出来事
だんだん段ボール(2年図工)
1組,2組合同で段ボールを使って造形活動をしました。班の友達と協力しながら,段ボールを立てたりつないだり囲んだりしました。子供たちは思い思いに、家や秘密基地、ロボット等を作りました。どうしたらうまく立てられるのか,つなぐことができるのか友達と考えて協力していました。図工室一面に広がった段ボールの作品は圧巻でした。
これまで,段ボール収集・運搬にご協力くださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
ようこそ!(新入学児童学校参観)
ようこそ!(新入学児童学校参観)
今日は,来年度に第二小学校に入学する皆さんが学校を参観に来てくれました。1年生が,去年のことを思い出しながら会を進行し,校舎を案内したり,手作りのおもちゃで仲良く遊んだりして交流を深めました。
短い時間でしたが,お世話をする1年生にとって,先輩としての自覚が芽生えるいい経験になったようです。
算数の総まとめ(6年 コース別学習)
6年生は,算数の時間に6年間の総復習に取り組んでいます。学級の枠を外して,自分の希望によって「しっかり基礎コース」と「チャレンジ発展コース」の2つのコースから選んで学習しています。今日は2組の山本先生が出張のため不在でしたが,さすが6年生! みんなし真剣に取り組んでいました。
卒業まで登校する残り日数は30日を切りました。
がんばれ6年生!!
安全はこうして守られているんですね(3年社会科見学学習)
この冬一番の冷え込みの中,3年生は社会科見学学習に出かけました。消防署と警察署を見学し,人々の安全を守る仕事の大変さや工夫について,しっかりと学びました。
特に,学習中に救急車が実際に出動する現場を目の当たりにし,その素早さに感動しました。 また,警察署では,パトカーの中の装備を触らせてもらったり,防弾チョッキを身につけさせてもらったりして,とても貴重な体験ができました。
休み時間の風景
雪が積もった校庭で,元気よく雪遊びをする子どもたちの姿が見られました。これぞ,会津の2月の光景ですね。
ホールでは,6年生が,クラス対抗の長縄大会に向けて,熱のこもった練習を繰り返していました。声を掛け合って,見事なチームワークです。
一足遅かった!
今日は,昨日とは打って変わって,朝から気温が下がり冬らしい天候になりました。登校するとすぐに,1年生から「スキーできますか?」と声をかけられました。このままいけばある程度の積雪が期待できるかもしれませんが,多くの学年で今年度のスキー学習は諦め,お便り等でスキーの持ち帰りをお願いしております。残念ながら,今年は体育のスキー学習を別な内容に替えて各学年実施します。
心の健康教室(6年)
今日は,スクールカウンセラーの小林先生から,思春期にさしかかった6年生に向けて,「心の健康教室」として,専門家の立場でお話をしていただきました。
友だちにどう思われているのかが気になったり,自分で自分がいやになったり,揺れ動く心をどうコントロールすればいいのかを,「心の健康=脳の健康」として,科学的なお話も織り込みながら,教えていただきました。中でも特に,脳の健康のために「睡眠」が重要な役割を担っているとのこと。そして,脳の成長にとって一番重要な時期が10才頃までだと言われているそうです。まさに今!です。
現在,ノーメディア週間の最中ですが,十分な睡眠時間を確保できているでしょうか? 親子で話題にしていただけると幸いです。
理科作品展示中
耶麻地区理科作品展の入賞作品が各小学校を巡回展示されています。今日と明日が本校の番で,
玄関前廊下に展示中です。
休み時間には,早速たくさんの子どもたちが集まり,ページをめくっては「すごい!」と感嘆の声を上げていました。本校からは,3年生の栗木さん,小椋さん,5年の田部さん,6年の吉田さん,田中さんの作品が巡回展示されています。
保護者の方々も,今日と明日,学校にお立ち寄りの際には是非ご覧ください。
季節外れの!(陸上部)
今日の陸上部の練習は校庭で行いました。2月に校庭で種目練習ができるなんて,初めての経験です。しかも,少し動くと汗ばむほどでした。
かみしめた大豆の味(3年 総合)
3年生は,この節分のシーズンに合わせて,農業科で育てた大豆を炒り豆にしました。昨日は1組が,今日は2組が行いました。
何も味付けしていない煎っただけの大豆をかみしめることで,大豆本来のうまみを強く感じることができたようです。
この大豆から,きな粉や豆腐を作ったり,味噌や醤油や納豆等の発酵食品を作ったりした先人の知恵の素晴らしさに改めて気づくことができたようです。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓