出来事
わり算マスター(4年)
4-2 算数 これまでに「わり算の筆算の2けた÷1けた」のやり方は、ほぼマスターできたので、次は1レベルアップしたミッション「3けた÷1けた」ができないか考え中です。そして、けた数が多くなっても同じやり方でできることが分かりました。さらに、数値のみの操作にとどまらず、その仕組みも模擬貨幣で確認し、答えが同じになると、歓声と拍手が起こりました!!(なんて素直な子どもたちなのでしょう!!)
修学旅行22 瑞巌寺見学
引き続き,瑞巌寺を見学中です。
正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」といい,国宝に指定されています。平成30年(2018)には10年に及んだ「平成の大修理」が完了し、政宗公が心血を注いで完成させた創建当初の姿が現在に甦りました。・・・というガイドさんの説明を聞いている・・・はずです。
そのよさや凄さが分かるのは,もう少し歳をとってからかな?
田植えに出発(5年)
天候不順で延期していた5年生の田植えですが,今日は絶好のお天気に恵まれました。
雨の中の作業を覚悟していたのに,さすが5年生! 日頃のがんばりに天がご褒美をくれました。
修学旅行21 五大堂見学
ホテルを出て,2日目の最初の見学場所は,五大堂です。
ガイドさんの説明をメモを取りながらしっかりと聞きました。
見学の後は,五大堂をバックに記念撮影です。
修学旅行20 朝食バイキング
みんな元気に朝食バイキングをもりもり食べています。
ややお皿の上の彩りが茶色にかたよっているような気が・・・。
修学旅行19 2日目の朝
全員元気に2日目の朝を迎えました。
昨夜は,みんな消灯時刻を守ってぐっすり眠って,目覚めすっきり。検温の結果,全員,熱無く元気いっぱいとのことです。
現在の天候は薄曇り。会津よりお天気は良さそうです。
修学旅行18 部屋長会議 就寝
部屋長会議を行い、今後の約束や明日の日程を確認しました。みんな元気ですので,ご安心ください。
この後、就寝時刻を迎えます。きっとみんな、決まりを守って、いい子でぐっすり眠ってくれることでしょう。
本日の更新はここまでとします。また、明日、ご覧ください。
修学旅行17 ご馳走様でした
豪華なメニューで、お腹いっぱい。
完食した子は数名だけでした。
ご馳走様の挨拶のあと、これからの過ごし方について、確認しました。
修学旅行16 お膳もいいけどカレーもね
豪華夕食の続編です。
お膳のほか、カレーもあるそうです。
おかわりはセルフでカレーがけがトレンド!
しっかり食べて明日も最高の思い出をつくってね!
修学旅行15 豪華夕食タイム
今宵のメニューはこちら。
大広間で一人一畳のスペースで食べてます。
修学旅行14 お部屋探訪
夕食前のくつろぎタイムです。
修学旅行13 今夜のお宿
今宵のお宿はこちらの豪華ホテルです。
ミニトマトを観察したよ(2年)
生活科 ミニトマトのかんさつ
雨が止んだので、久しぶりにミニトマトの観察をしました。
「くきがフワフワしてる〜。」「アブラムシに食べられたあとがある!」など新しい発見がありました。
修学旅行⑫ 班別研修 臨機応変に
菓匠三全で待つも,来るはずの班が来ない?
雨が降ってきたので,子どもたちも臨機応変に行動しているようです。
修学旅行⑪ 笹かまは別腹
班別研修で,蒲鉾焼きにチャレンジしたグループ
自分で焼いた熱々のかまぼこは,とっても美味しかったようです。
鍵盤ハーモニカ練習(2年)
2年3組 広い体育館で、ソーシャルディスタンスを守って、鍵盤ハーモニカの練習をしました。2年生になって初めての鍵盤の練習です。『かえるのがっしょう』の指使いは、指の移動があるので難しいのですが、みんな、がんばって練習しています。
ほんばがでたよ(1年)
1年生が育てているアサガオが本葉を出してすくすく成長しています。
今日は,観察カードに成長の様子を記録しました。
修学旅行⑩ 松島上陸
松島湾遊覧を終え,一行は無事松島に着きました。さあ,これからドキドキの班別自主研修の始まりです。
活動班ごとに立てた計画に従って,松島の街を散策します。時間通りに集合できるかな?
今のところ,傘をささずに済んでいます。
修学旅行⑨ 松島遊覧
予定どおり出港しました。デッキに出ると潮風が冷たく感じられるそうですが,美しい日本三景の島々に間近に迫り,自然が作り出す造形美の迫力や歴史のロマンを感じられることでしょう。
ちなみに,昔は,船に寄ってくるウミネコに「えびせん」をあげて楽しんでいましたが,もちろん今は環境保護のために餌付けは禁止です。じっくりと景色を楽しんでください。
修学旅行⑧ 乗船 出航
腹ごしらえを済ませ,一行はこれより塩釜港から松島湾遊覧へ出航します!
修学旅行⑦ 牛タン御膳に舌鼓
楽しみにしていた牛タン御膳! とってもおいしそうです。
おいしいお弁当ありがとうございました
修学旅行中の6年生の「牛タン御膳」に負けない愛情たっぷりのおいしいお弁当をありがとうございました
1年生は,入学して初めてのお弁当。みんなとってもうれしそうです。
今日は,お昼の放送も無く,おしゃべりしながらの会食もできないので,二小のポータルサイトで6年生の修学旅行の様子を見せてもらって食べています。
明日,明後日とお弁当の日が続きますが,よろしくお願いいたします。
修学旅行⑥ 迫力満点のショー
迫力満点のイルカショー見学を終えた一行は,これよりお楽しみの昼食「牛タン御膳」を味わいに向かいます。
修学旅行⑤ 祝 特等当選!
毎年恒例となった「ぬいぐるみくじ」 今年は,なんと特等当選者が出ました!!
大きなイルカのぬいぐるみをかかえた穂積さん。おめでとうございます!
これから,イルカショーの始まりです。雨は止んでいますが,気温はさほど高くないようです。さあ,今年は水しぶきを浴びる猛者はいるでしょうか?
修学旅行④ バックヤードツアー
うみのもり水族館のバックヤードツアー,今度は1組が突入です。
さっきまでの買い物モードから,しっかり切り替えて見学しています。
修学旅行③ 物色!
水族館のバックヤード見学では,水族館の裏側をいろいろ見せていただき,たくさんの発見がありました。
見学の後は,早速,家族のお土産でしょうか?買い物に本気モード!!
家族思いの6年生です。
宿泊学習オリエンテーション
4年生 学年集会で、2回目の「宿泊学習オリエンテーション」を行いました。①集団生活では、きまりやルールを守ることが、みんなが楽しく過ごすことにつながるということ。②班のおおまかな構成などをお話ししました。学校では、きまりやルールが守れないことが時々あるので、これから宿泊学習に向けて、改善していこうと意欲を高めました。
雨の日はなわとびをがんばります
今朝もあいにくのお天気でマラソンができないので,なわとび運動に取り組む子どもたちがたくさんいました。
今朝の体育館割り当ては中学年,ホールは低学年でした。
修学旅行② うみの杜水族館着
修学旅行の一行は,最初の見学場所「仙台うみのもり水族館」に到着し,見学活動に入っています。
普段は見られないバックヤードツアーに子どもたちは大興奮です。
when is your birthday?(5年)
5学年 外国語の学習です。現在 unit2 when is your birthday? の単元を学習中です。友達とコミュニケーションを図りながら、楽しく学習しています。今日は、バースデーカードを作成しました。完成したカードを見せ合うのが楽しみです。これからも、話す・聞く・書くなどバランスよく学習していきます。
修学旅行① 出発式
6年生55名,全員そろって修学旅行に出発しました。
出発式は雨のため多目的ホールで行い,代表の齋藤さんが素晴らしい出発の挨拶を行いました。
お見送りにいらしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
2-2図工「わっかでへんしん!」
わっかを上手に使って世界で一つだけの変身グッズを作ります。かぶり物、お面、ジュエリー、アクセサリー、動物に変身などなど、自分好みの作品に仕上げていきました。4時間の学習ですが、子どもたちのやる気で第一作品が完成しました。次週も続きを行います。図工って楽しいなと思える時間を過ごすことができました。
わっかでへんしん(2年)
2年1組の図工の学習。今日は,輪っかを作って大変身をしました。
かわいらしいお姫様やりりしい王子様などが登場! おすまししてパチリ!
お楽しみドッチボール集会(2年)
2年3組では,学級活動で「ドッチボール集会」を行いました。
進行や,はじめの言葉などの役割も自分たちで相談して決めました。
ちょきちょきかざりをつくったよ(1年)
1年生は,図工の時間に,折り紙を工夫して切って「ちょきちょきかざり」をつくりました。
折り方や切り方を変えて広げると,とっても綺麗な飾りが出来ました。
室内サッカー(3年)
3-1の体育は、校庭の状態がよくないため、体育館でサッカーの学習です。
前回と同じように、まずはドリブルからのシュート練習をしました。
その後に、短い時間にはなりましたが、試合もしてみました。初めて試合をした子どもは、どうしていいか分からずにあまり動けませんでしたが、これからの学習で、どのような動きがよいのかを学習していこうと思います。
わり算の筆算(4年)
4-2 算数の「わり算の筆算」は、算数の山場の一つなので、ただ問題を解くだけでなく、出されたミッションをみんなで考え、解決していきます。みんな、最後まであきらめずに考えています。
体力テスト①(5年)
今日は,5年生の体力テストを行いました。
あいにくの雨模様だったので,長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・握力・20mシャトルランの室内6種目を全て行いました。
さすが5年生,キビキビと行動し,全種目を時間内に終了することができました。明日は,屋外種目に挑戦します!
笑子先生お元気で(4年)
今日は,10日間の教育実習の最終日でした。4年1組では,1時間目にお楽しみ会をやりました。風船バレー、だるまさんの1日、増やし鬼など。笑子先生には、お別れの手紙を渡し、お返しにメッセージカードをもらいました。お互いに、いい思い出が出来ました。
からだづくりもがんばってます(1年)
体育の学習では,毎時間,身体作りプログラムに取り組んでいます。4月から始めた1年生も,アザラシやくも歩き,カンガルー跳びやスキップなど,上手に出来るようになりました。
なわとびがんばったよ(1年)
今日は雨のため,休み時間に多目的ホールの割り当てだった1年生は,なわとび遊びを楽しみました。
第1学期末授業参観及び懇談会の期日変更について
年間の計画では7月8日(金)に予定されていた第1学期末の授業参観と懇談会ですが,事情により11日(月)に変更となりました。
本日,文書も配付いたします。ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
トムとジェリーの追いかけっこ(4年)
4年生 今日は朝から雨なので、体育館で「トムとジェリーの追いかけっこ」をしました。リレーをしながら追いかけっこもできる運動です。気温が低かったのですが、ハラハラドキドキ、楽しみながら大盛り上がり、汗をいっぱいかいてがんばっていました!!
プール開き(放送)
昨日の奉仕作業のおかげで綺麗になったプールですが,今朝は,運動委員会の進行のもと放送によりプール開きが行われました。
校長先生から,水の事故に気をつけながら泳力向上を目指しましょうとのお話しがあった後,各学年の代表者が今シーズンの自分の抱負を発表しました。
全国小学生陸上競技交流大会会津予選会
本日行われた陸上大会は、遠藤さんの素晴らしい選手宣誓で幕を開け、リレー2チームと個人5名が見事、県大会出場を決めました。
5年女子100m 千木良さん
女子コンバインドA 増山さん、大湊さん
女子コンバインドB 佐藤さん6位入賞
男子コンバインドB 栗木さん
リレーA 猪俣さん、菊地さん、橋谷田さん、佐藤さん 6位入賞
リレーB 白岩さん、鈴木さん、佐藤さん、長水さん
おめでとうございます。
この他、たくさんの自己ベストが出ました。2年ぶりの大会、精一杯みんな頑張りました。
保護者の皆様、送迎、応援ありがとうございました。
第1回奉仕作業
奉仕作業が行われました。朝早くからありがとうございました。プール清掃、校舎周辺の草むしり、側溝の泥上げ、トイレ清掃、池清掃などを行いました。昨年度はコロナの影響で実施できませんでしたが、改めて保護者の皆様のお力の大きさを実感することができました。プールもすっかりきれいになりました。プールの準備が整い次第、体育での水泳学習が始まります。
種をまきました(3年)
3年1組は,5時間目の理科で、ホウセンカの種をまきました。
全員そろってから、なかなかできなかった種まきがやっとできました。
ホウセンカと一緒に、プランターを使って、オクラ、ピーマン、ひまわりもまきました。
ボディーパーカッション(3年)
3年音楽 流行の歌に合わせてボディーパーカッション!四分音符、八分音符のリズムを意識して楽しみながら音符の基礎について学ぶことができました!
2年ぶりの大会 参加できる喜びをかみしめて
日曜日,2年ぶりに開催される全国小学生陸上大会会津予選会に,ほおの木陸上部が出場します。
感染症予防のために活動が制限され,十分な練習時間が取れませんでしたが,子どもたちも担当も,大会に参加できるよろこびで一杯です。
自己ベスト目指して頑張ってきます!
わり算の筆算は・・・(4年)
4ー2 算数の山場の一つ、「わり算の筆算」の仕方を初めて学習しました。筆算の手順は、「①たてる②かける③ひく④おろす」です。楽しく覚えられるように、その頭文字を取ったキャラクター「たてかけ ひくお君」が登場しました!!今日からみんなの仲間入りです。楽しく仲良く覚えてね!!
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓