出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 総合学習 行事 部活動 学習 お知らせ その他 アーカイブ 2024年11月 (31) 2024年10月 (39) 2024年9月 (62) 2024年8月 (12) 2024年7月 (30) 2024年6月 (29) 2024年5月 (39) 2024年4月 (26) 2024年3月 (28) 2024年2月 (53) 2024年1月 (41) 2023年12月 (43) 2023年11月 (47) 2023年10月 (50) 2023年9月 (79) 2023年8月 (31) 2023年7月 (45) 2023年6月 (48) 2023年5月 (58) 2023年4月 (59) 2023年3月 (39) 2023年2月 (37) 2023年1月 (29) 2022年12月 (30) 2022年11月 (32) 2022年10月 (44) 2022年9月 (42) 2022年8月 (26) 2022年7月 (33) 2022年6月 (59) 2022年5月 (53) 2022年4月 (61) 2022年3月 (96) 2022年2月 (55) 2022年1月 (48) 2021年12月 (83) 2021年11月 (49) 2021年10月 (76) 2021年9月 (51) 2021年8月 (5) 2021年7月 (8) 2021年6月 (15) 2021年5月 (14) 2021年4月 (11) 2021年3月 (8) 2021年2月 (5) 2021年1月 (7) 2020年12月 (7) 2020年11月 (9) 2020年10月 (8) 2020年9月 (12) 2020年8月 (2) 2020年7月 (5) 2020年6月 (5) 2020年5月 (4) 2020年4月 (14) 2020年3月 (10) 2020年2月 (14) 2020年1月 (7) 2019年12月 (8) 2019年11月 (11) 2019年10月 (9) 2019年9月 (15) 2019年8月 (5) 2019年7月 (8) 2019年6月 (15) 2019年5月 (10) 2019年4月 (14) 2019年3月 (24) 2019年2月 (15) 2019年1月 (14) 2018年12月 (22) 2018年11月 (28) 2018年10月 (42) 2018年9月 (47) 2018年8月 (15) 2018年7月 (14) 2018年6月 (28) 2018年5月 (20) 2018年4月 (12) 2018年3月 (37) 2018年2月 (21) 2018年1月 (31) 2017年12月 (37) 2017年11月 (46) 2017年10月 (34) 2017年9月 (64) 2017年8月 (51) 2017年7月 (49) 2017年6月 (65) 2017年5月 (53) 2017年4月 (64) 2017年3月 (67) 2017年2月 (57) 2017年1月 (71) 2016年12月 (77) 2016年11月 (76) 2016年10月 (58) 2016年9月 (83) 2016年8月 (39) 2016年7月 (29) 2016年6月 (39) 2016年5月 (32) 2016年4月 (24) 2016年3月 (24) 2016年2月 (24) 2016年1月 (25) 2015年12月 (17) 2015年11月 (15) 2015年10月 (33) 2015年9月 (25) 2015年8月 (6) 2015年7月 (27) 2015年6月 (24) 2015年5月 (18) 2015年4月 (24) 2015年3月 (18) 2015年2月 (19) 2015年1月 (18) 2014年12月 (18) 2014年11月 (16) 2014年10月 (27) 2014年9月 (25) 2014年8月 (5) 2014年7月 (18) 2014年6月 (17) 2014年5月 (19) 2014年4月 (15) 2014年3月 (20) 2014年2月 (19) 2014年1月 (21) 2013年12月 (21) 2013年11月 (22) 2013年10月 (19) 2013年9月 (16) 2013年8月 (4) 2013年7月 (20) 2013年6月 (0) 2013年5月 (10) 2013年4月 (15) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 会津の郷土料理を勉強しています。 投稿日時 : 2014/12/17 二中-サイト管理者 会津の郷土料理を勉強しています。 2年生が家庭科の時間を使って「会津の郷土料理づくり」の実習を行っています。15日から4回(毎日1クラスずつ)にわたって会津地区食生活改善推進連絡協議会の坂内会長さんをはじめ、たくさんの皆さんにご指導いただいています。各クラスとも、本当に楽しく「ちまきづくり」と「こづゆつくり」を学んでいます。もうすぐお正月です。こどもたちも、各家庭でこづゆを作るときは、ぜひ、お手伝いをしてほしいと思います。ご指導いただいている皆さまに感謝申し上げます。 本日の給食メニュー・・・主食はパンでした。 投稿日時 : 2014/12/16 二中-サイト管理者 本日の給食メニュー・・・主食はパンでした。 今日の給食の主食はパン(食パン2枚)でした。いつもはご飯なので、生徒は今日の給食を楽しみにしていたようです。みんなおいそうに食べていました。給食のメニューは、パンのほか、チンゲンサイスープ、生クリームあえ、メンチカツ、そして牛乳です。生徒にとって給食はとても楽しみな時間です。これからも、毎日おいしい給食を作ってくださっている共同調理場の皆さんに感謝しながら食べたいと思います。「ごちそうさまでした。」そして、「ありがとうございます。」 今年の漢字は。「税」 投稿日時 : 2014/12/15 二中-サイト管理者 今年の漢字は。「税」 今年の漢字は、「税」と発表されましたが、二中でも生徒会が中心となって、全校生徒に今年の漢字一字を募集しました。生徒からは、いろいろな漢字が出されました。「罪」・「泣」(謝罪会見が多かったから、泣いていたから)、「青」(ノーベル賞の青色LED)、「妖」(妖怪ウォッチが流行したから)などもありました。生徒が考えた漢字は、生徒昇降口に掲示してあります。 救命救急講習会 投稿日時 : 2014/12/12 二中-サイト管理者 救命救急講習会 今日、PTA総務厚生委員会主催の「救命救急講習会」を開催しました。喜多方消防署より渡部さんと遠藤さんにおいでいただいて、心肺蘇生やAEDの使い方などについてDVDを見た後、実技を行いました。各学年の代表が実際にダミーを使って実習を行いました。いち速い応急処置が命を救うことの大切さを学ぶ時間でした。 エコバッグづくり(ステンシル) 投稿日時 : 2014/12/11 二中-サイト管理者 エコバッグづくり(ステンシル) 1年生が美術の時間にエコバッグづくりを行っています。生活に根ざした「身近な美術」を感じ取ってほしいというねらいから、ステンシルのプリントをしたエコバッグを作るものです。今日の1年5組の授業では、エコバッグにステンシル技法でプリントする型紙を作りました。折り紙を何度も折り返して、それを切って模様を作っていました。「どう折るのか。」「どう切るのか。」など、いろいろと予想しながらの授業となりました。完成品が楽しみです。 « 770771772773774775776777778 »
会津の郷土料理を勉強しています。 投稿日時 : 2014/12/17 二中-サイト管理者 会津の郷土料理を勉強しています。 2年生が家庭科の時間を使って「会津の郷土料理づくり」の実習を行っています。15日から4回(毎日1クラスずつ)にわたって会津地区食生活改善推進連絡協議会の坂内会長さんをはじめ、たくさんの皆さんにご指導いただいています。各クラスとも、本当に楽しく「ちまきづくり」と「こづゆつくり」を学んでいます。もうすぐお正月です。こどもたちも、各家庭でこづゆを作るときは、ぜひ、お手伝いをしてほしいと思います。ご指導いただいている皆さまに感謝申し上げます。
本日の給食メニュー・・・主食はパンでした。 投稿日時 : 2014/12/16 二中-サイト管理者 本日の給食メニュー・・・主食はパンでした。 今日の給食の主食はパン(食パン2枚)でした。いつもはご飯なので、生徒は今日の給食を楽しみにしていたようです。みんなおいそうに食べていました。給食のメニューは、パンのほか、チンゲンサイスープ、生クリームあえ、メンチカツ、そして牛乳です。生徒にとって給食はとても楽しみな時間です。これからも、毎日おいしい給食を作ってくださっている共同調理場の皆さんに感謝しながら食べたいと思います。「ごちそうさまでした。」そして、「ありがとうございます。」
今年の漢字は。「税」 投稿日時 : 2014/12/15 二中-サイト管理者 今年の漢字は。「税」 今年の漢字は、「税」と発表されましたが、二中でも生徒会が中心となって、全校生徒に今年の漢字一字を募集しました。生徒からは、いろいろな漢字が出されました。「罪」・「泣」(謝罪会見が多かったから、泣いていたから)、「青」(ノーベル賞の青色LED)、「妖」(妖怪ウォッチが流行したから)などもありました。生徒が考えた漢字は、生徒昇降口に掲示してあります。
救命救急講習会 投稿日時 : 2014/12/12 二中-サイト管理者 救命救急講習会 今日、PTA総務厚生委員会主催の「救命救急講習会」を開催しました。喜多方消防署より渡部さんと遠藤さんにおいでいただいて、心肺蘇生やAEDの使い方などについてDVDを見た後、実技を行いました。各学年の代表が実際にダミーを使って実習を行いました。いち速い応急処置が命を救うことの大切さを学ぶ時間でした。
エコバッグづくり(ステンシル) 投稿日時 : 2014/12/11 二中-サイト管理者 エコバッグづくり(ステンシル) 1年生が美術の時間にエコバッグづくりを行っています。生活に根ざした「身近な美術」を感じ取ってほしいというねらいから、ステンシルのプリントをしたエコバッグを作るものです。今日の1年5組の授業では、エコバッグにステンシル技法でプリントする型紙を作りました。折り紙を何度も折り返して、それを切って模様を作っていました。「どう折るのか。」「どう切るのか。」など、いろいろと予想しながらの授業となりました。完成品が楽しみです。