こんな事がありました!

出来事

朝食を見直そう!!

朝食を見直そう!!

 いま二中では、あらためて朝食の大切さを見直そうという取り組みをしています。朝食をしっかり摂って1日のスタートをきらせたいと思います。生徒昇降口にポスターや本を掲示して生徒に呼びかけています。ご家庭でも、朝食を食べて登校するよう、子どもたちにご指導お願いします。

「ときわ祭」まであと1週間です。

      「ときわ祭」まであと1週間です。

 いよいよ、今年の文化祭「ときわ祭」まで、あと1週間となりました。生徒会を中心に準備を進めています。また、校内合唱コンクールにむけて、各学級でも練習に力が入っています。朝も7:40からクラスで朝練を行っているいるようです。校内にも美しい歌声が響き渡っています。そのほか、総合学習の発表や有志による発表なども企画されています。24日(金)が喜多方プラザで校内合唱コンクール、25日(土)が二中で「ときわ祭」となります。
今年のテーマは、『共につくろう二中の青春~memory~』

生徒ひとり一人の学力向上に向けて

生徒ひとり一人の学力向上に向けて

 9月に全校生徒に、学校や家庭での学習の取り組みについて、学習状況調査アンケートを実施しました。学習指導担当が、その結果をもとに、各クラスごとに学習の努力事項を学級に掲示しました。毎日の授業や学校生活、家庭学習をとおして、あらためて改善すべきことを確認するものです。生徒ひとり一人が学力向上に向けてきちんと取り組み、成果を上げられるよう努力していきたいと思います。
 

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙

 台風一過、気温は低めですが、今日はよい天気になりました。二中では、生徒会の役員選挙(立会演説会と投票)が行われました。生徒会の本部役員と各専門委員会の委員長を決める選挙です。今年は、たくさんの生徒が立候補し、熱のこもった演説が行われました。自分の公約を全校生へ訴えていました。立会演説会の後、市選挙管理委員会からお借りした、記載台、投票箱を使って、各学年ごとに投票を行いました。

休校のお知らせ

休校のお知らせ!!

 大型で強い台風19号が、今夜から明日にかけて福島県に接近することから、明日は休校となります。各部活動の連絡網を通じて連絡がありますが、お知らせします。明日は、外出を控えて、家で家庭学習をするよう、ご家庭でもご指導をお願いします。

全会津新人野球大会で優勝しました。

全会津新人野球大会で優勝しました。


 今日、猪苗代球場で行われた、全会津新人野球大会で二中野球部が優勝しました。準決勝で若松五中に2-1で勝ち、決勝では耶麻大会と同じ対戦相手となった喜多方一中に5-3で勝って、見事優勝しました。なお、県大会は10月26日に福島市で開催される予定です。

台風19号の対応について

台風19号の対応について


 非常に強い台風19号が来週の14日(火)に福島県に接近するようです。つきましては、生徒の安全確保のため、市教育委員会より連絡がありました。休校等の対応をとる場合の連絡のしかたについて、本日文書を生徒に配布(緊急の連絡の欄に掲載してあります。)しましたので、よろしくお願いいたします。なお、14日(火)は、通常登校の場合であっても給食はありませんので、お弁当となります。

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙

 昨日、福島県知事選挙が告示されましたが、二中でも15日の生徒会役員選挙に向けて、生徒が選挙活動を行っています。今日からは、朝、校門の前に立って登校する生徒へあいさつやPRをしていました。今年の生徒会の活動スローガンは「魅せろ、二中魂」~仲間とともにもっともっとStep Up~です。みんなの力でよりい生徒会にするためにがんばってほしいと思います。

芸術鑑賞教室「喜多方寄席」

芸術鑑賞教室「喜多方寄席」

 今年の芸術鑑賞教室は、「喜多方寄席」です。今日、喜多方プラザで行われました。日本の伝統芸能である、「落語」「漫才」「紙切り」です。日ごろ、見たり聴いたりする機会が少ないので、とても楽しく笑いにあふれた時間でした。「紙切り」では、生徒からお題をいただいて即興で作品を作るというもので、本校の宮盛さんがお願いした「龍」をあっという間に完成させてしまいました。すばらしい熟練された技ですね。できあがった「龍」をいただいてきました。

皆既月食神秘的でした。

「皆既月食」神秘的でした。


 昨夜は、「皆既月食」でしたが、皆さんご覧になりましたか。PTAの常任委員会が終わった後、校庭で皆既月食を見ました。特に、月が赤く染まる「BLOOD MOON」は、とても神秘的で、すばらしかったです。校庭から撮影した月です。

子ども議会

子ども議会

 6日に、新しくなった議場で市子ども議会が行われました。本校からは、生徒会長の樋口くんが参加し、一般質問を行いました。質問は、「雪冷房について」で、冬の雪を使って、夏の冷房に利用するという、市のエネルギーに関する施策について、質問しました。

中間テストが行われています。

中間テストが行われています。

 今日は、中間テストです。1・2年生は、新人大会などもあり、テストに向けての学習は大変だったと思いますが、朝から5教科(国語、社会、数学、理科、英語)のテストが行われています。先生方からテスト勉強のためのプリントが配布されたり、学級で予想問題を作成したりと、中間テストに向けて学習を進めてきました。今日は、これまで学んだことを確認する意味でも、どれだけ学習できたかが問われるテストです。最後まで、しっかりとがんばってほしいと思います。

台風18号について

台風18号について


 台風18号が福島県に近づいてきていますが、本日は、通常の授業を行っています。ただ、明日は、中間テストもありますので、今日は、短縮授業で5校時を行い、給食を食べて下校(14:00)とします。清掃、諸活動・部活動はありません。早く家に帰って、明日の中間テストに備えて、しっかりと学習してほしいと思います。下校にあたっては、雨や風に十分注意するよう指導しました。

全会津小中学校音楽祭(合奏)

全会津小中学校音楽祭(合奏)

 本日、喜多方プラザで、全会津小中学校音楽祭(合奏)が行われています。二中のブラスバンド部も県大会出場をめざして、「斑鳩の空」を演奏します。毎日遅くまで練習に励んできました。これまでの成果を部員一人ひとりの楽器にこめて、すばらしい演奏をしてほしいと思います。今回の大会は、演奏する団体の規模(編成規模)に関係なく、すべてオープンで行われます。がんばれ二中生!!

「ハローウィン」を楽しく紹介!!

「ハローウィン」を楽しく紹介!!

 今月末には「ハローウィン」がありますが、英語を指導してくれているALTのキラ先生が2階廊下に「ハローウィン」の紹介コーナーを作ってくれました。お化けカボチャのJack-O'-Lantern(ジャックオゥランタン)の作り方や仮装のようすなどを分かりやすい英語で紹介しています。生徒も楽しそうに見ていました。学校においでになる機会があれば、ぜひご覧ください。

心のともしびコンサート

『心のともしびコンサート』

 東日本大震災や原発事故による児童・生徒を支援する「心のともしびコンサート」が本校で開かれました。長崎大学名誉教授の菅家先生が代表となり、現在国際的に演奏活動をされている、ヴァイオリン奏者の瀬崎さん、チェロ奏者の水谷川さん、ピアノ奏者の島田さんの3名の方にによるコンサートです。日本だけでなく、国際的に活躍されている方々の演奏は、本当にすばらしく、子どもたちの心の中に響きわたりました。今日は、二中生のほかに、喜多方一小、松山小、上三宮小の6・6年生も参加して600名をこえる観衆の中でのコンサートでしたが、演奏の途中で楽しいお話も交えての大変すばらしいコンサートになりました。この企画をしていただいた関係の皆さんにお礼申し上げます。ありがとうございました。

衣替えと朝のあいさつ運動

衣替えと朝のあいさつ運動


 今日から二中も冬服に衣替えになりました。これまでのワイシャツやブラウスからブレザー・制服に衣替えです。紺とグレーの彩りが秋の訪れを感じさせます。着こなしもきちんとしていて、本当にさわやかな中学生です。今朝は、市民総ぐるみあいさつ運動も行われました。関係の方々もたくさんおいでになり、生徒会役員や中央委員、そして先生方と一緒に校門前で登校する生徒へ大きな声で「おはようございます」のあいさつをしていました。これからも、地域の皆さんと一緒に明るく元気な二中生をめざしてがんばっていきます。

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室


 本日、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開催しました。会津保健所の新妻さんをお招きして、薬物が自分たちの体におよぼす影響について学びました。最近マスコミでも取り上げられている「危険ドラック」や「たばこ」の被害についても細かく説明していただき、学習しました。

インターネットのセキュリティーを学ぶ

インターネットのセキュリティーを学ぶ

 昨日(29日)から、喜多方市では、メディアセレクト週間が始まっていますが、3年生がインターネットのセキュリティーについて学習しました。県教育センターの北見先生から個人認証やコンピューターウイルス等のリスクについて、実際に疑似体験をとおして、それらの対策について学びました。IDやパスワードをどう管理すればよいのかについて、実際に強力なパスワードを作成する方法やコンピューターウイルスの対策なども体験しました。

中体連新人大会好成績で終了

中体連新人大会好成績で終了

 雨で1日延期された野球とソフトテニスが今日行われ、中体連新人大会がすべて終了しました。今大会は、生徒のがんばりによりすばらしい成績を残してくれました。団体競技では、優勝5つ、2位1つ、3位3つと、すばらしい結果です。会津大会でも二中のがんばりを見せてほしいと思います。個人戦の結果など、詳細については、学年だより等でお知らせしますが、団体競技の入賞種目のみお知らせします。
【団体競技】
優 勝:野球、ソフトボール、卓球男・女、バスケットボール男子
2 位:ソフトテニス女子
3 位:ソフトテニス男子、バスケットボール女子、バドミントン男子

中体連新人大会2日目

中体連新人大会2日目

 昨日の雨とはうって変わって、秋晴れの中、中体連新人大会2日目が行われました。今日からは、野球、ソフトボール、ソフトテニスも始まり、全競技が行われました。大会結果も好成績ですばらしいものになりました。まだ、一部競技が月曜日にありますので、大会結果は、全競技終了後にお知らせします。

中体連新人大会が始まりました。

中体連新人大会が始まりました。


 雨の影響で、野球とソフトボール、ソフトテニスが明日に延期になりましたが、屋内競技とサッカー競技が今日から始まりました。生徒たちは、本気になって試合に臨んでいました。特に、サッカー競技では、降りしきる雨の中、必死になってボールを追う生徒の姿がたくましかったです。がんばれ二中生!!

1年生がいわき市で校外学習を行いました。

 
1年生がいわき市で校外学習を行いました。


 1年生が18日に校外学習を行いました。今年は、震災で津波の被害を受けたいわき市を訪問し、津波の被害の現状や復興のようすを見て学習してきました。ボランティアの方から、被害の状況や復興をめざしてがんばっていらっしゃる方々のお話を伺いました。アクアマリーンでも、命の大切さと人と人との絆について学びました。最後に、草野心平記念館を訪問して、貴重な1日体験を終えました。

耶麻中体連新人大会一部競技の延期について

耶麻中体連新人大会一部競技の延期について

 明日、明後日と2日間にわたって、耶麻中体連新人総合体育大会が予定されていますが、台風16号の接近により、荒天(雨が強くなる)が予想されますので、屋外競技の内、野球・ソフトボール・ソフトテニスの3競技を延期します。この3競技については、26日(金)、29日(月)の開催となります。(ソフトボールは26日のみ)
 なお、屋内競技とサッカーは予定どおり実施します。3年生と学校で学習する1・2年生は、25日・26日の給食がありませんので、準備をお願いします。

二中生がドイツ大使館のHPに紹介されました。

二中生がドイツ大使館のHPに紹介されました!!

 修学旅行の班別自主研修でドイツ大使館を訪問しましたが、そのようすが大使館のホームページに紹介されました。外交官との質問のやりとりなども掲載されています。ぜひ、一度ご覧ください。
「YOUNG GERMANY」 と入力していただくとドイツ大使館のHPにつながります。
その中で「うれしい時」とありますので、そこをクリックすると見れると思います。

2年生が職場体験を行いました。

2年生が職場体験を行いました。


 2年生が、17日・18日の2日間、市内の事業所等で職場体験を行いました。キャリア教育の一環として、働くことの大切さと厳しさを学びました。2日間ではありましたが、それぞれに色々の職場で体験させていただきました。生徒にとっては、とてもよい経験になったと思います。ご協力をいただいた各事業所・学校・保育所、幼稚園、公的機関の皆さま方には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

耶麻中体連新人大会選手激励会

耶麻中体連新人大会選手激励会!!


 本日、25日・26日に迫った、耶麻中体連新人大会の選手激励会を行いました。各部活動とも、夏休み前から2年生が中心となって練習に励んできました。練習試合や協会の大会などをとおして力をつけてきましたが、中体連の大会としては、初の公式戦です。これまでの練習の成果を十分に発揮してほしいと思います。各部から大会の日程や試合相手について、プリントが渡されると思いますので、ぜひ、会場においでいただいて、応援をお願いします。がんばれ二中生!!

修学旅行到着予定について


修学旅行最終見学先の国会議事堂を14:40に出発し帰路に就いたところです。

到着予定時刻は予定どおり18:30頃になる予定です。

到着場所は出発式を行った押切公園駐車場となりますので、お間違えのないようにお願い致します。

修学旅行も最終日となりました。

修学旅行も最終日となりました。

 あっという間で、修学旅行も最終日となりました。生徒も全員元気に3日目を迎えました。昨日は、班別研修のあと、ディズニーリゾートで楽しい夜を過ごしました。今日は、スカイツリーを見学して、国会議事堂で学習します。東京の天気も最高です。喜多方には、予定どおり到着できそうです。

修学旅行元気にがんばっています

修学旅行元気にがんばっています。

    東京、横浜方面への修学旅行も無事1日目が終わり、2日目の班別研修がスタートしています。生徒たちはみんな元気で、朝食も残さず食べていました。夕方からは、ディズニーリゾートで思いっきり楽しみます。

いよいよ明日から修学旅行です。

いよいよ明日から修学旅行です!!

 いよいよ修学旅行が明日になりました。これまで、何度も計画を練り直し、話し合いを行ってきました。思い出に残る、実りある旅行にししてほしいと思います。今年の修学旅行のスローガンは、「3年間の最高の思いをつくろう」です。今日は、結団式を行って、最終の確認をしました。添乗員の方にもおいでいただき、お話をしていただきました。また、明日から2年生は、職場体験を2日間行います。社会人として、働くことの大切さと厳しさを学んでほしいものです。1年生は、18日にいわき市に校外学習に出かけます。震災(津波の被害)当時のようすや復興の取り組み等について学んできます。それぞれの学年が、学習の場を校外に移して、たくさんのことを学び、経験してほしいと願っています。

第2回図書館の夕べ

第2回図書館の夕べ

 13日(土)に市立図書館で、「第2回図書館の夕べ」が行われました。~音楽と言葉のコラボレーション~と題して行われたもので、本校から3年生の佐藤さん、真壁さんが「金子みすゞ」の詩を朗読してくれました。朗読とソプラノ歌手による独唱、そしてアンサンブル「coderanni」のメンバーによる演奏と、すばらしい時間でした。この図書館の夕べには、本校生徒2名のほかに、東高校の演劇部の生徒も朗読で参加しました。

「デング熱」の予防と対応について

 
「デング熱」の予防と対応について

 いよいよ修学旅行が来週に迫ってきましたが、東京都内を中心に蚊の媒介による「デング熱」の感染が心配されています。本校でも、修学旅行に向けて、3年生に全体指導しました。特に、都内での班別研修では、班ごとの動向に合わせて、デング熱の予防と対応について話をしました。学校でも緊急に備えて、病院の手配や予防スプレーの準備などをしています。ご家庭でも声かけと指導をお願いします。なお、昨日、3年生の保護者の皆さんに下記のような文書を配布しました。
デング熱の対応について(H26.9.11).pdf

花が鮮やかさと勢いを増しています。

花が鮮やかさと勢いを増しています。

 朝晩すっかり涼しくなってきましたが、生徒たちが、夏休み中も水やりを欠かさず世話をしてくれたおかげで、花壇の花が勢いを増して、鮮やかに咲いています。マリーゴールド、サルビア、ベコニア、それぞれが美しく咲いています。学校にお越しの際は、ぜひ、見てください。今日は、涼しい風が吹いて、校旗もたなびいていました。

朝の登校風景です。

朝の登校風景です。


 「中秋の名月」十五夜も過ぎましたが、朝晩はすっかり涼しくなってきました。2学期も2週間が過ぎ、子どもたちも元気に学校生活を送っています。生徒会の役員や中央委員会の生徒は、毎日校門前で「朝のあいさつ運動」を行っています。登校時に交わす生徒の声も大きくなっています。元気なあいさつで1日の学校生活が始まります。来週は修学旅行や1年生の校外学習、2年生の職場体験など行事も多いですが、きっと生徒たちは、行く先々でさわやかで元気なあいさつをしてくれると思います。

スクールカウンセラーの神田先生です。

スクールカウンセラーの神田先生を紹介します!!

 昨年の8月から、本校においでいただいているカウンセラーの神田先生をあらためて紹介します。神田先生は、毎週月曜日を中心に月3回程度相談に来ていただいています。1階相談室で生徒がいつ来室しても相談できるようにしてます。休み時間などは、改まった相談だけでなく、気軽に来室して先生と笑談している姿をよく見かけます。保護者の方も相談に来ていただいて構いませんので、お気軽においでください。相談の内容は秘密厳守です。相談に関する問い合わせ(時間の予約等)は、教頭先生までお願いします。

  相談室は、とてもお話ししやすい雰囲気になっています。

資源回収ありがとうございました。

資源回収ありがとうございました。

 昨日は、早朝より資源回収にご協力をいただき、本当にありがとうございました。これまで、準備をしていただいた地区委員の皆さま、保護者の皆さま、地域の皆さまに感謝申し上げます。朝方雨が降って、天候がちょっと心配されましたが、回収が始まる頃には天気もよくなり、無事終了することができました。子どもたちも各地区で、積極的に協力してくれました。回収の量については、集計に時間がかかりますので、まだ分かりませんが、空き瓶については、昨年度より多かったようです。また、6月から回収をお願いしたアルミ缶も昨日、業者さんにもっていきましたが、110kgあったということです。アルミ缶は、年間を通じて回収しますので、よろしくお願いいたします。これからも、明るく元気で地域に愛される喜多方二中をめざしていきますので、ご協力をお願いいたします。

資源回収お世話になります。

資源回収お世話になります!!


 7日(日)は、今年度の資源回収日です。地区により開始時刻は違いますが、ほぼ7時から8時の間です。天気は晴れのようなので、心配なさそうです。生徒には、各地区の回収に積極的に参加するように指導してあります。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、本日予定していた、全校生での地域ボランティアは雨のために延期となりました。日程は、今のところ未定です。

全会津中体連駅伝競走大会

みんな力走しました!!全会津駅伝大会

 久しぶりに夏の日差しがもどってきた今日、あいづ総合運動公園内特設駅伝コースで、全会津中体連駅伝競走大会が行われました。夏休み前から、そして、夏休み中も早朝から今日の大会のために練習を積んできたメンバーが本番に望みました。女子・男子ともこれまでの練習の成果を十分発揮してくれたと思います。順位こそ入賞ではありませんでしたが、本当に力走でした。これまでの子どもたちのがんばりに感謝です。そして、生徒を指導してくれた先生方にも感謝です。ありがとうございました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

修学旅行まであと2週間となりました。

修学旅行まであと2週間となりました。

 3年生の最大行事でもある修学旅行まであと2週間となりました。今日の放課後は、最終打合せに向けて、実行委員のメンバーが旅行のしおりの丁合作業を行っていました。横浜・東京方面への修学旅行は、9月17日(水)~19日(金)の2泊3日で実施されます。東京では、大使館や企業・大学などを班別に訪問する予定です。

耶麻地区英語弁論大会

 
耶麻地区英語弁論大会がありました。

 今日、喜多方プラザで耶麻地区の英語弁論大会が行われました。本校からは、暗唱の部に鈴木くんと三原さん、創作の部に村岡さんと佐藤さん、そして、1年生の部に澤田くん、田中さん、後藤さんの3名がそれぞれ出場しました。夏休み中も、英語科の先生やALTのキラ先生に指導を受けて練習に励んできました。三原さんが銅賞に入賞しました。本当すばらしい発表ありがとうございました。

夏休み中の活動のようすです。№4

夏休み中の活動のようすです。№4


 夏休み中の子どもたちの活動のようすをお知らせしてきましたが、今日が最後です。全国大会に出場した卓球部と新体操、そして、駅伝部です。卓球部の原田さんは、1年生ながら全国大会に個人戦で出場しました。京都府の代表に惜しくも敗れましたが、1年生としては、堂々の戦いでした。また、新体操の夏井さんは、出場47人中、25位とすばらしい結果でした。東北から出場した5名の中では最高得点でした。駅伝部のメンバーは、休み中毎朝8時から走り込みを行ってきました。本当に暑さとの戦いでした。試走も本日が最後となり、4日にあいづ総合運動公園行われる全会津中体連駅伝競走大会に出場しましす。力走を期待したいと思います。がんばれ二中生!!

アメシロ消毒をしました。

アメシロ消毒をしました。

 あれほど暑かった日がうそのように、毎日涼しい日が続いていますが、今年の夏は、本当に暑い日が続きました。学校では、新学期を迎えて、校地内のアメシロ消毒をしていただきました。樹木によっては、アメシロで葉っぱが食べられてしまい茶色くなっているところもありましたが、消毒ですっかりアメシロも駆除されたようです。

夏休み中の活動のようすです。№3

夏休み中の活動のようすです。№3

 今日は、1年生行事を紹介します。今年の1年生は、8月23日(土)に会津本郷の窯元から5つの窯元に来ていただき、学級ごとに焼き物作りに挑戦しました。クラスごとに分かれて、土の練り方や成形について説明を聞いたあと、いよいよ作品づくりです。お父さんやお母さん、そして、弟や妹も一緒に行いました。それぞれに、力作揃いのようで、10月末にできあがる作品が楽しみです。最後にお弁当と一緒にかき氷も食べて楽しい学年行事になりました。

夏休み中の活動のようすです。№2

夏休み中の活動のようすです。№2


 今日は、合唱部を紹介します。合唱部は、特設部ですが、休み中も毎朝8時過ぎから練習に励んでいました。3年生を中心に、1・2年生は、自分の部活動の前に課題曲・自由曲に取り組んでいました。課題曲は、EXILEのATSUSHI作詞・作曲の「桜の季節」です。自由曲は、ハンガリー民謡の「MIKOHAZI NAGYHARANG Ⅱ,Ⅲ」です。矢部先生の指導を受けながら一生懸命に練習に励んだ結果、みごと耶麻地区では「優秀賞」をいただき、今日、二本松市市民会館で行われた「福島県下小中学校音楽祭」に出場してきました。すばらしい歌声でした。なお、この模様は、9月13日(土)正午からNHK Eテレで放送されますので、ぜひご覧ください。

夏休み中の活動のようすです。№1

夏休み中の活動のようすです。№1


 昨日から2学期がスタートしましたが、今週は、子どもたちの学校生活のようすとともに、夏休み中の活動についてもお知らせします。今日は、ブラスバンド部です。ブラスバンド部は、7月の会津地区予選を勝ち抜いて、8月9日にいわき市のアリオスで行われた県大会に出場しました。また、20日には、東京都で金賞を受賞した佼成学園吹奏楽部とのジョイントコンサートを行いました。100人を超える地域の皆さんにおいでいただき、すばらしい演奏を行うことができました。

いよいよ2学期のスタートです。

いよいよ2学期のスタートです。!!

 今日から第2学期が始まりました。楽しみしていた夏休みも終わってしまいました。あっという間の休みでしたね。今日は、久しぶりに全校生が顔を合わせ、元気な生徒の声が校舎に響いています。
 始業式では、校長先生から、感謝の気持ちをもって毎日の生活に臨んでほしい。そして、2学期は、夏休みや1学期の反省をもとに、「何をどうがんばるのか」決意を新たにしてほしいとのお話がありました。また、各学年代表(1年:田中さん、2年:渡部さん、3年:真壁さん)から2学期の抱負が述べられました。式のあと、27日に県大会 に出場する合唱部から課題曲と自由曲の披露がありました。
 なお、2学期から齋藤文菜先生の後任として齋藤麻華(あすか)先生が着任されました。よろしくお願いいたします。

体育館ワックスがけ

ワックスがけで体育館がきれいになりました!!


 今日の午後、部活動が終わった後に、バドミントン部とバレーボール部の生徒が中心となって、体育館のワックスがけをしてくれました。まず、水拭きできれいに汚れを落とした後、モップで丁寧にワックスを塗ってくれました。体育館の床もピカピカになり、見違えるようです。体育の授業や部活動だけでなく、社会体育で体育館を使用している皆さんにとっても、うれしいことだと思います。ありがとうございました。

県中体連総合大会結果です。

 
県中体連総合大会大活躍!!

 今日まで行われていた県中体連総合大会では、本校から出場した生徒が大活躍をしてくれました。卓球女子団体では、見事準優勝し、東北大会出場を決めました。また、新体操女子では、夏井さんが総合優勝、男子では、田中くんが準優勝しました。本当にすばらしい結果でした。東北大会でもすばらしい活躍を期待したいと思います。
 なお、卓球個人戦に出場した、原田さん、高橋さんも個人の部で東北大会出場となりました。
    ※ 大会会場では、写真撮影等の規制があり、生徒の試合のようすをお知らせできませんでした。

県中体連総合大会が始まりました。

県中体連総合大会が始まりました。

 今日から3日間の日程で、県中体連総合大会が始まりました。本校からは、女子ソフトテニス、女子卓球、新体操男女個人がそれぞれ出場します。お時間のある方は、ぜひ、応援をお願いします。がんばれ二中!!
◇ 女子ソフトテニス あいづ総合運動公園テニスコート
◇ 女子卓球(団体・個人) 二本松市城山体育館
◇ 男子新体操個人 郡山市総合体育館
◇ 女子新体操個人 郡山市西部体育館

第1学期無事終了しました。

第1学期無事終了しました。

 4月7日に始まった第1学期も、本日をもって無事終了することができました。保護者に皆さんには、1学期間ご支援・ご協力をいただきまして本当にありがとうございました。明日から夏休みが始まりますが、子どもたちが、事故なく有意義な休みを過ごしてくれることを願っています。休み中も、学校での出来事や子どもたちの活動のようすをお知らせしますので、二中ホームページをご覧ください。

数学科校内授業研究会

数学の校内授業研究会を行いました。

 1年5組で、数学の校内授業研究会を行いました。課題は、「文字を使って表そう」です。マッチ棒を並べて正方形をX個作ります。このとき、Aさんは、マッチ棒の本数は、4X本だと考えました。この答えが正しいかどうか理由もつけて答えなさい。という問題です。子どもたちは、班ごとに、考えをまとめて発表していました。話し合いをとおして、表現力が高まったか。自分の考えを図などを使ってわかりやすく説明できたか。などについて職員で研修しました。

教室をきれいに、ワックスがけ!!

教室をきれいに、ワックスがけ!!
 
 第1学期も残すところあと1日となりましたが、昨日、教室のワックスがけを行いました。今週は、月曜日から清掃の時間に教室の水拭きを行ってワックスがけの準備を進めてきました。汚れがとれた教室をボランティア委員会の生徒が中心となって、ワックスがけを行いました。1学期お世話になった教室の床もピカピカになり、気持ちよく2学期を迎えることができそうです。

第1回学校評議員会

第1回学校評議員会を開催しました。
 
 昨夜、松山地区主任児童委員の岩田さん、元PTA会長の原さん、前PTA会長の猪瀬さん、そして、現PTA会長の坂内さんの4名の学校評議員の方々にご出席をいただいて、第1回学校評議委員会を開催しました。学校より、学校の現状についてご説明申し上げ、委員の皆さんからご質問やご意見などをいただきました。委員の皆さんからいただいた貴重なご意見やご助言を、2学期以降の学校経営に生かしていきたいと思います。

フェルト生地で絵本を作っています。

フェルト生地で絵本を作っています。

 3年生が、家庭科の時間にフェルト生地で幼児向けの絵本づくりをしています。それぞれに考えながら、趣向をこらして絵本づくりに挑戦しています。動物や洋服、キャラクターなど様々です。完成が楽しみですね。

学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました。

 学校眼科医の伊藤先生、歯科医の佐藤先生、学校薬剤師の星先生、PTA会長さん、PTA総務・厚生委員長さんの出席をいただいて、11日に学校保健委員会を開催しました。養護教諭(保健主事)より、生徒の現状について説明があり、先生方や保護者の代表の皆さんからご意見やご指導をいただきました。会議がとても充実して、予定所時間をオーバーしての会議となりました。この会議での内容を子どもたちの健康管理や疾病の予防に役立てていきたいと思います。

台風の対応ありがとうございました。

台風の対応ありがとうございました。

 今朝は、保護者の皆さんには、台風8号の対応で大変お世話になりました。おかげさまで、子どもたちも元気に登校して、学校も通常どおり授業を行っています。また、給食の中止によりお弁当づくりでもお手数をおかけしました。これからも、いろいろな面でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

台風8号の通過にともなう対応について


台風8号の通過にともなう対応について

 台風8号が日本列島を通過しています。これにともない、明日(11日)の学校給食が中止となりました。お弁当づくりなど、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。なお、台風による影響が強い場合は、明日午前6時~6時30分の間に各ご家庭に部活動の連絡網をとおして、臨時休校のお知らせをします。この時間帯に連絡がない場合は、通常どおり学校への登校となります。いろいろとご心配やご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。生徒へは、本日全校集会をとおして連絡しました。

県中学校陸上競技大会(2日目)

県中学校陸上競技大会(2日目)

 県陸上大会2日目は、雨と雷により2時間競技が中断するという悪コンディションの中の大会となりましたが、本校から共通男子110mハードルに出場した齋藤くんは、自己ベストタイムを出して3位に入賞し、東北大会出場を決めました。

県中学校陸上競技大会

 
県中体連陸上競技大会

 いわき市で始まった、県中学校陸上競技大会1日目。本校からは、共通男子200m、共通男子走高跳、共通男子4×100mリレーに出場しました。それぞれ、決勝までは進めませんでしたが、これまでの練習の成果を十分発揮してくれました。特に、リレーでは、これまでのタイムを縮めて、自己ベストタイムでした。2日目は、共通男子110mハードルがあり、その活躍に期待しています。

インターネット・リテラシー授業(2年生)

 インターネット・リテラシー授業(2年生)

 今日は、2年生を対象に、県教育センターの北見先生に「携帯やパソコンは安全か?インターネットのセキュリティーについて学ぶ」の授業を行っていただきました。実際に生徒が、コンピュータウイルスのリスクについて、疑似体験を通して学ぶ授業でした。生徒は、実際に体験してみて、コンピュータウイルスの怖さが理解できたようです。今後もこうした授業を通して、正しい利用のしかたについて学習を深めていきたいと思います。

授業参観・コンサート・保護者会

授業参観・コンサート・保護者会

 今日は、1学期末の授業参観、保護者会がありました。たくさんの保護者の皆さんにおいでいただきありがとうございました。また、PTA教養委員会主催の「VOXRAY」コンサートも行われ、生徒も大いに盛り上がりました。男性4人のアカペラグループによるコンサートは、とてもすてきでした。ハーモニーもすばらしく、生徒も手拍子をおくったり、立ち上がって一緒に歌うなど、ボーカルグループと会場が一体となったステージとなりました。これまでコンサートの準備をしていただいた、教養委員会の皆さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。

カラーテスター歯磨きチェック

 
カラーテスター歯磨きチェック

 今日のお昼休み時間に、養護教諭と保健委員会の生徒が中心となって歯磨きチェックを行いました。学校歯科医師さんからいただいたカラーテスターを使って、歯の磨き残しがないかどうかを調べました。最初のチェックでは、テスターで歯が真っ赤になってしまい、磨き残しがたくさんあったようです。もう一度鏡を使いながら隅々までしっかりと磨いていました。2度目のチェックでは、赤いところも少なくなり、きれいに磨けたようです。これからも自分の健康を守るための学習を進めていきたいと思います。

インターネット・リテラシーの授業を行いました。

インターネット・リテラシーの授業を行いました。

 今日は、本校から県教育センターで長期研修をしている北見先生にインターネットを利用する際に気をつけるべきことについて、お話とあわせて、ワークショップを通して自分のこれからの生活に生かすための授業を1年生を対象に行いました。1時間目は、「インターネット利用のリスクについて」2時間目は、「インターネット初心者の小学生にアドバイスしよう」です。生徒もお話を聞きながら、正しい利用のしかたや実際に自分が他の人に説明できるように相談し合っていました。これからも、正しい利用のしかたについて学習を深めていきます。

社会を明るくする運動

『社会を明るくする運動』
 
  今朝、犯罪や非行の防止と立ち直りを地域で支えようという、「社会を明るくする運動」の一環として、朝のあいさつ運動で、チラシやティッシュの配布を保護司の方、警察署の方、関係機関の方々と一緒に生徒会役員が行いました。大きな声であいさつをしながら登校する生徒へ配布しました。自転車の盗難防止のための「2ロック運動」のチラシなども合わせて配布しました。これからも、地域の皆さんと一緒に子どもたちの非行防止に努めていきたいと思います。

体力テストを行いました。

 
体力テストを行いました。

 27日(金)に体力テストを行いました。全校生で準備運動を行った後、クラスごとに各種目に分かれて実施しました。自分の体力がどれくらいなのか、みんな真剣に取り組んでいました。

花いっぱい運動

 
『花いっぱい運動』

 生徒会のボランティア活動として、「花いっぱい運動」を行いました。学校周りの花壇やプランターに花の苗を植栽しました。土をおこし、肥料を入れて花の苗を植えました。学校の周りもたくさんの花に囲まれきれいになりました。これからもこうしたボランティア活動を増やしていきたいと思います。

学力向上トライアスロン表彰式

 
学力向上トライアスロン表彰式

 第1回学力向上トライアスロンで、3教科満点をとった生徒(鉄人賞)の表彰式を行いました。学年ごとに行いましたが、全学年で70名を超える生徒となりました。校長先生から各学年の代表に賞状と鉄人鉛筆が贈られました。あと2回行われるトライアスロンでも満点をとって、スパー鉄人をめざしてほしいと思います。今回とれなかった生徒も次回はとれるようにがんばってください。

期末テストが始まりました。

 
期末テストが始まりました!!


 今日と明日の二日間、1学期末テストが行われています。1学期に学習した内容が問題として出されています。生徒も計画を立てて、この二日間に向けてがんばってきました。テストに集中して、問題ひとつひとつにチャレンジしてほしいと思います。がんばれ二中生!!
 なお、水曜日から熱中症対策として水筒持参ができます。学校の水道水だけでは不十分な人は、お茶やスポーツドリンクなどを入れて持ってきてください。

第1回親子奉仕作業

学校のまわりがすっかりきれいになりました。

 昨日の第1回親子奉仕作業には、小雨の中にもかかわらず、たくさんの保護者、生徒の皆さんが参加していただき本当にありがとうございました。地区ごとに分担して作業をお願いしましたが、校庭、花壇、学校の周辺など、きれいに除草され、見違えるようになりました。これで、子どもたちも整った環境の中で、学校生活を送ることができます。7月4日(金)には、授業参観、保護者会がありますので、多くの保護者の皆さんのご出席をお願いします。

市議会文教厚生常任委員会訪問

 市議会文教厚生常任委員会訪問がありました。

 市議会の文教厚生常任委員会の皆さんがおいでになりました。まず、校長先生より学校経営の概要についての説明があり、委員の皆さんからのご質問をお受けしました。4校時目は、授業参観で全クラスの授業のようすを見ていただきました。給食も1年生と一緒に食べていただきました。今日のメニューは、麦ご飯、豚汁、いわしの梅じょうゆ煮、びわゼリーでした。お忙しい中、今日は本当にありがとうございました。

いよいよ期末テストが始まります。

いよいよ期末テストが始まります。


 来週月曜日(23日)から期末テストが始まります。子どもたちも勉強に力が入ってきました。放課後始まった「寺子屋」にも参加者が増え、自主学習に取り組んでいます。分からないところは支援員の先生に質問しながら1つでも問題を多く解こうとがんばるようすが見られます。また、3階の学習スペースでも3年生が友だち同士でテストに向けた勉強に取り組んでいます。今週の土日も有効に使って、しっかりと学習に取り組んでほしいと思います。がんばれ二中生!!

教育実習生研究授業(第3回)

教育実習生研究授業(第3回)


 今日で教育実習最終日となった、国語科担当金子先生が研究授業を行いました。今日の単元は、『わかりやすく説明しよう』です。1年2組での授業では、ワークシートを使って、みんなの前で発表(説明)するものです。発表が終わると、友だちのスピーチを聞いての評価を書き込んでいました。発表(説明)する生徒も、それを聞く生徒もみんな真剣でした。今日で4週間の教育実習も終了です。本当にお疲れさまでした。来週からはまた、大学で教員をめざしてがんばってください。

全校道徳「命の大切さを学ぶ授業」

全校道徳『命の大切さを学ぶ授業』


 今日の午後、全校道徳で「命の大切さを学ぶ授業」を行いました。福島県警察本部とふくしま被害者支援センターの主催によるもので、講師として現在東京在住の岡﨑照子さんをお招きしました。岡﨑さんは、平成17年8月に、当時若松市内の中学3年生であった娘さん(愛さん)を交通事故で亡くされました。子どもを突然事故で失った悲しみは語り尽くせないと思います。でも、岡﨑さんは、娘さんの死を無駄にしないでほしい、愛されて生まれてきた命を大切にしてほしいという思いから、講演をつづけておられます。お話を聞いて涙する生徒もいました。この機会をとおして、子どもたちには、かけがえのない自分の命を大切にして、また、家族への感謝や結びつきを大切にしてほしいと思います。生徒は愛さんが小学生の時に書いた絵本なども見せていただきました。講演の後、子どもたちへの心理的な不安が増すことのないように、専門スタッフによるリラクセーションも行われました。

全会津中体連 卓球女子団体優勝!!

全会津中体連総合大会 卓球女子団体優勝!!

 昨日、全会津中体連総合大会が開催され、本校の女子卓球部が団体戦で優勝しました。また、個人戦でも原田さんが女子シングルスで優勝しました。そのほか、女子ソフトボール、女子ソフトテニスが3位、個人の部では、新体操で田中くん、夏井さんがそれぞれ個人総合を果たしました。参加した各部とも入賞こそのがしましたが、いたるところで、活躍のようすが見られ、好プレーが続出していました。これまで、各部活動をリードしてくれた3年生に感謝します。そして、県大会に出場する部活動は、さらに上位大会をめざしてがんばってほしいと思います。

二中寺子屋始まりました。

『二中寺子屋』始まりました。


 昨日の放課後から、子どもたちの学習支援のための「二中寺子屋」を始めました。4階の視聴覚室を使って、放課後1時間~2時間程度自主学習を支援します。おもに、支援員の佐藤先生が指導にあたりますが、先生方も時間を見つけて指導を行います。わからこと、疑問に思っていることなど、恥ずかしがらないでどんどん質問してほしいと思います。昨日、くわしいお知らせを配布しましたので、ご覧ください。二中生がどんどん伸びてくれることを期待しています。

日本一の走りを目撃してきました。

日本一の走りを目撃してきました

 6月6日から8日まで福島で行われていた日本陸上競技選手権大会、土砂降りの雨の中でしたが、男子100m日本一の桐生くんの走りを見てきました。さすがに速いです。日本陸上競技界のスペシャリストが集う大会です。レース前のトレーニングから違いました。明後日からは、全会津中体連総合大会が開催されます。未来のスペシャリストが本校からも出てくれたらとてもうれしいです。小さな積み重ね、毎日の努力、それが実を結んで大きな花を咲かしていると思います。がんばれ二中生!!

桐生くんの100m予選です。タイムは10”15

期末テストに向けての計画をたてました。

期末テストに向けて計画をたてました。

 今日は、全校一斉に23日・24日に行われる期末テストに向けての計画づくりを行いました。1年生にとっては、初めての定期テストです。テストに向けての心構えや計画のたてかたなどについて説明を聞いた後、クラスに戻ってそれぞれが計画を作成しました。計画だおれに終わらないように、しっかりがんばりましょう。
がんばれ二中生!!

教育実習生研究授業(第2回)

教育実習生研究授業(第2回)


 いま、二中で教育実習中の理科担当菊池先生が研究授業を行いました。今日の単元は、『刺激と反応』です。2年1組での授業では、生徒が二人一組になって、ものさしを上から落として別の生徒が手ではさむ実験です。また、クラス全員が手を繋いで輪を作り、自分の手が握られてから、隣の人の手を握り返すまでの時間を計る実験です。クラス全員での実験では、3.08秒かかりました。刺激と反応についてわかりやすく、楽しく学習できたと思います。教育実習も残りあとわずかです。
がんばれ先生のたまご!!

中体連耶麻大会がんばってくれました。

中体連耶麻大会がんばってくれました!!

 3日・4日の二日間にわたって中体連耶麻大会が開催されました。3年生にとっては、最後の公式戦となり、この大会を勝ち抜いて、全会津、県大会と駒を進めることになります。この二日間の大会では、二中生はそれぞれの部活動で健闘してくれました。団体戦で卓球女子とソフトボールが、個人戦で卓球女子シングルス、新体操男女、バドミントン男子ダブルスで優勝しました。そのほかの競技でも入賞し、来週11日(一部競技12日も)の全会津大会へ出場します。今度は、耶麻地区の代表として、県大会をめざしてほしいと思います。
◇ 卓球女子団体 1位    ソフトボール  1位
◇ 卓球女子シングルス 1位 原田さん
◇ 卓球男子ダブルス 1位 坂内・山崎 組    
◇ 新体操男子総合  1位  田中くん   新体操女子総合  1位  夏井さん
◇ バドミントン男子ダブルス 1位  神田・小荒井 組
※ その他の入賞競技については、学年だより等を通じてお知らせします。

教育実習生が研究授業を行いました。

教育実習生が研究授業を行いました。

 いま、二中で3名の大学生が教育実習を行っていますが、本日、社会科の小林先生が研究授業を行いました。今日の授業は、「兵農分離」です。「豊臣秀吉はどのようなことをおこなったのか」が授業のテーマです。2年4組での授業では、教科書から調べたことをワークシートにまとめて、発表するものです。みんな真剣に説明を聞きながらワークシートをまとめていました。教育実習生の小林先生もちょと緊張気味でした。これからも教員をめざしてがんばってください。がんばれ先輩!!

今日から衣替えです。

今日から衣替えです。

 二中も今日から衣替えになりました。先週から暑い日が続いていたので、衣替えが待ち遠しかったですが、いよいよ今日から夏服になりました。朝の登校もワイシャツやブラウスでさわやかです。授業のようすもなんとなく涼しげな感じです。明日から中体連耶麻大会です。各部とも全会津大会めざしてがんばってほしいと思います
『すてきです。さわやか二中生!!』

中体連耶麻大会選手激励会

選手激励会(壮行会)を行いました。
がんばれ二中生!!

 今日、中体連耶麻大会の選手激励会(壮行会)を行いました。各部ごとにステージに整列して、大会に向けての抱負を述べました。各部とも力強い決意が感じられました。各部の発表の後、応援団から部活動ごとに激励のエールが送られました。3日~4日の大会では、二中生みんなの思いをひとつひとつのプレーに生かして、ぜひとも、会津大会への出場権を獲得してほしいと思います。

                        ふれー・ふれー二中!!    

第1回トライアスロン確認テスト

第1回トライアスロン確認テストが行われました。



 本日、第1回目の学力向上トライアスロン確認テストが行われました。1週間にわたって学習週間を設けて、今日に備えて自主学習を行ってきました。今朝は、友だちと問題を出し合いながら登校する風景も見うけられ、このテストに臨む生徒の意気込みが感じられました。テストでは、50分間真剣に問題に向かっていました。このテストは、このあと2回実施されます。結果が楽しみですね。

中体連耶麻大会の組み合わせが決まりました。

体連耶麻大会の組み合わせが決まりました。
野球部、初戦は喜多方三中!!



 6月3日~4日に開催される中体連耶麻大会の組み合わせ抽選会が昨日行われ、それぞれの競技で組み合わせが決定しました。競技によって、トーナメント戦、リーグ戦の違いはありますが、この大会で上位に入賞したチーム(個人)は6月11日(一部競技は12日まで)の全会津大会の出場権を得ます。3年生にとっては、部活動3年間の集大成です。悔いの残らないように精一杯競技してほしいと思います。
 なお、くわしい組み合わせは、各部ごとにお知らせします。明日、選手激励会が行われます。
がんばれ二中生!!

アルミ缶の回収を始めます。

アルミ缶の回収を始めます。

 例年9月に資源回収を行っていますが、今年度は年間を通じてアルミ缶の回収を行いたいと思います。本校玄関内に回収ボックスを設置して6月より開始します。
 くわしくは、金曜日に生徒を通じて文書を配布しますので、よろしくお願いいたします。



ホームページへのアクセス数増えています。

ホームページへのアクセス数がどんどん増えています。

 4月7日より新しいホームページの運用を始めていますが、アクセス数をカウンターで4月26日から表示しています。昨日でちょうど1ヶ月です。これまでのアクセス数は1900件あまり、1日平均60件です。そして、まだ運用している旧ホームページへのアクセス数が1日平均90件です。あわせると毎日150件のアクセスがあることになります。本当にありがとうございます。これからも学校のホットなニュースを発信していきますので、よろしくお願いします。

トライアスロンに奮闘中です。

トライアスロンに奮闘中です。

 今週木曜日に行われる学力向上トライアスロンに向けて、子どもたちが奮闘しています。それぞれの教科で出された課題に向かって学習に取り組んでいます。くりかえし学習することはとても大事なことです。たくさんの生徒が満点賞を取ってくれることを期待しています。がんばれ二中生!!

主任児童委員訪問がありました。

主任児童委員訪問がありました。



 本日、第一地区の猪俣さん、五十嵐さん、松山町の岩田さん、佐藤さんの4名の主任児童委員が学校に来られ、懇談会を開催しました。懇談では、生徒の学校での生活や地域でのようすについてお話をしました。特に、学校と地域、関係機関との協力のあり方について意見を交わしました。これからも、こうした機会をたくさん設けていきたいと思います。なお、本校のもう一つの学区である上三宮町の主任児童委員さんとの懇談会は、4月に行いました。

教育実習が始まっています。

教育実習が始まっています。


 今週から教育実習が始まっています。実習生は3名で、全員本校の卒業生です。社会科の小林くん、理科の菊地くん、国語科の金子さんです。大学卒業後は教師をめざしています。朝は、校門の前で生徒会役員と一緒に朝のあいさつ運動を行っています。生徒を元気に迎えてくれています。朝から夜まで奮闘中です。実習は3週間または4週間ですが、自分のめざす目標に向かってがんばってほしいと思います。がんばれ実習生!!

学力向上週間が始まりました。

学力向上週間が始まりました。

 来週木曜日(29日)に行われる学力向上トライアスロンに向けて、今日から学力向上週間が始まりました。登校後の時間や休み時間を学習にあてて、来週行われるトライアスロンでの満点をめざします。今日は、昼休み時間に2階の学習スペースで3年生が支援員の先生に数学の問題を教えていただいていました。積極的に質問するようすも見られて、さすが3年生という感じです。家庭での自主学習にも力を入れてほしいと思います。がんばれ二中生!!

全会津中学校陸上競技大会

全会津陸上大会がんばりました!!


 20日、21日の二日間にわたってあいづ陸上競技場で全会津中体連陸上競技大会が開催されました。1日目は風に、2日目は雨と風に悩まされながらの大会でしたが、二中の生徒たちは、悪コンディションの中、すばらしい競技をしてくれました。特に、共通男子4×100mリレーで5位に入賞できたことはチームワークの勝利だったと思います。県大会出場を決めた選手は、県大会ので入賞をめざしてこれからも練習に励んでほしいと思います。なお、この大会で5位に入賞した生徒は、7月にいわき市で開催される県大会に出場します。(ただ、県大会の出場種目は一人1種目に限定されるため、総合大会や水泳大会で県大会出場が決まれば、陸上大会を辞退することもあります。)
結果です。
◇共通男子110mH 1位 齋藤くん 6位 齋藤くん           
◇共通女子走高跳   1位 夏井さん
◇共通男子走高跳   2位 五条方くん
◇共通男子200m  4位 一条くん          
◇共通男子4×100mリレー  5位

教育長訪問がありました。

教育長訪問がありました。

 さわやかな新緑の季節を迎えています。本日、教育長訪問がありました。芳賀教育長さんと鈴木課長さんがおいでになり、全クラス、全先生方の授業を参観されました。本日ご指導いただいたことをこれからの毎日の指導に生かしていきたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。

生徒会総会を開催しました

生徒会総会開催・・・活発な話し合い

 本日、生徒会総会が開催されました。生徒会本部から今年度のスローガンが発表され、各委員会、部活動ごとに活動計画について説明がありました。質問や意見もたくさん出され、活発な話し合いがなされました。今年度の生徒会スローガン『仲間と共にもっともっとStep up』のように、生徒ひとり一人が大きく飛躍してくれることを期待しています。がんばれ二中生!!

耶麻中体連陸上競技大会

がんばりました!!耶麻中体連陸上競技大会

 昨日、西会津町さゆり公園グランドで耶麻中体連陸上競技大会が行われました。午前中は、小雨の降る中での大会でしたが、二中生は、自己ベストをめざして、一生懸命競技してくれました。齋藤くんの共通男子110mH、五条方くんの共通男子走高跳、岩下さんの2年女子100m、赤塚さんの共通女子800m、夏井さんの共通女子走高跳での優勝をはじめ、2位が3種目、3位が5種目で入賞しました。この大会で7位までに入賞した生徒は、来週20日、21日に会津陸上競技場で行われる全会津大会に出場します。出場選手は、7月の県大会をめざして、がんばってほしいと思います。補助員として大会運営に協力してくれた生徒の皆さんにも感謝します。次は総合大会です。がんばろう二中!!

耶麻支部陸上大会が始まります。

よいよ耶麻支部陸上大会です!!


 これまで、朝早くから耶麻支部中体連陸上競技大会をめざして練習に励んできましたが、いよいよ、大会が明日となりました。それぞれの種目に練習の成果を発揮してほしいと思います。本校からは、1年生14名、2年生16名、3年生24名の54名が出場します。西会津町さゆり公園グランドで9:30競技開始です。がんばれ二中生!!


生徒会総会に向けて

生徒会総会に向けて

 来週15日に生徒会総会が行われます。総会に向けて、生徒会が準備を進めています。
 今年のスローガンは、『魅せろ、二中魂 ~仲間と共にもっともっと Step up!!』です。
 スローガンを決めるにあたって、次のようなことを提案しています。
 昨年度の生徒会活動への皆さんの協力のおかげで、ようやく二中も当たり前のことを当たり前にできる学校になってきました。しかし、私たちは、この現状に満足することなく、さらに前に進んでいくことが大切だと思います。それには、私たち生徒会だけでなく、皆さん一人ひとりの力が欠かせません。どうすれば、二中がよりよい学校に向かって進んでいけるかを皆さんで考え、実行していきましょう。
 生徒たちのやる気と本気さを感じます。スローガンのとおり、みんなでもっともっとよい学校にしていきたいですね。

インフルエンザまだまだ気を抜けません。

『インフルエンザ』まだまだ気をぬけません。


 今日は、ゴールデンウィーク明けの初日、生徒たちもちょっと疲れぎみのようです。毎日暖かな日が続いていますが、朝晩は冷え込みもあり、体調管理が難しいところです。もう、インフルエンザの時期ではないのでは。と思われるかも知れませんが、現在2名の生徒がインフルエンザで学校を休んでいます。暖かくなってもインフルエンザは流行します。やっぱり、「手洗い」「うがい」です。予防に勝るものはありません。1年生は入学からちょうど1ヶ月。生活にも学習にも慣れてきた頃です。楽しく学校生活を送るためにも健康が一番です。(学校では、いまも消毒用の薬剤を置いています。)

校内体育祭パワー全開です。

『校内体育祭』パワー全開です!!

 一日順延して開催した校内体育祭でしたが、午前の部の陸上競技大会から生徒はパワー全開となりました。自分の競技種目では、少しでも速く、遠く、高くをめざして、一生懸命に取り組んでいました。午後の部の長縄跳び、団体種目でも、これまで休み時間等を利用して練習した成果が十分出されていました。応援もクラスで作成した学級旗を使って大いに盛り上がっていました。平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方においでいただきありがとうございました。

校内体育祭のタイムテーブルです。

校内体育祭のタイムテーブルです!!

 9:00~ 開会式
 9:45~ 競技開始
       100m 1年女子 → 2年女子 → 3年女子
            1年男子 → 2年男子 → 3年男子 
                      の順にスタート(以下同じ)
       走り高跳び
10:25~ 200m 
走り幅跳び、ボール投げ
11:05~ 800m
11:35~ 80mH
12:00~ クラス対抗リレー
12:20~ 昼食(給食)
13:20~ みんなでジャンプ(長縄跳び)
       13:20 1年
       13:35 2年  ※ 5分間の練習後実施
       13:50 3年
14:10~ 団体種目
       14:10 1年 どんぐりころころリレー
       14:30 2年 3人4脚リレー
       14:50 3年 台風の目リレー
15:20~ 閉会式
       
    ※ 競技の進行により競技時間が変更になることがあります。