こんな事がありました!

出来事

1年生 学年集会の様子

 5月18日(金)1年生の学年集会が行われました。集会では、生徒による指揮で喜多方二中の校歌を全員で歌いました。歌詞も少しずつ覚えてきたようで、声もでていました。今後も音楽の授業や諸活動の中で上達することを期待しています。また、学習担当の先生からは学力向上に向けた自主学習ノートの取り組みについて説明がありました。提出率100%を目指して支援していきます。

 

 

全会津陸上大会大健闘

 5月16日(水)17日(木)の2日間にわたり行われた全会津陸上大会が無事終了しました。それぞれの種目で自己ベストを更新した生徒、見事県大会に出場した生徒、応援や選手のサポートを頑張った生徒、全員がチーム喜多方二中として全力で大会に参加することができました。

  

共通四種競技 第4位 県大会出場

共通200m 第5位 県大会出場

共通砲丸投げ 第3位 県大会出場

1・2年(男子)4×100mリレー 第2位 県大会出場

共通100mハードル 第8位

1年100m 第8位 

 詳しい結果については、学校から配付される結果をご覧ください。(個人情報保護のためです。)

全会津陸上大会2日目(出発の様子)

 5月17日(木)全会津陸上大会2日目です。今朝は、少し雨が降り肌寒い天気でした。生徒達にも1日目の疲れが若干見られましたが、自分の種目や自校の応援に全力を尽くしてほしいと思います。保護者の方々、送迎や応援ありがとうございます。

 

  

ボランティア委員会の活動の様子

 5月16日(水)昼休みのボランティア委員会の活動の様子です。学校で回収した空き缶をつぶしています。ボランティア委員会は空き缶つぶし以外にも給食時の片づけなど、学校の整備などの活動も行います。他にも様々な委員会があり、全校生徒で喜多方二中の学校生活の向上を目的として、活動しています。

  

1年生の理科の授業の様子

 5月16日(水)1年2組の理科の授業の様子です。この日は、「植物はとりこんだ二酸化炭素を光合成の材料として利用しているのか」という仮説をたて、検証実験を行いました。授業の見通しをもち、自分や班の考えが妥当であるか話し合う中で科学的な見方・考え方を育てていきます。

 

 

応援委員会の活動の様子

 5月16日(水)応援委員会の活動の様子です。昼休みに各クラスの応援委員の生徒が集まり、応援団としての練習が行われました。中体連選手激励会など、学校行事の中で活躍してもらいます。

 

 

全会津陸上大会1日目(出発の様子)

 5月16日(水)全会津陸上大会1日目の出発の様子です。この日はとても天気が良く、絶好の大会日和となりました。生徒たちの表情もよく好記録が期待されます。これまでの練習の成果が発揮されることを願っています。朝早くから準備、送迎をしていただいた保護者の方々ありがとうございました。

 

 

1年生理科の授業の様子

 5月15日(火)1年1組の理科の授業の様子です。1年生では、葉・茎・根のつくりについて学習しています。この日の授業では、植物が行う光合成と私たちの生活にどのようなかかわりがあるか班ごとに話し合い、スライドをつくって発表しました。それぞれの小学校でもよく班で話し合った内容を発表する活動があったようで、とても上手に発表することができていました。

 

 

3年生技術の授業の様子

 5月15日(火)3年3組の技術の授業の様子です。現在、植物を育てる技術について学習しています。生物を育成するためには、「環境を整える技術」「成長を管理する技術」「特徴を改良する技術」がとても重要となります。生徒たちは一人一鉢ミニトマトを育成しながら、栽培の技術を学びます。

 

 

学力向上週間があります

 5月21日(月)~5月25日(金)の期間、「自主学習ノート提出率100%キャンペーン」を行います。

これは学芸委員会が喜多方二中の学力向上のために行う取り組みです。

<目的>

①家庭学習の習慣化と基礎学力の定着を目指そう。

②自分のために、自分なりに工夫し、自分に適した学習習慣を身に付けよう。

③他学級と切磋琢磨しながら、意欲的に取り組む姿勢を育てよう。

④学級・学年・学校全体で取り組もうとする態度を育てよう。

 学校全体で、自主学習提出率100%を目指します。ご家庭でもお声かけ、ご協力よろしくお願いします。