ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
11月5日(木)に、2学年を対象とした職業学習講演会が行われました。
前回の職業体験学習も記憶に新しい中、今回は「ほまれ酒造」より社長・唐橋裕幸さんに来校していただきました。
働くことをテーマとした講演の中で、自社のお酒が世界一に輝いた時の映像等も活用した引き込まれる内容で、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
「If you can dream it, you can do it.」というウォルト・ディズニーの言葉を引用し、夢を持ち、叶えようとすることの大切さを教えていただきました。
進路選択の幅が広がるよう、様々な職種で活躍する方々にこれからも来校していただく予定となっています。今回学習したことも心にとどめて、次回の講演に臨んでほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は月曜日に生徒会専門委員会、金曜日には各学年・各クラスで教育相談アンケートを実施します。
2期末テストも近づき、家庭学習のための学習計画表を作成したりしています。長い二学期の学習からの出題で範囲も広いですが、見通しを持って学習に臨めるような指導に努めていきます。
また、11月末の三者面談についても確定版が近く配布予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
11月5日(木)に、2学年を対象とした職業学習講演会が行われました。
職業体験学習に代わって企画されたもので、今回は株式会社「河京」社長室長・佐藤健太郎さんに来校していただきました。
講演の中で、働くことをテーマとし、中学校で勉強したり頑張っていることが将来の仕事につながることや、「感謝」「挑戦」が大切であるということをお話ししていただきました。
来年には本格的に進路を選ぶようになり、そこから職業選択につながっていく2学年の生徒には、今回学習したことをしっかり心にとどめていてほしいと思います。
次回は11月11日(水)にほまれ酒造社長・唐橋さんに講演していただく予定となっております。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週には3学年の実力テストや2学年の職業講演会などが行われます。
ときわ祭が終わり、11月24日に予定されている定期テストへ向け、新たな目標を持って学習に向かえるよう職員、生徒一丸となって取り組んでいきます。
本日、令和二年度ときわ祭が開催されました。今年のスローガンは「It's smile time ~マスクの壁を乗り越えよう~です。
新型コロナウイルス感染対策のため、午前は喜多方プラザで合唱コンクール、午後は本校体育館で吹奏楽部発表と有志発表という、例年とは違った形での開催となりましたが、各クラスと吹奏楽部がこれまで積み重ねてきた練習の成果や実行委員の準備が実を結び、素晴らしいときわ祭となりました。
合唱コンクール 結果
一学年 金賞:2組 銀賞:1組、3組 指揮者賞:2組 伴奏者賞:1組
二学年 金賞:2組 銀賞:1組 指揮者賞:1組 伴奏者賞:2組
三学年 金賞:3組 銀賞:1組、2組 指揮者賞:1組 伴奏者賞:3組
また明日からの生活でも、ときわ祭を通して得た団結力を生かして生活していってほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週はいよいよときわ祭本番となります。各学年の合唱や有志発表、吹奏楽部に特設合唱部の練習も進み、それぞれの団結も深まっているように感じます。実行委員会の準備を進んでおり、月曜日の会場準備に備えております。ひとりひとりの頑張りが全体の団結につながり、素晴らしいときわ祭になることを期待しています。
また、来週の水~金曜日には学年費集金が予定されています。集金の封筒が配布されますので、ご準備をお願いいたします。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は1学年の色覚検査、1,2学年の歯科検診が予定されています。
ときわ祭準備のための短縮時程、各学年の合唱の中間発表など、少しずつときわ祭が近づいてきていることを実感します。感染防止対策を徹底した上で、生徒一人一人が自分の目標を持って精一杯取り組めるよう、学校が一丸となって努めていきます。
10月より本校で、「すららドリル」の運用に向けて授業での活用が始まりました。
喜多方市でも初めての取り組みのため試行錯誤しながらの活用ですが、3年生の生徒たちは意欲的にドリルに取り組んでいました。正解率や既習事項からAIが問題を出題してくれる画期的なシステムとなっています。
生徒たちの学力向上につながるよう、チーム二中で取り組んでいきたいと思います。
※すららドリルは中学校3年生対象となっており、使用場所は本校PC室となっています。
本日は、全校集会で生徒会任命式が行われました。
先日の生徒会立会演説会の記事で紹介した生徒たちと、後期の学級役員へ任命状が渡され、正式に任命となりました。
また、前期の生徒会役員の生徒から後期役員への激励を述べるシーンがありました。
後期となり、学校内でも生徒会、委員会をはじめとした様々な役割が変わりました。本日任命された生徒たちには、これからの学校活動を支えていけるよう頑張って欲しいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は月曜日に全校集会が予定されています。後期の新たな学級役員の任命式が行われる予定です。
衣替えが完全実施となり冬服を着用しての登下校、活動に移ってから2週間となりました。どんどんと気温も低くなり秋らしくなってきていますので、体調管理等に気をつけて過ごしていくよう心がけさせたいと思います。
9月29日(水)に、生徒会立会演説会が行われました。
「現状維持ではなく、改善を目指していけるよう頑張ってください」と校長からの話の後に、立候補者と責任者が演説を行いました。
学校全体に関わる抱負から日々の授業に関する抱負まで、多種多様な目標や活動方針が発表されていました。
演説の後に各クラスで投票が行われ、副会長は選挙、会長と総務及び会計は信任投票がスムーズに行われていました。新たな生徒会発足に向けて、当選した生徒たちには一人一人の積極性を発揮して運営に取り組んでいってほしいと思います。
9月23日(木)、24日(金)に耶麻新人戦総合体育大会が行われました。屋内競技は23日、屋外競技は天候の関係で24日に行われ、それぞれの場所で一人一人が練習の成果を発揮しようと一生懸命に試合に臨んでいました。
全会津新人総合大会は競技によって日時が異なりますが、今回の耶麻新人大会で得た成果や反省を生かし、次の試合までの練習を充実させていってほしいと思います。
以下、本校の団体戦各競技結果です。
野球部:優勝
ソフト部:優勝
サッカー部:第3位
バレー部:第2位
男子バスケットボール部:第2位
女子バスケットボール部:第2位
男子卓球部:第1位
女子卓球部:第3位
男子バドミントン部:第1位
女子バドミントン部:第3位
他、個人戦受賞多数
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週から衣替えになります。月~水が移行期間、木から完全移行となりますので冬服の準備をお願いいたします。
また、部活動の終了時間が来週から17:45、完全下校が18:00になりますのでご確認ください。
今週の新人戦結果は後ほど掲載いたします。
9月23日(水)に、社会福祉協議会にて行われたペットボトルキャップ寄贈式に本校ボランティア委員会生徒が参加してきました。
ボランティア委員会の活動で回収したペットボトルキャップは、社会福祉協議会を通じて「世界の子どもにワクチンを日本委員会」に届けられるようになります。
ペットボトルのように一つ一つは小さいものでも、積み重ねることで世の中を動かす大きな力になるということが感じられる活動でした。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は耶麻中体連新人戦大会が行われます。今年度は無観客試合で行うことが決定いたしました。詳しくは各部活動から配布される参加計画をご覧ください。
また、新人戦にあわせて、木・金はお弁当の日となります。忘れずにお弁当を持たせていただきますようよろしくお願いいたします。
本日は、24日(木)に開催される耶麻新人戦大会に向けた選手激励会が行われました。
新型コロナウイルス感染症対策として、応援団の前に透明なシールドを設置して応援を行いました。
校長からは「先輩方から受け継いだ二中魂を本番で存分に発揮してほしい」と話しがありました。また、今年は吹奏楽部の校歌演奏も加わり、勇壮な雰囲気の激励会になりました。
応援団長の「僕たちの分まで頑張って戦ってきてください」という言葉を胸に、各部活動の部長が発表した目標が達成できるよう、残り少ない日数での練習や本番当日それぞれ真剣に向き合っていってほしいと思います。
9月11日(金)に3学年を対象として校外学習を行ってきました。
新型コロナウィルス感染症対策のため、修学旅行の代替として、天栄村にある”パスポートのいらない英国”のキャッチコピーで有名な「ブリテッシュヒルズ」へ行ってきました。
敷地内では英語が使われ、本格的な英国様式の調度品や食事、アクティビティが体験できるブリティッシュヒルズ。生徒たちは日常生活とはひと味違う世界で生き生きと活動をしていました。
9月15日(火)、3学年を対象として、市・地域・家庭医療センター(ほっときらり)豊田喜弘医師を講師としてお招きし、「性の多様性」についての講話をいただきました。
身体の性別だけでなく、心や人間関係すべてを含む「性のあり方」についての話しを、生徒たちは真剣に聴いていました。様々な価値観が多様化し複雑化している現代だからこそ、これからの自分の生き方に生かしていってほしいと思います。
喜多方市内でも新型コロナウイルス感染者が確認されました。このことから、本日、喜多方市教育委員会より「新型コロナウイルス感染者が確認されたことに係る小・中学校での対応について」の通知がありました。
この中で、本日中に、保護者宛文書と感染症対策本部だよりの配付の指示がありました。どうぞご確認ください。
なお、「新しい生活様式の徹底」と、「感染者をはじめ、関係者への誹謗中傷や不当な対応をしない」といったことについて、全校集会を行い校長から話をするとともに、各学級でも担任による指導を行いました。ご家庭でも十分にご配慮いただきますようお願いいたします。
本日、3学年を対象として人権教室を実施しました。
クラスごとに実施し、人権擁護委員の方4名をお招きし、新型コロナウイルス禍における人権についてや、いじめ、LGBTについて話をしていただきました。生徒も話しを真剣に聞き、「いかにして自分のこととして捉えるか、思いやりの心を持って行動していきたい」とお礼の言葉の中で話していました。
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp