出来事
本日の5年生
おかげさまで5年生は、コンディション最高のスキー教室です。みんなコーチのお話をよく聞いて生き生きと滑っています。
本日の5年生
体育 ほおの木で足慣らしをして29日(月)はいよいよスキー教室です。
本日の3年生
体育 今シーズン初めてのスキーの学習
恵の雪がほおの木山に残ってるうちに練習をがんばりました。
2年生の様子
スキー学習です。がんばっています。
2年生 音楽 汽車は走る
グループに分かれて発表会を行いました。友達の上手な演奏を聞いて感想を書くことができました。
6年スキー教室
6年スキー教室
午前の部終了
カレーを食べて午後の活動に向けて準備万端
午後の部スタート 晴れ渡っています。
本日の6年生
図工 未来の自分
10年後、20年後の自分はどんなことをしているのだろう。どんな仕事をしているんだろう。
それをイメージして芯材を使った肖像彫刻に取り組みました。
本日の4年生
理科 水のすがたと温度
水を熱したときの温度や様子をグラフにまとめました。友達と協力して、折れ線グラフに表すことができていました。
本日の3年生part2
大谷さんから寄贈されたグローブを校長室に見にいきました。実際に触れることができてうれしいと言っていました。
本日の1年生
朝の読み聞かせ。今日は節分が近いので鬼一家のお話でした。鬼は納豆が苦手なようです(笑)
雪が積もったので、校庭を歩いた後、ほおのき山にのぼりました。カニ歩きが上手な子は、上から滑ることもできました。
本日の3年生
3年1組 図工 マグネットマジック
トンネルや羽根車をつくって、遠足をしているようにしたり、クワガタをつくって磁石で動かしたりと、工夫を凝らして活動していました。
本日の5年生
大谷グローブに大喜び
大谷選手から送られた野球のグローブを手にして、普段野球に興味を持たない子でも目をキラキラさせていました。
本日の3年生
外国語活動 いろいろな形の英語での言い方を様々なアクティビティーで慣れ親しみました。
図工 マグネットマジック
紙の下でマグネットを操作して、紙の上で楽しい動きを表現する楽しさを味わう学習をしました。子どもたちは、たくさんの面白いアイディアをだして作品づくりをしていました。
本日の2年生
学年集会、スキー教室の時のマナーについて確認。お話上手に聞けるようになってきました。
本日の6年生
理科 水溶液の性質
炭酸水、石灰水、食塩水のそれぞれの性質について調べる実験に大変意欲的に取り組みました。
本日の4年生
図画工作 ほってすって見つけて
初めて彫刻刀を使いました。使う彫刻刀の種類によって線の感じ方が変わることを学び、実際に自分の描いた絵を彫っていました。
理科 水のすがたと温度
水を熱したときに何度まで上がるのかを実験しました。100℃近くまで上がることや、熱されている水の様子をしっかり観察できていました。
本日の2年生part2
体育 リズム遊び表現遊び
その場でスキップしたり、we will Rock youの曲に合わせて手や肩、膝を叩いたりして楽しく活動していました。
本日の2年生
音楽 汽車は走る
次の時間に発表会を行うので、楽器を持って練習をしました。どんどん早くなるリズムを合わせて演奏することができています。
本日の1年生
算数 100までの数について、気づいたことについて話し合いました。横に見ると、縦に見ると、斜めに見ると…といろいろな見方でお気づきがありました。
3年生の様子
理科「あかりをつけよう」で、回路を考え、あかりがつくかどうか、実験を行いました。充実した時間を過ごすことができました。
体育で、ボールになれる学習を行いました。パスやドリブルを練習しました。
5年生の様子
2組で調理実習を行いました。ご飯とみそ汁を作る学習です。各班でスタートすると、手際のよいことにとても感動しました。自分たちで動く、考える、活動する、よい点は褒め、5年生のまとめをしていきたいと思います。
1年生の様子
算数科 100までの数について、気づいたことについて話し合いました。横に見ると、縦に見ると、斜めに見ると…といろいろな見方でお気づきがありました。
本日の3年生
体育で縄跳び練習をしてからボール運動(バスケットボール)の練習をしました。
ボールハンドリング、ドリブル、シュートの練習をしました。
理科 明かりをつけよう 回路の学習に興味を持って取り組みました。
今日の1年生
図書委員会さんの読み聞かせ。おばけが出てくるお話の紙芝居で、みんな静かに、真剣に聞いていました。
先日1組さんでやったように、生活科で紙飛行機を作りました。皆でどれくらい飛ぶか競争して、楽しく活動することができました。
今日の6年生
6年会津型でカレンダー作りをしました。今回の工程は刷りの作業でした。みんな真剣に自分で作った型を使って色をつけました。
1月20日のほおの木っこ
第2回漢字検定に42名の児童がチャレンジしました! これまで学習してきた漢字の知識を試すために受検した42名のこのチャレンジに拍手を送りたいと思います。問題に真剣に取り組んでいる子どもたちの姿は輝いていました。
PTA教養部の方にご協力いただき実施できたことに感謝申し上げます。
5年生の様子
5年生は体育をがんばっています。今日は12分間走にチャレンジしました。全力で走りきる姿に感動です。
3分(走る)→3分(ジョグ)→1分30秒(走る)→1分30秒(ジョグ)→1分(走る)→1分(ジョグ)→30秒(走る)→30秒(ジョグ) 全力で走った後の心拍数を整えながら、徐々に短い時間で走り続け、持久力を育てていきます。
3年生の様子
音楽の学習です。音楽に合わせていろいろな楽器をたたいて鳴らしている様子です。いろいろな音色が聞こえてきてとてもおもしろいですね!
6年生の様子
がんばっています算数!!6年間の算数のまとめを行っています。今日は5年生で学習した平均を復習しています。
2年生の様子
2年 スキー 三ノ倉スキー場に向けてほおの木スキー場で猛練習しました。
1年生の様子
鍵盤ハーモニカの演奏もだいぶ慣れてきました。今日は、きらきらぼしの演奏の練習もしました。
冬の遊びの一環で生活科の時間に作った紙飛行機を飛ばしました。遠くまで飛ばせると歓声が上がりました。
4年生の様子
4年2組 算数科研究授業
へこみのある形の面積はどのように求めればよいか、長方形に分けて計算したり、全体から引いたりして、グループで考えをまとめていました。
本日の6年生
算数 中学生に向かって、小学校で学習する内容の総まとめに入りました。一つ一つ確実に身に付けて中学校の数学の学習に入れるようがんばっています。
本日の2年生
スキー
三ノ倉スキー場に向けてほおの木スキー場で猛練習しました。
本日の1年生
鍵盤ハーモニカの演奏もだいぶ慣れてきました。今日は、きらきらぼしの演奏の練習もしました。
本日の4年生
算数で複雑な面積の求め方について、考えを出し合いながら学習しました。
1年生の様子
今日の読み聞かせは、清水先生に英語の絵本を読んでいただきました。たまごの数を英語でいっしょに数えたり、動物の動きを真似したり、英語の歌を歌ったりと、楽しい時間になりました♪
1年生の体育はいよいよ外で、スキーをはいて歩いてみました。だんだん慣れてきたので、次は、ほおのき山にのぼる練習にチャレンジする予定です。
図画工作科「ならべてならべて」体育館で、いろいろな用具を使って、みんなで協力しながら作りました。巨大な迷路のようになったので、最後にみんなで遊びました。
6年生の様子
6年国語
プログラミングで未来を創る 筆者の考えに対しての自分の考えを交流しました。
2年生の様子
2年読み聞かせ
にぎやかなおでん。みんな真剣にいっしょうけんめい聞いています。
6年生の様子
理科の水溶液の学習です。炭酸水の中にある”あわ”の正体を調べています。
水上置換という方法を使ってあわの正体であるガスを取り出しています。科学的な思考を育てています。
3年生の様子
図工「マグネットマジック」
磁石の力を使って動かす物を作る学習を始めました。どんな作品になるでしょうか?楽しみです。
4年生の様子
音楽 ラクンパルシータ
グループに分かれて、どのパートを誰がやるか役割分担を行いました。練習して、発表会をするのが楽しみです。
4年体育 スキー
4年生になってはじめてのスキーを行いました
2年生の様子
音楽 汽車は走る
発表会に向けて、グループごとに担当する楽器を話し合いました。発表会が楽しみです。
図工 ともだちハウス
小さいともだちを作り、そのともだちが喜ぶお家を作成中しています。二階建てにしたり、えんとつを作ったりたくさんの工夫が見られます。
本日の6年生
今年最初のスキー学習。昨年まで身につけてきたスキルは健在でした。26日に予定されているスキー教室に向けてもう少し練習を重ねて準備したいと思います。
本日の5年生
スペシャル調理実習の計画中です。思い出深い おいしいご飯と味噌汁をつくります。
本日の4年生
図画工作 ほってすって見つけて
次の時間に彫刻刀を使うために、テーマにそって下書きを描きました。カーボン紙も上手に使って、木に写すことができました。彫る作業が楽しみです。
本日の3年生
消防署見学
消防署の中を見学したり、救急車の中で説明を受けたりしました。実際に、救助要請が入って消防署の人が素早く準備している姿も見ることができました。
本日の2年生
音楽 汽車は走る
汽車は走るという曲をきいて、みんなで楽しく歌いました。どんどんリズムが早くなる理由も見つけることができました。
本日の1年生
1年生は2校時にスキーウエアの着方の練習をして、その後にみんなで雪遊びをしました。ふわふわでさらさらした雪だったので、寝転がったり雪をかけ合ったりして楽しく遊びました。3校時目に体育館で、スキー靴や板の着脱の練習をしました。次回はいよいよ外に出てスキー学習を開始します。
本日の6年生
算数でデータの調べ方について学習を進めています。ドットプロット、モード、ダイヤグラムなどたくさんの数学的な用語が出てきて、混乱しないで理解することに苦労していますが、がんばって資料の読み取りをしています。
本日の5年生
体育 体力を高める運動の一つとして持久走をしました。
6分間に本気100%走りとジョグを交えながらがんばって走りました。これから少しずつ走る時間を伸ばしていきます。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓