様の指導に多少甘えもあった子どもたちでしたが,いつになく真剣な態度で練習に取り組んだことで,技術の進歩も大きかったようです。雪国ならではのスキーが,子どもたちの生涯スポーツの一つとなることを祈っています。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
下校班指導
小荒井初市に行きました(1・2年生)
今年の初市は天候に恵まれ、楽しく過ごすことができました。
第3学期がスタート~まとめと準備の3学期に~
始業式では、校長先生から2つのお話がありました。1つめは、新年のめあてを持ち、それに向かい努力すること。2つめは、目標となる人を見つけ、その人に近づける努力をすることです。また3年生と4年生の児童の代表が、冬休みの思い出や3学期頑張ることを発表しました。自分の目標をしっかりと持ったすばらしい発表でした。「まとめと準備の3学期」 今年のまとめと同時に新年度に向けての準備をしっかりさせていきます。3学期も保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
1月の下校時刻を掲載しました
今年もよろしくお願いいたします
「お知らせ」に1月の下校時刻を掲載しました。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
第2学期終業式
3学期も子どもたちの健やかな成長のために教職員一丸となって取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
いよいよ明日から冬休みです。事故なく,楽しい年末年始・冬休みを過ごしてください。
★不審者情報の提供及び事故の未然防止について(通知)
篆刻を体験しました(6年)
3年生が蔵を見学しました
人権教室を実施しました(1年)
合唱部・合奏部がんばっています
アンサンブルコンテスト会津支部大会
金賞 クラリネット三重奏(県大会出場) フルート三重奏
銀賞 金管八重奏
福島県声楽アンサンブルコンテスト
銅賞 喜多方第二小学校合唱部
すばらしい結果です。おめでとうございました。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
各種コンクールの結果をお知らせします。
第9回非核平和のまち作文・習字コンクール
最優秀賞 4年 吉田くん
優秀賞 5年 菊地さん
第20回 MOA美術館 全会津児童作品展
銀賞 3年 白水くん
平成29年度交通安全作文・標語コンクール
標語部門(小学生高学年の部)
優秀賞 5年 齊藤くん
作文部門(小学生低学年の部)
優秀賞 2年 佐藤くん 3年 丹波くん
第54回喜多方市発明展
会津喜多方商工会議所会頭賞 6年 宇内くん
喜多方市教育委員会教育長賞 6年 松澤さん
奨励賞 4年 高橋くん
第63回耶麻地区読書感想文コンクール
特選 5年 野邉さん
入選 1年 五十嵐さん 2年 齋藤くん 3年 岩橋さん
4年 大野さん 大森さん 5年 雪くん 6年 長谷川くん 長水 さん
平成29年度 耶麻地区理科研究作品展
特選 1年 栗木くん 2年 大森さん 5年 久家さん
準特選 1年 小椋くん 4年 田中さん 5年 長谷川さん 佐竹さん
入選 3年 大桃くん 4年 大野さん 大森さん
5年 齋藤くん 6年 宇内くん
ロボコンinあいづ2017
優勝 藤井くん
平成29年度福島県小学校理科作品展
準特選 2年 大森さん
奨励賞 1年 栗木くん
入選 5年 久家さん
平成29年度耶麻地区作文コンクール
特選 2年 大森さん 6年 瓜生くん
入選 3年 中村くん
佳作 1年 栗木くん 吉田さん
2年 大竹さん
3年 岩渕さん
4年 久家さん 矢部さん
5年 永島くん 須藤さん
6年 横山さん
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
ミニコンサート 大盛況
さつまいもパーティー(2年生)
園小交流(5年生)
園小交流(1年生)
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
おいしかったよ おいもパーティー(1年生)
みんなが輝いた ほおの木発表会
1年生から6年生まで,どの学年も趣向を凝らし,見応えのある発表をすることができました。今年も発表会に合わせて校内書写展・校内図画展を開催し,たくさんの保護者の方・ご来賓の方々に見ていただくことができました。「感動した。」「よかった。」等々たくさんのお褒めの言葉をいただき大変うれしく思います。特に6年生は,今日までの準備や清掃なども一生懸命に取り組んでくれました。小学校最後の発表会,気合いも入り,思い出もいっぱいできたようです。
1・2年生の発表
3・4年生の発表
5・6年生の発表
合唱部・合奏部・ダンスクラブの発表
11月の下校時刻を掲載しました
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
マラソン記録会 がんばりました
【2・5年】
【1・4年】
【3・6年】
一日授業参観・鼓笛パレード
午後は、喜多方市交通安全鼓笛パレードが行われました。5・6年生122名のすばらしい演奏に沿道より温かいご声援をいただきありがとうございました。また、6年生の保護者の皆様には、楽器の運搬等大変お世話になり感謝申し上げます。
新しい先生がいらっしゃいました
また、市の陸上競技大会と理科研究作品展の表彰をしました。陸上も理科研究物もたくさんの児童がすばらしい賞をいただきました。スポーツだけでなく、勉強面もがんばっています。
第24回公開授業研究会 盛大に!!
会津地区や県中地区の先生方約100名が参加してくださいました。研究協議会では3つの視点に沿って熱心な話し合いになりました。話し合いに出された貴重なご意見などを、今後の研究に生かしていきたいと思います。
喜多方二小合奏部 「優秀賞」受賞 県大会へ!!
なお、県大会は、10月11日(水)「福島市音楽堂」で行われます。
学校通信「ほおの木っ子」を掲載しました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓