出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 総合学習 行事 部活動 学習 お知らせ その他 アーカイブ 2025年2月 (6) 2025年1月 (32) 2024年12月 (35) 2024年11月 (44) 2024年10月 (39) 2024年9月 (62) 2024年8月 (12) 2024年7月 (30) 2024年6月 (29) 2024年5月 (39) 2024年4月 (26) 2024年3月 (28) 2024年2月 (53) 2024年1月 (41) 2023年12月 (43) 2023年11月 (47) 2023年10月 (50) 2023年9月 (79) 2023年8月 (31) 2023年7月 (45) 2023年6月 (48) 2023年5月 (58) 2023年4月 (59) 2023年3月 (39) 2023年2月 (37) 2023年1月 (29) 2022年12月 (30) 2022年11月 (32) 2022年10月 (44) 2022年9月 (42) 2022年8月 (26) 2022年7月 (33) 2022年6月 (59) 2022年5月 (53) 2022年4月 (61) 2022年3月 (96) 2022年2月 (55) 2022年1月 (48) 2021年12月 (83) 2021年11月 (49) 2021年10月 (76) 2021年9月 (51) 2021年8月 (5) 2021年7月 (8) 2021年6月 (15) 2021年5月 (14) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (5) 2021年1月 (7) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (8) 2020年9月 (12) 2020年8月 (2) 2020年7月 (5) 2020年6月 (5) 2020年5月 (4) 2020年4月 (14) 2020年3月 (10) 2020年2月 (14) 2020年1月 (7) 2019年12月 (8) 2019年11月 (11) 2019年10月 (9) 2019年9月 (15) 2019年8月 (5) 2019年7月 (8) 2019年6月 (15) 2019年5月 (10) 2019年4月 (14) 2019年3月 (24) 2019年2月 (15) 2019年1月 (14) 2018年12月 (22) 2018年11月 (28) 2018年10月 (42) 2018年9月 (47) 2018年8月 (15) 2018年7月 (14) 2018年6月 (28) 2018年5月 (20) 2018年4月 (12) 2018年3月 (37) 2018年2月 (21) 2018年1月 (31) 2017年12月 (37) 2017年11月 (46) 2017年10月 (34) 2017年9月 (64) 2017年8月 (51) 2017年7月 (49) 2017年6月 (65) 2017年5月 (53) 2017年4月 (64) 2017年3月 (67) 2017年2月 (57) 2017年1月 (71) 2016年12月 (77) 2016年11月 (76) 2016年10月 (58) 2016年9月 (83) 2016年8月 (39) 2016年7月 (29) 2016年6月 (39) 2016年5月 (32) 2016年4月 (24) 2016年3月 (24) 2016年2月 (24) 2016年1月 (25) 2015年12月 (17) 2015年11月 (15) 2015年10月 (33) 2015年9月 (25) 2015年8月 (6) 2015年7月 (27) 2015年6月 (24) 2015年5月 (18) 2015年4月 (24) 2015年3月 (18) 2015年2月 (19) 2015年1月 (18) 2014年12月 (18) 2014年11月 (16) 2014年10月 (27) 2014年9月 (25) 2014年8月 (5) 2014年7月 (18) 2014年6月 (17) 2014年5月 (19) 2014年4月 (15) 2014年3月 (20) 2014年2月 (19) 2014年1月 (21) 2013年12月 (21) 2013年11月 (22) 2013年10月 (19) 2013年9月 (16) 2013年8月 (4) 2013年7月 (20) 2013年6月 (0) 2013年5月 (10) 2013年4月 (15) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校訪問(指導訪問) 投稿日時 : 2013/07/10 二中-サイト管理者 本日、会津教育事務所、喜多方市教育委員会の指導主事よる学校訪問(指導訪問)がありました。 全教員が自分の担当教科の授業を行い、指導主事の先生方から指導・助言をいただきました。 また、生徒の生活の様子も見ていただきました。 今日、ご指導いただいた点について、見直しや工夫・改善を行い、今後の授業や学校生活に生かしていきます。 全校集会 投稿日時 : 2013/07/10 二中-サイト管理者 7月8日(月)に1学期最後の全校集会が行われました。 校長先生のお話のあと、各種大会やコンクールで入賞した生徒や部活動から受賞報告がありました。各委員会からの発表では、保健委員会から「熱中症」の予防についてくわしい説明があり、生徒が熱心に聞き入っていました。 また、7月でお辞めになるスクールカウンセラーの武田先生に生徒代表から感謝の言葉と花束の贈呈がありました。これまで、本当にありがとうございました。 授業参観・保護者会・メディア講演会 投稿日時 : 2013/07/05 二中-サイト管理者 本日、授業参観・保護者会・メディア講演会を開催しました。 雨模様の天気の中、多くの保護者の皆さまにおいでいただきました。メディア講演会では、講師の田澤雄作先生より、メディアの使いすぎ・しすぎによる、子どもの健康におよぼす影響について、くわしくお話をしていただきました。生徒も熱心に聞き入っていました。 これまでの生活や夏休みの過ごし方をあらためて考えるよい機会になったと思います。準備や運営をしていただいたPTA教養委員会の皆さまに感謝いたします。 県中学校陸上競技大会 投稿日時 : 2013/07/05 二中-サイト管理者 昨日まで、いわき市で行われていた県中学校陸上競技大会で、本校の3名が入賞しました。 ◇ 共通女子四種競技 五条方さん 4位(東北大会出場) ◇ 共通男子走幅跳 伊藤くん 5位 ◇ 共通男子110mH 齋藤くん 7位 なお、4位に入賞した五条方さんは、8月8日から仙台市で開催される東北大会に出場します。東北大会でも自己ベストをめざしてがんばってほしいと思います。 花いっぱい運動 投稿日時 : 2013/07/04 二中-サイト管理者 花いっぱい運動で、生徒たちが植栽してくれた花が、雨を受けて元気に育っています。暑さに負けないで、きれいな花を咲かせてほしいと思います。毎日、水くれを行っている係の生徒に感謝します。 授業参観・保護者会のお知らせ 投稿日時 : 2013/07/03 二中-サイト管理者 授業参観・保護者会とメディア講演会のお知らせ 今週5日(金)に授業参観・保護者会とメディア講演会が開催されます。日程は以下のとおりです。授業参観 13:00~13:50(各教室等)講演会 14:00~15:30(体育館)学年保護者会15:45~ なお、今回の講演会は、PTA教養委員会の主催で行われるもので、仙台医療センター小児科の田澤雄作先生にご講演をいただきます。「メディアと子どもの健康について」くわしくお話していただきますので、多くの皆さんのご参加をお願いいたします。 県中学校陸上競技大会が始まりました。 投稿日時 : 2013/07/02 二中-サイト管理者 県中学校陸上競技大会が始まりました。今日(7月2日)から、いわき市で県中学校陸上競技大会が始まりました。本校からも、共通男子110mH、共通男子走幅跳、共通女子砲丸投、共通女子四種競技の4種目に4名の生徒が出場します。自己ベストをだして、東北・全国大会をめざしてほしいと思います。がんばれ!!二中生。 社会を明るくする運動 投稿日時 : 2013/07/02 二中-サイト管理者 7月1日(月)の7:30から本校校門前で「社会を明るくする運動」の一環として、朝のあいさつ運動を行いました。日頃から生徒会の役員を中心に毎日朝のあいさつ運動を行っていますが、当日は、保護司の方や警察の方々などたくさんの皆さんがおいでくださいました。やっぱり朝の「おはようございます」の一言は、私たちの心をさわやかにしてくれますね。 1年生の美術 投稿日時 : 2013/05/23 二中-サイト管理者 「砂絵」という作品です。 応援団結成 投稿日時 : 2013/05/23 二中-サイト管理者 耶麻大会に向けて、応援団が「旗」「太鼓」「応援する部」を3年生を中心に分担しました。 « 422423424425426427428429430 »
学校訪問(指導訪問) 投稿日時 : 2013/07/10 二中-サイト管理者 本日、会津教育事務所、喜多方市教育委員会の指導主事よる学校訪問(指導訪問)がありました。 全教員が自分の担当教科の授業を行い、指導主事の先生方から指導・助言をいただきました。 また、生徒の生活の様子も見ていただきました。 今日、ご指導いただいた点について、見直しや工夫・改善を行い、今後の授業や学校生活に生かしていきます。
全校集会 投稿日時 : 2013/07/10 二中-サイト管理者 7月8日(月)に1学期最後の全校集会が行われました。 校長先生のお話のあと、各種大会やコンクールで入賞した生徒や部活動から受賞報告がありました。各委員会からの発表では、保健委員会から「熱中症」の予防についてくわしい説明があり、生徒が熱心に聞き入っていました。 また、7月でお辞めになるスクールカウンセラーの武田先生に生徒代表から感謝の言葉と花束の贈呈がありました。これまで、本当にありがとうございました。
授業参観・保護者会・メディア講演会 投稿日時 : 2013/07/05 二中-サイト管理者 本日、授業参観・保護者会・メディア講演会を開催しました。 雨模様の天気の中、多くの保護者の皆さまにおいでいただきました。メディア講演会では、講師の田澤雄作先生より、メディアの使いすぎ・しすぎによる、子どもの健康におよぼす影響について、くわしくお話をしていただきました。生徒も熱心に聞き入っていました。 これまでの生活や夏休みの過ごし方をあらためて考えるよい機会になったと思います。準備や運営をしていただいたPTA教養委員会の皆さまに感謝いたします。
県中学校陸上競技大会 投稿日時 : 2013/07/05 二中-サイト管理者 昨日まで、いわき市で行われていた県中学校陸上競技大会で、本校の3名が入賞しました。 ◇ 共通女子四種競技 五条方さん 4位(東北大会出場) ◇ 共通男子走幅跳 伊藤くん 5位 ◇ 共通男子110mH 齋藤くん 7位 なお、4位に入賞した五条方さんは、8月8日から仙台市で開催される東北大会に出場します。東北大会でも自己ベストをめざしてがんばってほしいと思います。
花いっぱい運動 投稿日時 : 2013/07/04 二中-サイト管理者 花いっぱい運動で、生徒たちが植栽してくれた花が、雨を受けて元気に育っています。暑さに負けないで、きれいな花を咲かせてほしいと思います。毎日、水くれを行っている係の生徒に感謝します。
授業参観・保護者会のお知らせ 投稿日時 : 2013/07/03 二中-サイト管理者 授業参観・保護者会とメディア講演会のお知らせ 今週5日(金)に授業参観・保護者会とメディア講演会が開催されます。日程は以下のとおりです。授業参観 13:00~13:50(各教室等)講演会 14:00~15:30(体育館)学年保護者会15:45~ なお、今回の講演会は、PTA教養委員会の主催で行われるもので、仙台医療センター小児科の田澤雄作先生にご講演をいただきます。「メディアと子どもの健康について」くわしくお話していただきますので、多くの皆さんのご参加をお願いいたします。
県中学校陸上競技大会が始まりました。 投稿日時 : 2013/07/02 二中-サイト管理者 県中学校陸上競技大会が始まりました。今日(7月2日)から、いわき市で県中学校陸上競技大会が始まりました。本校からも、共通男子110mH、共通男子走幅跳、共通女子砲丸投、共通女子四種競技の4種目に4名の生徒が出場します。自己ベストをだして、東北・全国大会をめざしてほしいと思います。がんばれ!!二中生。
社会を明るくする運動 投稿日時 : 2013/07/02 二中-サイト管理者 7月1日(月)の7:30から本校校門前で「社会を明るくする運動」の一環として、朝のあいさつ運動を行いました。日頃から生徒会の役員を中心に毎日朝のあいさつ運動を行っていますが、当日は、保護司の方や警察の方々などたくさんの皆さんがおいでくださいました。やっぱり朝の「おはようございます」の一言は、私たちの心をさわやかにしてくれますね。