ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
11月21日(木)、二中と会北中の統合に関する準備委員会が開催されました。PTA役員や地域の方々、先生方がそれぞれの部会に分かれ、話し合いを行いました。R8年4月に統合に向けての準備をしっかり行って参ります。
11月21日(木)、小島工業株式会社様による出前授業を1年生で行いました。小島工業様は発泡スチロールを生産する国内トップメーカーで、社長様自らが1年生の前で授業を提供していただきました。発泡スチロールの特徴や作り方の説明を受けた後、発泡スチロールの何段重ねることができるかといった実験を行い、生徒たちの歓声があふれた工業への興味関心が高まる授業でした。ビーズクッションの座り心地も体験させていただきました。小島工業の社長様、大変お忙しい中、ありがとうございました。
11月20日(木)、3年生の給食の様子です。今日の給食は、京都のご当地丼として有名な「衣笠丼」でした。中身は、油揚げと九条ネギをダシで煮て卵で閉じたものです。「衣笠丼」という名前の由来は、金閣寺の近くの「衣笠山」です。平安時代、宇多天皇が真夏に「雪をかぶった山を見たい」と望まれ、白い絹を集めて山を覆い雪に覆われた山に見立てたことから、その名前が付いたといわれています。油揚げと九条ネギにふんわり白身の卵がのった姿が、青々とした木々の上に白絹をかけた衣笠山を思わせることから、衣笠丼と呼ばれるようになったといわれています。
11月19日(火)、今日の喜多方の朝の気温は2℃でした。肌寒い1日ですが、生徒たちは元気です! 今日から暖房をいれました。
11月18日(月)、今日も喜多方は寒い朝を迎えました。昇降口付近では、生徒会役員が落ち葉掃きを行っていました。誰に指示された訳でもなく、自主的に落ち葉掃きを始めた生徒会役員の皆さん、本当にありがとうございました。
喜多方二中では、アルミ缶の回収を行っています。生徒の送迎等の際に、生徒さんに持たせていただいても結構です。ご協力よろしくお願いいたします。
11月15日(金)、期末テスト2日目が終了しました。生徒たちの下校の様子です。やりきった表情を見せる生徒、うつむいて帰る生徒、様々でした。頑張ったね! 二中生!!
11月15日(金)、赤い羽根募金の益金をボランティア委員会委員長の竹野君が、校内の募金で集まったお金を社会福祉協議会に届けました。協議会の方から感謝の言葉をいただきました。
11月14日(木)、期末テスト1日目です。全員頑張っています。
11月14日(木)、期末テスト1日目です。休み時間の1年生の様子です。気合いが入っています。
11月13日(水)、2年生の保健体育科で薄先生が研究授業を行いました。体力テストの結果を分析し、各自の対力向上策を考える授業でした。グループ活動では、活発な意見交換が行われ、生徒一人一人が深い学びができた授業でした。
11月12日(火)、昼休みの様子です。みんな元気いっぱいです!
11月11日(月)、市役所でふくしま駅伝の喜多方市チームの結団式が行われました。喜二中からは、15区に鵜川さん、補欠に田中君、サポートメンバーに田中君が選出されました。喜多方市の代表として頑張ってください!
11月11日(月)、市役所で花いっぱいコンクールの表彰式が行われました。学校代表として、3年生の白田さんが、遠藤市長より賞状を授与されました。
11月11日(月)、喜多方市役所で子ども議会が開催され、本校の3年の白田さんが議長を務め、佐藤さんが学校代表として給食無償化に関する質問をしました。川口さんが代表議員として参加しました。佐藤さんの質問に対し、教育長が市を代表して答弁しました。3年生は、学校で子ども議会の様子をオンラインで視聴し、議会の仕組みについて学ぶことができました。議場で本番さながらに議事を進行し、本物の議員席に座って質問をしたり答弁を聞くなど、とても貴重な体験ができました。
11月9日(土)、10日(日)、小野町で行われた県選抜野球大会に本校から大原君と高橋君の2名が耶麻選抜代表として出場しました。1年生ながら随所に素晴らしいプレーを披露してくれました。
11月9日(土)、福島市のあづま運動公園庭球場で行われた福島県新人ソフトテニス大会に本校のソフトテニス部が出場しました。予選リーグで、県内の強豪校に勝つなど、素晴らしい活躍でした。来年がとても楽しみです。
11月9日(土)、今朝の喜多方は0℃と寒い朝でしたが、PTAの環境整備委員の皆様と教職員で、昇降口前に雪囲いを設置しました。これで、冬の強い北風が校舎内に吹き込むことが防げます。保護者の皆様、早朝からありがとうございました。
11月8日(金)、全校集会を行いました。賞状披露の後、校長先生が「嘘つきは誰だ?」クイズを行い、全校生で話し合いを行い、答えを考えました。
11月7日(木)、高校入試要綱説明会を実施しました。3年生とその保護者が入試書類の記入上の注意や、提出日の確認などについて、担当の先生から説明を受けました。
11月7日(木)、あすなろ学級で荒井先生が数学の研究授業を行いました。関数という難しい単元でしたが、ブラックボックスの模型を使いながら、分かりやすく楽しい授業が展開されていました。生徒たちも活発に意見が出る素晴らしい授業でした。
11月6日(水)、音楽科の橋本先生が、3年生の授業で研究授業を行いました。オペラの楽曲を聴いてイメージを膨らませ、曲の展開を予想する授業でした。生徒は自分の考えをしっかり持ち、級友との話し合いを通して自分の考えを深めることができました。
11月6日(水)、2年生で食育講座を実施しました。共同調理場の渡部先生を講師に迎え、中学生の必要な栄養素と食事の関係を丁寧に説明していただきました。
11月6日(水)、新しいスクールサポートスタッフ(SSS)である山口さんが着任しました。これからよろしくお願いいたします。
11月3日(日)、ソフトテニス部のダブルスの県大会が福島市のあづま運動公園で、バドミントン部シングルスの県大会が白河市の白河中央体育館で行われました。選手たちは自分の持てる力を十分発揮し、県内の強豪相手に互角の戦いを行いました。遠方まで生徒の送迎及び応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。頑張ってね! 二中生!!
11月2日(土)、サッカー部が、福島市の十六沼公園で新人戦の県大会に出場しました。対戦相手は県北地区1位の強豪チームです。時折強い雨が降る中、優勝候補相手に互角の試合を展開しました。PK戦の結果、惜しくも敗れましたが、素晴らしい試合運びでした。応援に来た保護者の方々、3年生の皆さん、ありがとうございました。サッカー部の皆さん、県大会の借りは、県大会でしか返せません。この戦いを機に、また一つ大きく成長してください。
11月1日(金)、11月の給食献立表を更新しました。「給食予定献立表」をご覧ください。
10月30日(水)、昼休みの様子です。今日も二中生は元気いっぱいです。
10月30日(水)、理科授業力アップ研修会が本校を会場に実施されました。会津域内の小中学校の先生方が集まり、本校の吉村先生が講師となって、理科でつかるICT教材のつか方を説明しました。
10月28日(月)、2年生の数学科で授業研究会を実施しました。生徒の話し合い活動を通して、主体的で対話的な授業が展開され、他の学年の先生方も参観しました。
10月26日(土)27日(日)の喜多方プラザで行われた「平和へのつどい」に文化部からも出展させていただきました。テーマは「平和」、部員全員が関われる作品という条件をもとに、発案・企画からはじめ、「七色の橋に白い鳥が笑顔を運ぶ」という作品名に決まりました。1、2年生の部員を中心に、構想・土台づくり・仕上げ、とゼロから生み出し完成させた共同作品となりました。
10月28日(月)、今日の喜多方は朝から冷たい雨が降っていました。昇降口では、生徒会役員が朝のあいさつ運動をしながら、落ち葉掃きを行っていました。学校を美しくすることを常に考える生徒会役員ならではの行動に、心が熱くなりました。頑張れ、生徒会役員の皆さん! ありがとう、生徒会役員の皆さん!!
10月25日(金)、地域の方々が喜多方二中にお集まりになり、あいさつ運動を行っていただきました。生徒の元気なあいさつに感激をしておられました。地域の方々に見守られ、現在の喜多方二中があります。今後も地域に愛される学校づくりに努めて参ります。
10月23日(木)、喜多方市適正規模・適正配置に伴う「第1回喜多方二中・会北中 統合準備委員会」が喜多方市役所で行われました。会議の中で、今後の日程、校名、校歌、校章について話し合いがされました。今後も継続して審議が行われます。
10月24日(木)、ときわ祭午後の部、有志による発表です。
10月24日(木)、ときわ祭の閉会式の様子です。
10月24日(木)、ときわ祭の午後の部です。開会式、少年の主張発表、吹奏楽部の発表の様子です。
10月24日(木)、3年生の合唱コンクールと特設合唱部の発表の様子です。
10月24日(木)、さくらんぼコーラス、1年生、2年生の合唱コンクールの様子です。
10月24日(木)、ときわ祭当日です。合唱コンクールを前に、各クラス、気合いが入っています。
本校の校内文化祭「ときわ祭」がいよいよ明日に迫り、生徒会役員と実行委員の生徒を中心に、生徒たちは最終準備やリハーサルに余念がありません。保護者の皆様の御来校をお待ちしております。
日頃より、本校の教育活動に対しまして、温かな御理解と御支援をいただき、ありがとうございます。
さて、福島県教育委員会では11月1日を「ふくしま教育の日」、11月1日~7日を「ふくしま教育週間」と定め、県内の公立学校(小学校・中学校・高等学校)では、学校公開等の取り組みを行っています。本校でも学校公開を実施いたします。
平日ではございますが、気兼ねなく御来校いただければと存じます。
なお詳しくは、下記の文書を御覧ください。
令和6年度「ふくしま教育週間~学校へ行こう!~」の開催について.pdf
10月22日(火)、今日から書写の授業が始まりました。心を落ち着けて筆を滑らせる様子は真剣そのものでした。いつもはカメラに向かって笑顔で対応する1年生も、今日は一人一人の気迫が感じられる授業でした。
10月21日(月)、放課後になると校舎のあちこちで、合唱の歌声が聞こえてきます。指揮者を中心に学級が一つにまとまって練習に励んでいます。学級全員が一つの大きな目標に向かって取り組む姿は大変素晴らしいものがあります。頑張れ! 二中生!! ときわ祭まで、あと2日です。
10月21日(月)、喜多方二中の校舎内の壁には、生徒が美術科の授業で作成した「ピクトグラム」が掲示されています。「ピクトグラム」とは、誰にでも情報を伝えられるように簡略化されたデザインのことです。例として、緑の背景に走っている人間が描かれている、非常口のマークが挙げられます。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
本日10月17日(木)に、3学年の保健体育の授業でダンスの発表会を行いました。
1,2組合同の学年体育として実施し、生徒たちは14のグループに分かれ、テーマを定めてダンスで表現しました。
団結力を見せたチーム全体でのダンス、その中でキラリと光るソロパート、みんなで考えたオリジナルの振り付けなど、見所いっぱいの発表会となりました。中には切れ味鋭いプロ級のダンスを見せた生徒もいました。
たくさんの保護者の方に御参観いただきました。ありがとうございました。
10月17日(水)に、1年生の理科の授業の一環として「スーパーサイエンス講座」を実施しました。
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構「福島ロボットテストフィールド」の皆様をお迎えし、ドローンの飛行原理を中心に、「本質(原理)」と「システム(体系)」を知り、考える大切さについて講話をいただきました。
講座の後半では、業務用ドローンのデモンストレーションと、トイドローンを用いた操縦体験が行われ、代表生徒が真剣な表情でドローンを操っていました。
生徒たちは目を輝かせて、機械が動く仕組みやものづくりの世界のことを楽しく学ぶことができていました。御指導いただきありがとうございました。
10月16日(水)の特設陸上部朝練習の様子です。いつもよりも長い距離のリレーです。後半はきつくなりますが、みんなの応援を受け、次の走者へバトンパス!朝から元気いっぱいです。
昇降口前では、生徒会や中央委員会(学級委員)は朝のあいさつ運動に取り組んでいます。
いつも通りの朝がスタートしています。
10月15日(火)、喜多方っ子の「夢」実現事業が喜多方プラザで行われ、喜多方市内の中学3年生集まりました。本校からも3年生が参加してきました。講師にAPJ株式会社代表取締役松﨑健太郎様を迎え、人生の壁を乗り越える方法や人に感謝する気持ちの大切さなど、3年生にとって大切なお話を聞かせていただきました。
10月5日(土)、交通安全標語コンクール表彰式が、喜多方市厚生会館で行われました。本校1年の佐藤さんが、中学生の部で最優秀賞を受賞し、喜多方市長様より賞状を授与されました。佐藤さん、おめでとうございます!
10月11日(金)、全校集会を行いました。生徒会役員、生徒会専門委員会委員長、学級委員長等の任命と、賞状披露、校長の話、ヘルメット着用の大切さの説明を行いました。
10月11日(金)、1年生が調理実習を行いました。今日は「とん汁」作りを行いました。班で協力して美味しいとん汁ができあがりました。
10月10日(木)、避難訓練を実施しました。今回は地震を想定しての訓練で、避難指示を受けて校庭に全校生が避難しました。喜多方消防署の方より、地震が起きたときの行動の注意を聞き、生徒は地震が起きたときの安全確保の仕方をしっかり学んでいました。
10月10日(木)、株式会社グローバルキャリア代表取締役 的場亮先生をお招きし、2年生を対象にキャリア教育講演会を実施しました。的場先生からは、「運は運ぶ物で、幸運を待っているだけではだめ。」、「答えを探しに行く姿勢が経験である。」、「夢は逃げない。逃げているのは自分」、「失敗は自分が成長するための学ぶ経験である。」等の、生徒一人一人の背中を押す言葉の数々をいただきました。生徒たちにとって、これからの人生のヒント・心に響くお話でした。
10月8日(火)、今日は朝から冷たい雨。昼休みは室内で過ごす生徒が多かったようです。寒くても明るく元気な二中生です!
10月7日(月)、先生方の研修会を実施しました。喜多方市教育委員会から中野指導主事をお招きし、1年生の理科の授業を全教職員で参観して、その後、授業について話し合いを持ちました。喜二中の先生方も、学力向上のために研修会を開いて頑張っています。
10月7日(月)、今日から衣替え完全実施となりました。登下校の際は冬用の制服での登校となります。学校内では、気温に応じて上着を脱ぐなどの対応をして参ります、
10月4日(金)、2年生の授業の様子です。2年生も真剣に授業を受けています。
10月4日(金)、1年生の授業の様子です。しっかりと学習に取り組んでいました。
10月3日(木)、喜多方プラザで耶麻芸術鑑賞教室が行われました。全校生で鑑賞してきました。今年は、楽器とリズムタップによる音と造形コンサートで、X-Jam(シモシュさん、村田正樹さん、龍英さん、あれあれあさん)による楽しいコンサートでした。シモシュさんによる喜多方二中の校歌のピアノ演奏もあり、大いに盛り上がりました。
10月3日(木)、食育授業の一環として、チャレンジ弁当DAYを実施しました。生徒たちが各自弁当を作り、美味しく楽しくお弁当を食べていました。お弁当を作ることの楽しさと大変さ、保護者への感謝の気持ちが高まるとうれしいです。
10月2日(水)、3年生が実力テストを受験しました。3年生は問題用紙が渡ると一斉にとりかかりました。頑張れ3年生!!
10月1日(火)に、赤い羽根共同街頭募金がCOOP BESTAひがし店で行われ、本校の生徒会役員の生徒がボランティアとして参加しました。
店舗前で募金を呼びかけ、たくさんの善意が寄せられました。
10月3日(木)は「チャレンジ弁当DAY」です。 自分の力でお弁当を作って、持参しましょう!
【過去のお弁当の写真】
10月1日(火)、今日の喜多方は雲一つ無い快晴です。課題であった校庭整備も、先生方、用務員さんの協力で、雑草もほとんど無くなりました。今後も、生徒の学習しやすい環境整備に努めて参ります。
10月1日(火)、今日の朝の気温は17℃。やや肌寒い朝でしたが、二中生は元気いっぱいに登校しています。10月1日(火)は衣替えですが、10月4日(金)までは衣替え移行期間とし、冬服の制服、夏服の制服、半袖・ハーフパンツの運動着、気温に応じていずれの服装での登校が可能です。
特設陸上部も朝練、頑張っています。
9月30日(月)、放課後の職員会議終了後に、ICTリーダーの吉村先生を講師にお願いし、電子黒板の使い方の研修会を行いました。先生方もICTを効率的に活用する研修会を行って、授業力の向上を図っています。
10月の給食献立表を更新しました。「給食予定献立表」から確認してください。
9月30日(月)、3年生の昼休みの様子です。先週の修学旅行の疲れも残っていないようです。
9月30日(月)、修学旅行は終わりましたが、修学旅行3日目の鉄道博物館に行った先生方のスナップショットを掲載します。
9月27日(金)、第1回学校運営協議会を開催しました。学校評価の結果を説明した後、授業参観、学校課題への対応、中学生の地域貢献等、委員の皆様より貴重な意見をたくさん頂戴いたしました。
3日間の全日程を終え、修学旅行一行は喜多方に無事到着しました!楽しかった3日間、御家庭で土産話に花を咲かせてください。
お迎えの3学年保護者の皆様、駐車の御協力ありがとうございました。おかげさまでバスの方向転換、駐車等をスムーズに行うことができました。
9月26日(木)、2学年の職場体験は2日目を迎えました。昨日の反省点を生かしながら、熱心に仕事に取り組んでいました。働くということは、一生をかけた学びでもあることを感じていた様子でした。
お忙しい中、本校の2年生を受け入れていただいた各事業所の皆様、本当にありがとうございました。
只今、猪苗代ICを通過しました。押切川駐車場到着予定時刻は、午後5時35分の予定です。
大変素晴らしい修学旅行となった3日間でした。本当に素晴らしい3年生です。立派に育てていただいた保護者の皆様、そして学年スタッフに感謝しかございません。3日間、大変お世話になりました。ありがとうございました!
【保護者の皆様へお願い】
押切川公園駐車場に駐車の際は、バスの進行、方向転換の妨げにならないように、駐車場東側への駐車をお願いいたします。
只今、郡山ジャンクションを通過しました。
押切川公園駐車場到着予定時刻は、午後5時35分ごろの予定です。
【保護者の皆さんにお願い】
押切川公園駐車場に駐車の際は、バスの進行及び方向転換の妨げにならないように、駐車場東側に駐車するようお願いいたします。
予定とおり、那須PAを午後4時に出発しました。全員元気です!
押切川公園駐車場到着予定時刻は午後5時30分ごろの予定です。
なお、休憩等の都合により、遅れる場合があります。次の到着時刻のお知らせは、午後4時35分ごろに行います。
【保護者の皆様にお願い】
バスの進行、方向転換の場所の妨げにならないように、駐車場の東側にできるだけ駐車するようお願いいたします。
修学旅行3日目の昼食の様子です。先生方のスナップショットからの提供です。
修学旅行到着予定時刻は午後5時30分ごろの予定です。今後の休憩時間の確保によっては、時間が遅れる場合があります。
次のお知らせは、午後4時ごろとなります。
【保護者の皆様へお願い】
押切川公園駐車場に自家用車を駐車する場合、バスの進行、方向転換の妨げにならない場所(駐車場中央より東側等)への駐車をお願いいたします。
9月26日(木)、予定とおり、羽生PAを午後2時30分に出発しました。全員元気です。
9月26日(木)、1学年は昨日の校外学習のまとめに取り組んでいます。
昨日の校外学習では1人1台タブレットを持ち歩き、写真を撮ったり、教師と連絡をとったりといった活用をしました。そして今日は、撮った写真をネットワークで共有しながら、タブレットを使ってまとめ学習を行っています。
生徒たちの学びを深めるために、ICT機器が大活躍している喜多方二中です。
9月26日(木)、修学旅行3日目、昼食の様子です。川越市の「初かり亭」でおいしい食事をいただきました。予定時刻に昼食会場を出発しました。
容器や食器の後片付け、店員さんへの大きな声でのあいさつ等、マナーも向上しています。素晴らしい3年生です!私が自慢する喜多方一、いや日本一の3年生です!!
※到着予定時刻は、ホームページと「安全・安心メール」でお伝えします。
9月26日(木)、修学旅行3日目、大宮鉄道博物館見学コースの様子です。
9月26日(木)、修学旅行3日目、首都圏外郭放水路見学コース、映画「翔んで埼玉」やアクション映画や有名ドラマの撮影場所にもなった巨大放水路「首都圏外郭放水路」を見学しました。地下にある巨大な空間は圧倒的なスケールでとても幻想的でした。しっかりと防災学習に取り組めました。
9月26日(木)、修学旅行3日目、首都圏外郭放水路コースのバスの車内の様子です。静かだと思ったら、ほとんどの生徒が寝ていました。
9月25日(水)、修学旅行2日目、ディズニーランドでの様子です。担任の先生方からのスナップショットを掲載します。
9月26日(木)、修学旅行3日目、朝食の様子です。昨日と同じ中華飯店でのおいしい朝食です。全員、元気です!
9月26日(木)、修学旅行3日目最終日です。今日の東京・埼玉の天気予報は晴れ、予想最高気温は30℃です。最終日、安全に行動してきます、
9月25日(水)、修学旅行2日目の日程も無事終了し、ホテルに戻りました。明日は最終日です。ゆっくりと体を休めましょう。
8月25日(水)、修学旅行2日目、ディズニーランドの閉演時刻近くになりました。
二中生を見つけました。みんなエンジョイしています!!
9月25日(水)、ディズニーランドです。5時過ぎ、天気は小雨。
ディズニーランドの中で、二中生がなかなか見つかりません。少し雨が強くなってきました。ビッグサンダーマウンテンは待ち時間「ほとんど無し」でした。
生徒が見つからないので、ディズニーランドの様子をお楽しみください。ここのどこかで二中生が楽しんでいると思うとうれしくなってきます。
9月25日(水)に、郷土に対する見識を広げることを目的として、第1学年で校外学習が実施されました。会津若松市内の施設や史跡を巡ることで、生まれ育った会津に新たな発見をした様子でした。
班別自主研修の形で実施し、班ごとの計画で体験学習などを行いました。生徒たちは協力して会津若松市内を回り、鶴ヶ城に集合しました。様々なことを学び、一回り成長できた校外学習となりました。
9月25日(水)と26日(木)の2日間にかけて、2学年ではキャリア学習の一環として職場体験を実施します。1日目の今日は、初めての体験に緊張しながらも一生懸命に取り組む姿が各体験先で見られました。
9月25日(水)、修学旅行2日目、東京ディズニーランドに集合し、全員無事入賞しました。天気は曇り一時小雨、気温22℃です。全員一斉に「夢の国」に飛び出していきました!
9月25日(水)、修学旅行2日目班別行動です。浅草江戸切子工房体験や、スカイツリー見学を楽しんでいます。東京は曇り、気温23℃です。
9月25日(水)、修学旅行2日目、班別研修です。品川駅の大混雑を通り抜け、目的地に向かいました。都庁に到着した班もありました。
9月25日(水)、修学旅行2日目の朝食はホテルでバイキング形式の朝食でした。全員元気です。
9月25日(水)、おはようございます。修学旅行2日目です、今朝の東京の天気は曇り、気温18.6℃です。今日の東京地方の天気予報は曇り、夕方から一時雨、降水確率50%、予想最高気温25℃です。
9月24日(火)、修学旅行1日目の日程を終え、品川プリンスホテルに到着しました。少し疲れの出た生徒もいましたが、無事日程を終了することができました。
9月24日(火)、修学旅行1日目、劇団四季の「アナと雪の女王」を観劇しました。圧倒的なスケールのミュージカルに感動し、劇の終了後の生徒の瞳には光るものがありました。素直な生徒の心は美しい!
9月24日(火)、修学旅行1日目、夕食は銀座キャピタルホテルでの夕食でした。大変おいしくいただきました。全員元気です!
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp