出来事
かけっこ練習(2年)
運動会に向けて,今日は徒競走の練習をしました。
きなこ揚げパン!!
今日は,子どもたちが大好きな「きなこ揚げパン」が給食に出ました。
中には,きなこが苦手という子がいますが,やっぱり今も昔も不動の人気です。
鼓笛隊 外へ!
今日は,鼓笛隊練習を初めて校庭で行いました。
感染症予防の重点措置がとられる中での短い練習期間にもかかわらず,とても立派な演奏でした。
ミニトマトの種をまきました(2年)
2年1組は,今日,ミニトマトの種まきをしました。昨年度育てた朝顔と比べると,ミニトマトの種はとても小さくて,「白ごまみたい!」との声が聞かれました。こんな小さな種から,たくさんのミニトマトができるなんて不思議ですね。
指で穴を開けて種を入れ,優しく土と水をかけました。早く芽を出すよう願いながら。
水道週間ポスター
4年生は,水道ポスターコンクールの作品作りに取り組んでいました。
社会科の学習で,水道の学習をするので,全員でポスター作りにも取り組んでいます。
かわいさ満点! 玉入れ
低学年の団体種目「ダンシング玉入れ」の練習を行っていました。
遠目からでも,かわいさ満点の玉入れでした。
本番をこうご期待!
ほおの木のおきて(1年)
1年生は、学校にはみんなが安全に生活するために様々なきまりがあることを学習しました。
体育館で遊ぶ時のきまり、校庭遊具を使う時のきまり、車いすスロープに関するきまり等について、みんなで理由を考えながら、しっかりと確認をしました。
清掃班デビューまであと少し(1年)
1年生の清掃の様子
重い机は二人で協力して運んだり、しっかりと力を込めて雑巾がけをしたり・・・。整列もしっかりできるようになりました。
これなら、縦割り清掃班でも大丈夫!
いくつといくつ?(1年)
1年生の算数では、数の学習をがんばっています。
5以上の数の合成と分解について学習しています。「7は、5と2」「7は、3と4」などなど・・・。だんだんと難しくなってきましたね。
今年も来ました
昨日、ヘチマの種植えをした時に、4年2組の子どもたちが,保健室の犬走りの上に「ツバメの巣」があるのを発見しました。お父さんツバメとお母さんツバメが、巣から出たり入ったりして何かしています。ヒナは見えないので、卵を温めているのかな?冬には見られなかったツバメさん。どこから来たのかな?
大作戦!(5・6年)
運動会の高学年団体種目の「ほおの木大作戦」の練習が,はじめて5,6年生合同で行われました。
2学年集まると,「大作戦」と呼ぶにふさわしい迫力です!
今日の練習で,作戦の大切さがよく分かったようです。
今年は何を?(3年)
1時間目に3学年は農業科を行いました。畑のゴミや石や掘り起こされた草を拾って集めました。
農業科で作物を作るのが楽しみです。
自然の色を再現(3年)
3年2組の図工の学習
石や葉、花を画用紙に並べて、集めてきた素材の良さを生かして絵を描き足してみました。絵の具を混ぜて、素材に似た色つくる活動が大盛り上がり。試行錯誤しながら、絵の具で自然の色を再現することができました!
おそうじをしたよ(1年)
1年生は,昨日初めてお掃除をしました。友達と協力して机を運んだり、丁寧に床の雑巾がけをしたりと、一生懸命取り組みました。
来週からは,縦割り清掃にも参加します。
合同ハリケーン(3.4年)
中学年、初めての合同での団体競技(ほうの木ハリケーン)の練習です。応援にも熱が入っています。
本番が楽しみ!(5年)
今日の朝の学年集会の時間には、運動会で行う紅白全員リレーのチームの編成をしました。
その後の体育に時間には、チームごとに相談して走る順番を決め、実際に走ってみました。男女とも思った以上に拮抗した勝負となり、たいへん盛り上がりました。運動会本番の勝負も楽しみです。
久しぶりに(3年)
3年生 今日は久しぶりに全員揃いました!授業後の様子をパチリ。明日は4年生とほおの木ハリケーンの練習です!
クラブ活動スタート!
今日の6校時は,第2回目のクラブ活動が行われ,各クラブごと活動が本格スタートしました。
特にクラブ活動に初参加の4年生は,やる気満々! 上学年の指導のもと,楽しそうに活動していました。
よろけるほどの重み!(6年)
今日は,6年生が,喜多方法人会の方を講師にお迎えし,「租税教室」を行いました。丁度,今学習している社会科の内容に関係があり,子どもたちは真剣にお話を聞き,税の仕組みや必要性について学ぶことができました。
最後に,1億円の札束を持って,その重みを体でも感じました。さあ,いったい1億円の重さは何kgだったでしょう? 答えはお子さんにお聞きください。
早く全員で・・・(4年生)
なかなか全員が揃わない中ですが、運動会は待ってくれません。今日は,4年生の全員リレーの練習を行いました。
日差しが眩しく暑い中ですが、がんばりました!!
ヘチマも・・・(4年)
4年生は,ヘチマの種をまきました。2年生のミニトマトとどっちがはやく芽が出るのかな?
トマトの種をまきました(2年)
2年3組では,ミニトマトの種まきをしました。プランターに土を入れて種をまき,優しく土をかけて水をあげました。はやく芽が出ないかな-。
できるようになったよ(1年)
入学して1ヶ月。給食の準備などもすっかり自分たちでできるようになりました。
給食当番や事前の台ふきなど,役割分担をしてしっかりやってます!
しゅうごうしゃしんをとったよ(1年)
なかなか全員そろわなかった1年1組ですが,今日ようやく集合写真撮影ができました。
学年集会(3年生)
3年生も,運動会の整列の仕方や走順の確認をしていました。
来週土曜日に迫った運動会,どの学年もラストスパートで頑張っています!
学年集会(5年)
5年生は,運動会の団体種目の説明に真剣に耳を傾けていました。「ほおの木大作戦」の名の通り,作戦がものを言う体と頭をフル回転させる競技です。たった1本の綱をどう引くか,体と頭とチームワーク,三位一体となってはじめて勝利を手にします。どうぞお楽しみに!
5年生の聞く態度も素晴らしい!
学年集会(6年)
今朝の学年集会の時間に,6年生は修学旅行についての心構えなどについて話し合いを行いました。先生のお話を聞く態度はさすが6年生! これなら,どこに行っても大丈夫!
合同練習したよ(1・2年)
室内での顔合わせの後,校庭に出て,1年生と2年生がリレーの合同練習を行いました。
全員リレー顔合わせ(2年)
2年生の全員リレーのリームの初顔合わせが行われました。
リレーの勝敗のカギを握るのは、何といってもバトンパスです。まずは、間違いなく次走者にバトンを渡すことが何よりも大事です。今日は、しっかりとチームのメンバーと走順を確認しました。
五月晴れにハリケーン現る!(3年)
運動会の中学年恒例の団体種目、「ほおの木ハリケーン」の練習の様子です。
今日は2回目の練習でした。前回よりもさらに上手になりました。4年生との合同練習が楽しみです!さらに迫力満点のハリケーンになりそうです。
そして畑へ(6年)
農業科支援員さんに耕してもらった畑に、たくさん出現した石拾いを頑張りました。
豊作を祈りながら・・・。汗だくで…。
最後の運動会に向けて(6年)
今日は、徒競争の練習を行いました。6年生は200mを走ります。全速力で1本走ると、それだけで汗だくでした。
じょうずだったよ(1年)
1年生の国語の学習。今日は、グループごとに、音読を発表して、聞き合いました。どんなところがよかったか聞くと「〇〇くんの声が大きかった」「〇〇ちゃんの声がひびいてた」などのほめ言葉がたくさん聞かれてよかったです。
ほおの木陸上部 本格スタート
陸上部の練習が本格的にスタートしました。
5・6年生は,6月5日に迫った会津大会に向けて練習を頑張ります!
気体検知管で(6年)
6年2組は,理科の学習で,燃える前と後の空気の成分の違いを「石灰水」や「気体センサー」で調べてきました。今日は,「気体検知管」を使って調べました。マッチの使い方に慣れ,スムーズに実験ができるようになりました。
どうぞよろしく(1年)
1年2組では,なかなか人数がそろわず出来なかった、国語の「どうぞよろしくごっこ」を行いました。名前を言い合って、サインを集めるのは、とても楽しそうでした。少しずつ、名前を覚えられるといいなと思います。
運動会に向けて(4年)
4年生は,運動会に向けての練習を頑張っています。今日は,運動会の本番と同じ順番で走りました。校庭1周は長い距離ですが、最後まで一生懸命走っています。並ぶ順番(何回目の何コースか)も覚えるように、宿題にしました。
ドキドキの音読発表会(2年)
2年2組では,国語の時間に「ふきのとう」の音読発表会を行いました。
みんな練習の甲斐あって,大きな声で役になりきりながら、上手に発表することができました。
さらに磨きを・・・(6年)
6年生は体育の学習で,リレーの勝敗の鍵をにぎるバトンパスの練習をしました。
これからもっともっと練習して,タイミングを合わせてスムーズにできるように頑張ります!
1年生がんばってます!
入学して1ヶ月が過ぎようとしていますが,1年生はすっかり学校にも慣れて,学習や運動に元気いっぱい取り組んでいます。
<算数の学習>
<体育 運動会の練習>
<楽しい休み時間>
デザイン一新!
今年度のPTA「ほおの木Tシャツ」が,今までのデザインとは一新され完成しました。
本日,お子さんを通して配付しました。
五月晴れの下(4年)
みんなで、校庭で鬼ごっこです。ちょー楽しーい!と大騒ぎ!
たくさんの発見が(3年)
3年生 畑に行って生き物の観察を行いました。よく見てみると、新しい発見がいっぱい!
おもしろ筆で描いたら・・・(6年)
6年生の図工では,「おもしろ筆」の描き味を楽しみました。
色々な材料を用いて筆づくりを工夫し、筆の使い方を色々試したので、作った本人も驚くほど多様な線が描けました。
上から見ると・・・!(3年)
3年1組は、5時間目に社会の時間に、屋上から学校の周りを見ました。
どちらの方角にどんなものがあるのか、知っているところを見つけられるかと、真剣にいろいろな方角を見渡していました!
道路を歩くのと、上から見るのとでは、感覚が違っていたようです。
連休前半が終了
今日は、ゴールデンウィーク前半3連休後の学校でしたが、連休中の疲れからか、朝から体調を崩す児童が多くみられ、一時、保健室のベッドが満床状態となってしまうほどでした。
明日からまた3連休となります。感染症対策とともに、くれぐれも体調管理に気を配るよう、ご家庭でもご指導願います。
書面決議の結果について(PTA)
玉入れ&ダンス(2年)
二年生、一年生と一緒にチェッコリフ玉入れの練習を頑張っていました!
みんなで一緒に(4年)
週一回みんなで遊ぶ日です。今日はドッジボールです。みんな大喜び!
バトンを使って(4年)
4年生、昨日のコーンの色ごとのチームに分かれ、今日は、運動会本番で使用するバトンを使っての練習です。バトンの渡し方やもらい方、リードの仕方などを考えながら練習中です。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓