ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
本日は全校集会が行われました。
校長より「モンシロチョウは成長することで大きく姿が変わる。人間は成長することで精神面、心が変わる。中学生は子どもから大人になる時期なので、そうした時期に様々なことに挑戦し、他人を思う気持ちをつけてほしい」と話がありました。その後,11月,12月に行われた大会等の表彰披露が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染予防対策の影響で大会も数を減らしたり,形を変えて行われたりと、生徒の活躍の場が例年通りとはいかなかったものの,文武それぞれで良い成績を残すことができた生徒が数多くいたことを喜ばしく思います。
また、保健委員の生徒から、正しい姿勢を維持するための体操を全校生徒の前で披露し、実際に生徒たちで体操を行っていました。
続いて,第40週予定をお知らせします。
来週は月曜日に1,2学年が期末テスト計画作り,水曜日には3学年実力テストが予定されています。また,金曜日には第一回目の卒業式全体練習が行われます。
2月に入り,学習面でも最後の定期テストや実力テストなどが行われるまとめの時期ですので,しっかりと準備して臨めるようにしてほしいと思います。また,3年生は卒業式までの生活で下級生への手本としての姿を,1,2年生はそうした上級生の姿をしっかりと目に焼き付けて行って欲しいと思います。
1月22日(金)に、2学年によるクラス対抗の百人一首大会が行われました。
3年生になると受験勉強が忙しくなってしまうので、今年が最後となる百人一首大会、国語の授業で取り組んできた集大成として学級対抗での戦いでした。
上の句だけでも取れる生徒や反射神経にすべてを賭ける生徒、苦手ながらも諦めず手を伸ばす生徒と、様々な姿が見られました。
結果は8-4で2年2組が勝利するなど、大きな盛り上がりを見せた大会となりました。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は月曜日に3学年の期末テスト、木曜日に生徒会専門員会が行われます。
三年生にとっては最後の定期テストとなりますので、しっかりと準備して取り組んでほしいと思います。
今週は朝の冷え込みも激しく、登下校の道が凍って滑りやすい状況が見られました。来週も十分に気をつけて登下校するようにしてください。
本校前PTA会長である小林様に、県PTAより感謝状が届きました。
小林様は、長きにわたり本校のPTA役員を務め、終盤には会長の任を2期連続引き受けてくださるなど、本校のPTA活動に大変ご尽力いただきました。また、県PTA喜多方大会の実行委員長として、大会の成功に貢献してくだったことも、記憶に新しいところです。
今後も本校の教育活動を見守っていただきたいと思います。本当におめでとうございます。
来週の行事予定をお知らせいたします。
2021年を迎えたと思ったら、あっという間に1月も下旬が近づいています。
来週は毎月の学年集金があります。封筒を配布いたしますので、金額を確認の上、用意をお願いいたします。
また、22日(金)には一学年の英語検定があります。今回は95名と多くの生徒が受験します。しっかり準備対策をして試験に臨んでほしいと思います。
1月12日(火)から14日(木)にかけて、檜枝岐温泉スキー場において令和2年度県中体連スキー大会が行われました。
本校からは2名の生徒が参加し、それぞれ頑張りを発揮し、力走を見せてくれました。
1名がスラローム競技で4位に入賞し、全国中学スキー大会の出場を決めました。
最後に写真を掲載していますが、積雪量の多さにも驚かされました。
2021年がスタートいたしました。今年もよろしくお願いいたします。
本日は三学期の始業式が行われました。今回は体育館ではなく各教室での始業式となり、放送での校長式辞の後、冬休みの反省と三学期の抱負を各学年代表生徒が発表しました。
三年生にとっては受験直前の学期、一、二年生にとっては次の学年への0学期ともいえる重要な三学期をどのように過ごしていくか、それぞれ立派な発表を聞くことが出来ました。3ヶ月という短い期間のなかで充実した日々を過ごすことが出来るよう頑張ってほしいと思います。
併せて、第37週の予定表を掲載します。
来週火曜日には冬休み明けテストが行われます。また、火曜日には県中体連スキー大会が行われ、本校の生徒も2名が参加します。屋内外を問わず、自分が持つ力を存分に発揮してほしいと思います。
本日、全学年を対象とした校内体育祭が行われました。
一学期に行えなかった団体競技でしたが、感染対策をしっかりと行った上での開催となります。学年ごとに回数を競う長縄飛びに、各学年ごとの団体競技が行われ、大きな声援が体育館いっぱいに響き渡り、クラスの団結力が発揮されていました。
二学期の終わりを目前にして、力一杯身体を動かす貴重な機会となりました。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は火曜日に校内体育祭、水曜日に二学期終業式が行われます。
長かった二学期もいよいよ終了し、新しい年、そして三学期がやってきます。学期のまとめ、一年間のまとめをして、新たに目標を持って2021年を迎えられるようにしてほしいと思います。
本日、保健委員を中心として校内のワックスがけを行いました。
一学期は教室内のワックスがけでしたが、二学期は校内の廊下へのワックスがけをしました。
普通清掃を5分間延長して丁寧に水拭きを行い、拭きムラのないよう気をつけて作業しました。保健委員と志願したボランティアの生徒で協力して取り組みました。
長い二学期分の感謝を込め、美しく清掃された校舎。三学期もまた、綺麗に使ってほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は月曜日に生徒会専門委員会、金曜日に体育祭学年種目の練習及びワックスがけがあります。また、各学年の冬休みの計画作りも予定されています。
火曜日は職員会議が行われますので部活動は休止となります。よろしくお願いします。
二学期も残りわずかとなってきました。生徒には、長い二学期を振り返り、まとめの時間をつくれるようにしていってほしいと思います。
12月9日(水)に、2学年を対象とした職業学習講演会の5回目が行われました。
今回の講演で職業学習講演会は最後となります。講師は小荒井製作所代表取締役の小荒井羊一さんです。
今回、アルミの精密加工や会社経営のお話をしていただきました。実際にリベットを打ち込んで筆入れ制作体験をさせていただきました。
「学校の勉強では社会に出たら全然足りない。失敗もする。その時自分で勉強する方法をしっかりと身につけておかないとスキルアップすることができない。だから勉強の仕方を勉強する。」という言葉が強く印象に残る講演会でした。
これまで多種多様な職種の方に講演していただました。生徒たちには、これまで学んだことを生かし、己の進路選択の参考にしてほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は1学年の調理実習、2学年は最後の職業学習講演会が行われます。
また、11日(金)には2学期授業参観が行われます。1~5校時目が参観の対象となっております。どうぞご出席くださいますようご案内いたします。
来校いただける保護者の皆様は、マスクの着用と検温チェックを行っていただきますようお願いいたします。
12月2日(水)に、新入生説明会が行われました。
今年度は授業見学等は行わず、校内の見学や説明が行われ、学校ごとに校舎内を案内しました。
その後、保護者の方も一緒に体育館に集まり、生徒会が中心となって中学校生活についての説明会を行いました。
来年からの新たな生活に期待を膨らませている小学生たちの姿がとても印象的でした。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は引き続き三者面談が行われます。引き続き時間の確認後、検温をした上でお越しください。
また、金曜日には1,2年生は総合学力調査、3学年は実力テストが予定されています。期末テストが終了して間もない中でのテストとなりますが、十分に対策して臨めるようにしてほしいと思います。
11月26日(木)に、2学年を対象とした職業学習講演会の四回目が行われました。
今回の講演では、「洗濯工房えんどう」の遠藤公一さんにお越しいただきました。ユーモアあふれる饒舌な語り口で、時間を忘れて聞き入ってしまう講演でした。
公一さんのやんちゃだった小学生時代から、現在に至るまでの波乱に満ちた人生の話しを聞き、大変勉強になりました。
講演の中で印象的だったのは、上手くいきそうな時ほど必ず何か事件が起き、その都度大きな壁を乗り越えてきたことで今の公一さんがあるという事でした。
「人生における最大の後悔は、失敗を恐れ挑戦しないこと」という言葉から、自らの半生の中で実践を積み重ねた結果なのだと感じました。また、「一生懸命な人に人が集まる」という言葉に、そういった気持ちで物事に取り組みたいと感じました。
多種多様な職種の方に講演していただいている職業学習講演会、次回の講演会が最後となります。生徒たちにはこれまで学んだことを生かしながら最後の講演に臨んでほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週は火・水に期末テストが行われます。この三連休を有効に活用してテストに臨んでほしいと思います。
また、25(水)には三者面談が始まります。保護者の皆様は、各クラスで配布された日程表を改めて確認していただいき、学校にお越しいただきますようお願いいたします。
11月18日(水)に、2学年を対象とした職業学習講演会の三回目が行われました。
これまで様々な職種の方々に講話をしていただいている職業体験学習も三回目となりました。今回はスポーツ用クロスバイクやロードバイクなどの自転車専門店「ヨシハラ商会」より店長・高橋真志さんに来校していただきました。
専門的なお話などもしていただき、実際に自転車の部品を用意していただき実際にこいで正しい乗り方を説明してもらう等、好きなことを仕事にすることの楽しみや情熱を強く感じるものでした。
人生の様々な場所で「PDCA(プラン・ドゥ・チェック・アクション)」を生かすことなどの講話の後、高橋店長の「自分が好きな事・得意な事をとことん掘り下げて楽しもう!!!」という言葉で締めくくられました。
多種多様な職種の方に講演していただいている職業学習講演会、全部で五回を予定しております。生徒たちにはこれまで学んだことを生かしながら次回の講演に臨んでほしいと思います。
来週の行事予定をお知らせいたします。
来週から教育相談が始まります。また、期末テストの勉強のため、木曜日から部活動等放課後の活動が休止になります。
また、月曜日の5・6校時には高校入試説明会があります。参加をする3学年保護者の皆様は、自宅で検温をし、スリッパ持参でお越しください。
本日は、3学生徒を対象とした認知症キッズサポーター養成講座が行われました。
認知症のお年寄りの症状や、場面ごとの対応の仕方などについて講演を聴いたりグループになって話し合って意見を発表したりするなど、生徒たちは一人一人が真剣に考えて取り組んでいました。
認知症のお年寄りを持つ家族の方々が抱える悩みや葛藤、さらには一番最初に気づき悩んで苦しむというお年寄り本人の気持ちに寄り添ってあげることの大切さ、そしてそこからどのように行動していくことが良いのか、大変勉強になる講座でした。
高齢化が進み、ますます認知症という病気が深刻化していくことが予想される昨今、これからの地域社会を担っていく生徒たちには、今回の講座の内容をしっかり心に刻んでいってほしいと思います。
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp