出来事
たぶれっとを つかったよ(1年)
1年生も,万が一の学級閉鎖等に備え,タブレットを使ったリモート学習の練習を始めました。
今日は,掲示板に書き込まれた連絡を見たり,体温を入力したりする練習をしました。
いくつといくつ(1年)
1年生の算数では,「いくつといくつ」の学習をしています。今日は,6はいくつといくつかを考えました。ブロックで考えたり,図を使って考えたりしました。
かかりをきめたよ(1年)
1年1組の学級活動の時間,初めての係活動の話し合いをしました。どんなお仕事が必要か,どの係に入ろうか,よーく考えて決めました。
(祈)豊作‼️コロナ退散!
6年生
耕していただいた畑でジャガイモの種の植え付けをしました。
種芋から芽が伸びていましたが、それをとりながら、たくさん実れと念じて植え付けました。
体育館で音楽(3年)
今日も学年合同で音楽です。今日は、リコーダーだけでなく、歌も歌いました。「ドレミのうた」を歌って、メロディーが重なるおもしろさを感じて歌うことができました。
もくしょくで もぐもぐ(1年)
1年生も,シールドを付けて,お話を我慢して食べています。
畑仕事に精を出しました
今日の放課後,職員作業で畑の畝立てとマルチ・防草シート張りを行いました。
少しスタートは遅れましたが,これで農業科も本格スタートです。
ヘチマの種が(4年)
昨日、4年生が植えたヘチマの種が芽を出しました。今か今かと待ちわびていた4年生は,まだ種の殻から出たばかりの黄緑色の芽を見て、大喜びでした。
発電所の季節
今年もやってきました。
合同音楽(3年)
3年生は,1組2組合同で,体育館でリコーダーの学習を行いました。距離を十分に取って,いい音の出し方を練習しました。
全校朝の会(壮行会)
今朝の全校集会は,放送により,陸上部の壮行会が行われました。
6月5日に行われる全国小学生陸上大会会津予選会に出場する陸上部を代表して,増山さんが意気込みを発表し,校長先生から激励の言葉をもらいました。
言葉の意味が分かること(5年)
5年生「言葉の意味が分かること」の単元です。文章の要旨を捉えるために、構成と内容を確認する授業でした。文章全体が視覚的に理解でき、自分が表現する時にも生かせそうです。真剣な取り組みが見られました。
あさがおのたねをまいたよ(1年)
1年生は,生活科の時間にアサガオの種をまきました。
植木鉢に上手に土を入れて,種をまき,優しく布団を掛けるように土をかぶせ,「はやく芽が出ますように」と祈りを込めてお水をあげました。
トマトの芽が出ました!
2年2組と3組のミニトマトが芽を出しました。子どもたちは大喜び!
今日は,出た芽を観察してカードに記入しました。
大豆の種をまきました(3年)
今日の6校時,農業科の時間に3年生は大豆の種をまきました。
グループごとに,プランターに土を入れて種をまきました。
課外部活動 今週は中止します
一斉メール配信でもお知らせしたとおり,感染症拡大防止のため,今週に予定していた全ての課外活動は中止となりました。
異学年の交流を無くすようにとの指示があり,非常に残念ですが,中止せざるを得ません。
課外活動に所属しているお子さんは下校時刻が早まりますので,ご対応よろしくお願いいたします。
タブレット持ち帰り
感染症による自宅待機や学級閉鎖に備え,再びタブレットの持ち帰りを各学年ごとに行います。
2年生は,昨年度のことを思い出すために,家庭での使い方の合同練習を行っていました。
持ち帰った際には,家庭での充電をよろしくお願いします。
シールド設置、完全黙食実施
6年生は,修学旅行に向けて、感染予防重点対策実施中です。
他の学年でも,マスクを外す給食時はシールドを使用して,改めて気を引き締めて感染対策に取り組んでいます。
教育実習スタート
今日から6月6日まで,本校の卒業生の渡部笑子先生が4年1組で教育実習に入ります。
4年1組の朝の時間,早速子どもたちから質問攻めにあっていました。
6月下校時刻表をアップしました
感染対策しっかりと行い、勉強中です!(6年1組)
運動会も無事終わりほっと一息です。しかし、学校では次の目標に向かって子どもたちは学習を進めております。6-1では、感染対策を十分に行いながら(換気、シールド、手指の消毒)、算数の学習を進めています。また、これから修学旅行の計画立案も予定されています。給食は黙食です。「今できることを、自分たちでできること」という合い言葉で、学校生活を過ごしている6年生、とてもすばらしいと感じました。
結果は・・・
運動会の得点についてお知らせします。
低学年の部 白75点 紅67点
中学年の部 白89点 紅56点
高学年の部 白111点 紅74点
総合得点 白275点 紅197点
点差はつきましたが,子どもたちは全員本当によくがんばりました,.
とてもとても見応えのある運動会となりました。
保護者の皆様,応援ありがとうございました。
高学年の部
5年180m走,6年200m走,全員リレー
ほおの木大作戦
低学年の部
1年生50m走,2年生80m走
低学年団体 ダンシング玉入れ
中学年の部
3年生の100m走,4年生の160m走 本当にみんなよくがんばりました。
中学年団体種目「ほおの木ハリケーン」
R4運動会 鼓笛演奏・開会式
鼓笛行進を全学年で参観し,開会式を行いました。
3年ぶりの煙火!
本日,運動会実施します!
早朝から,役員の方々が大勢,煙火の打ち上げに集まってくださいました。予定通り6:30に3年ぶりの煙火が打ち上がりました。
のぞいてみると…(5年)
5年生の図工の学習では、段ボールに穴を開けて、そこから差し込む光を「のぞき穴」からのぞくことで想像を広げ、段ボールの中に自分なりの世界を作るという学習をしました。のぞき穴をじっくりのぞき込んで、見える光や様子に合う色を付けたり、飾りをつけたりしました。思い思いの体勢で真剣にのぞき込んでいる姿が見られました。
明日の運動会に向けて・・・(3年生)
3年生は、明日の運動会に備えて、
閉会式の練習や、それぞれの種目の並び方の確認を行いました。明日が楽しみです。
すきなものをかいたよ(1年)
1年1組 図画工作科の授業では,「すきなものをかく」活動を行いました。
好きな食べ物や好きな動物など,みんな思い思いの好きなものを大きな画用紙にのびのびと描きました。
伝え合おう聞き合おう(3年)
3年2組の国語の学習では,「話す・聞く」学習を行っています。今日は,グループの中で,順番に友だちに伝えたいことを話しました。
発表をよく聞いて,もっと詳しく聞きたいことを質問したり感想を伝えたり,とても上手にできました。
たて画を練習したよ(3年)
3年2組の書写の学習では,前回の横画に続き,縦画の練習を行い,「土」の字を書きました。
用具の準備や片付けもスムーズにできるようになりました。
明日が楽しみ
3年生は、明日の運動会に備えて、
閉会式の練習や、それぞれの種目の並び方の確認を行いました。明日が楽しみです。
早く出ないかな(4年)
4年生、先日植えたヘチマの種を毎日観察し、水をたっぷりあげています。「まだ出ない。まだ出ない・・・。」と、何かのアニメのように、毎日、芽が出るのを首を長ーーーーーーーーーーくして待っています。
読み聞かせ(4年)
4年2組では2冊も本を読んでもらいました。1冊目は、相撲の勝負で迫力ある絵本、2冊目は、命のお話の本でした。命は、「その人が、つかえる時間である」という深いお話でした。
がんばるぞ!
今日は、1時間目にリレーの練習を行いました!
だいぶ上手になってきました。
読み聞かせで本に親しむ(4年生)
4年生では、読み聞かせをして頂き、2組では2冊も本を読んでもらいました。1冊目は、相撲の勝負で迫力ある絵本、2冊目は、命のお話の本でした。命は、「その人が、つかえる時間である」という深いお話でした。
運動会リレー練習(3年生)
今日は、夏の日差しが照り輝く中、1時間目にリレーの練習を行いました! だいぶ上手になってきました!
最後にみんなで、運動会に向けての意気込みをみんなで確認市合いました!
3年生は「運動会に向けてGO!GO!ファイヤー!」の気持ちで本番を迎えたいと思います。
切って、かき出して、くっつけて(3年)
3年2組の図画工作科の学習では、塊の粘土を糸やかきべらを使って、切ったりかき出したりくっつけたりしながら、お気に入りの形を作る造形活動を楽しみました。
用具を使うと、手や指だけでは表現できない新しい形が生まれることを知りました。
聞き取って伝える(4年)
4年生の国語の学習で,2組から1組に聞き取った事を伝える学習をしました。
大切なことを聞き逃さず,上手に伝えることができたかな。
結構なお点前でした(5年)
家庭科でお茶を入れる実習を行いました。いつもは飲んでいるだけの児童がほとんどでしたが、自分で入れたお茶をよく観察しながら、色や香を楽しみながら味わうことができました。
朝の読み聞かせ
4年生は,久しぶりの読み聞かせです。みんな大喜び! 大仏の運動会のお話でした。
リレー&徒競走練習(4年)
4年生、立派な態度で運動会全体練習に臨み、その後、リレーと徒競走の練習をしました。指示を出されなくても自分たちで考えて、行動できるようになりました!
集合,整列,姿勢も大事な演技です!(2年)
2年生は,運動会全体練習の後,体育館でさらに集合・整列の特訓を行いました。
キビキビとした集団行動も,運動会の大切な演技の一部です。開会式や閉会式で,2年生の立派な態度をどうぞご覧あれ!
いろんな せんせいと べんきょう したよ(1年)
今日は,担任の先生がお休みだった1年2組。
教頭先生をはじめ,いろんな先生と学習しました。
何人分かな?(3年)
3年生の算数では,わり算の学習を行っています。
今日は,12個のパイを3個ずつ分けると,何人分になるかを考えました。
おはじきやブロックを使ったり,図に描いたりして,「12÷3=4」の式の意味を考えました。
全校朝の会(表彰)
今朝の放送全校集会では,ほおの木ソフトスポーツ少年団の表彰が行われました。
会津総体第三位 おめでとうございます!
運動会全体練習を行いました
素晴らしい五月晴れの下,運動会の全体練習を行いました。
今年度は,全校生そろって鼓笛演奏を聴き,開会式を行います。低中高学年ブロックごとの開催の運動会ですが,少しでも全校生の一体感を出したいとの願いからです。
今日のさわやかな校庭を目の前に ~4年生のヘチマの成長が楽しみです~
おはようございます。いよいよ運動会まであと3日となりました。今日は全体練習があります。少ない練習時間ですが、内容濃く進めているところです。朝の校庭は静けさとともに、今日の子どもたちの頑張りを期待しているようです。一方、4年生のヘチマの芽がこれからでてきそうな気配です。
ひかりのプレゼント(2年)
2年3組の図画工作科の授業。
今日は,「ひかりのプレゼント」の学習を行いました。
光が当たったときの効果を試しながら,試行錯誤してつくることを楽しみました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓