ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
本日の給食は、鶏肉のレモンソース3個、もやしのナムル、五目中華スープです。
美味しくいただきました!
本日の給食は、イカの香味焼き、さつまいもと高野豆腐の炒めもの、豚汁です。
美味しくいただきました!
本日の給食は、てりやきハンバーグ、フレンチサラダ、かぼちゃシチューです。
美味しくいただきました!
11月6日(月)、音楽科の橋本先生が2年1組で研究授業を行いました。日本の伝統芸能の「歌舞伎」と「ミュージカル」の違いに着目させ、歌舞伎の背景となる文化や時代の関わりを追求する授業内容でした。生徒は日本の伝統芸能の素晴らしさについて楽しみながら理解を深めました。
本日の給食は、カジキカツ、豆サラダ、具材たっぷりKAMUKAMU汁、カムカムわかめごはんです。
美味しくいただきました!
今朝は、環境整備委員と職員による雪囲い設置作業がありました。これで昇降口に雪が入らず、生徒も登校しやすいと思います。
休日にも関わらず、ご協力ありがとうございました。
11月3日(金)、第39回蔵のまち喜多方健康マラソン大会が開催されました。本校からも3.2kmの部と5kmの部に生徒が参加しました。生徒はそれぞれのペースで秋の喜多方路を走りました。
本日の給食は、コロッケ、磯あえ、けんちん汁、野菜ふりかけです。
美味しくいただきました!
11月2日(木)、1年2組の家庭科の授業は調理実習でした。班で協力しながら野菜や豚肉を包丁で切り、炒め、煮込んで完成しました。包丁を使い慣れている生徒もいて、見事な包丁さばきでした。完成した「豚汁」は味噌の風味と野菜の甘みが感じられる最高の味でした。この週末、家庭で「豚汁」作りに挑戦する生徒がいるとうれしいです。
11月2日(木)、3年生が実力テストを実施しました。生徒たちは問題用紙等が渡されるとすぐに取りかかり、真剣な表情で問題に向かっていました。
11月1日(水)、2年生の保健体育の授業は剣道でした。講師に星先生をお迎えし、剣道の基本動作を教えていただきました。生徒は教えられたとおりに竹刀をしっかり振り、みるみる上達していきました。
10月31日(火)、校内高校説明会を実施しました。各高校の校長先生方にお越しいただき、各学校の魅力を紹介していただきました。3年生はしっかり話しを聞き、自分の進路目標をさらに明確にすることができたようです。
10月30日(月)、全校集会を実施しました。生徒会本部役員、専門委員長、各学級委員長に校長先生から任命書が渡されました。新しい役員の皆さん、頑張ってください。期待しています!
本日の給食は、わかめとツナの和え物、すき焼きに、手作りにんじんふりかけ、りんごです。
美味しくいただきました!
本日の給食は、白身魚フライ、りっちゃんサラダ、オニオンスープ、かぼちゃフライです。
美味しくいただきました!
本日の給食は、薄焼き卵、小松菜サラダ、にんじんカミカミマカロニスープ、カミカミオムライスです。
美味しくいただきました!
10月27日(金)、スーパーサイエンス実験講座が3年生対象に行われました。お茶の水女子大の教授が来校し、圧力(水圧)の実験を3年生の前で披露しました。発泡スチロールのカップ麺の容器や風船に水圧をかけるとどうなるかという実感でした。かけた水圧は何と水深1000mと同じ水圧で、発泡スチロールのカップ麺の容器が見る見るうちに縮んで行く様子に生徒は大歓声をあげていました。
本日の給食は、チキンカツ、ブロッコリーのチーズ和え、芋汁です。
美味しくいただきました!
10月26日(木)、アメリカウィルソンビル市短期留学結団式が喜多方商工会議所で開かれました。本校からは、3年生3名、1年生1名の合計4名が参加します。遠藤市長様の来賓あいさつの後の自己紹介は、それぞれが日本語と英語で発表しました。団員を代表して3年の安田さんがあいさつし、佐川教育長様より激励のことばをいただきました。ウィルソンビル短期留学は、10月28日(土)出発、11月7日(火)帰国となります。
10月25日(木)、3年の社会科で室井先生が研究授業を実施しました。室井先生は上越教育大学の教授と共同で研究を行っており、今回は税に関するカードゲームを取り入れ、税の三原則を理解する内容でした。生徒たちは、カードゲームを行いながら税に関する興味関心を高め、税に対する意識が大きく変わったようでした。上越教育大学の中平教授も授業を参観し、3年生全員が楽しく授業を受けました。
本日の給食は、スコッチエッグ、キャベツきゅうりの塩昆布漬け、ワンタンスープ、のり佃煮、りんごです。
美味しくいただきました!
10月26日(木)、朝のあいさつ運動がありました。地域の方々が校門前で登校する生徒にティッシュを配りながらあいさつ運動を行いました。今日も素晴らしい1日になりそうです。
10月25日(水)1校時 ときわ祭実行委員と生徒会で体育館の片づけをしました。
活動終了後は、各係ごとに次年度への要望や活動を終えての反省を発表していました。
ときわ祭の看板は体育館のギャラリーに展示しました。生徒のみなさん、担当の先生方、ご協力ありがとうございました。
10月25日(水)、1年3組の国語の授業で、神田先生が研究授業を実施しました。文章表現を「仮定法」と「比較法」で考え、自分の意見をグループで発表し、多様な意見の存在を認めながら自分の考えを深めていく授業でした。グループでは大変活発な話し合い活動が行われ、今求められている「主体的・対話的で深い学びの授業」が展開されていました。
本日の給食は、<減塩献立>豆みそ、たくわんあえ、高野豆腐の卵とじです。
美味しくいただきました!
10月24日(火)、ときわ祭の閉会セレモニーの様子です。学校全体が一つにまとまりました!たくさんの感動をありがとう二中生! 君たちは世界に誇れる素晴らしい生徒たちだ!!
10月24日(火)、有志発表の様子です。
10月24日(火)、体育館での有志発表の様子です。
10月24日(火)、喜多方二中体育館での「少年の主張」発表と、吹奏楽部の発表の様子です。吹奏楽部のアンコールの「ジャンボリミッキー」では、会場が一体となって盛り上がりました。
10月24にち(火)、合唱コンクール3年生と特設合唱部、さくらんぼコーラスの様子です。
10月24日(火)、合唱コンクール2年生の様子です。
10月24日(金)、喜多方プラザでの1年生の合唱コンクールの様子です。
10月24日(火)、本日はときわ祭です。喜多方プラザに到着し、各クラスが発声練習をしていました。
10月23日(月)、いよいよ明日24日(火)はときわ祭(文化祭)です。午後、各学級では最後の練習を頑張っていました。明日のときわ祭が楽しみです。
24日(火)日程
【午前の部】会場:喜多方プラザ
8:45 喜多方プラザ集合完了
9:40 開会式
10:00 合唱コンクール(1年:10:00 2年:10:20 3年:11:00)
11:45 閉会式 ※終了後学校へ移動・昼食(弁当)
【午後の部】会場:喜多方二中体育館
13:40 少年の主張発表
14:00 吹奏楽部発表
14:45 有志発表(7団体)
15:40 閉会セレモニー ※完全下校17:00
本日の給食は<日本列島味めぐり:鳥取>で、サバのかぼちゃみそ漬け焼き、小松菜の風味あえ、どんどろけろけ飯、ジャブ汁です。美味しくいただきました!
10月23日(月)、3年1組の社会の授業で、岩本先生が研究授業を実施しました。4人の市長立候補者の公約を基に、複数の資料を比較しながら、「自分だったら誰に投票するか」を考える授業でした。生徒は自分の考えをしっかりもち、級友と活発に話し合うことで、多様な意見の存在を認めながら自分の考えを深めていく授業でした。今求められている「主体的・対話的で深い学びの授業」が展開されていました。
10月20日(金)、避難訓練と通報訓練を実施しました。今回の避難訓練は、実施日と実施時間を生徒には伝えずに行いました。消防署員の方々からの講話を聞いて、火災による煙の到達スピードが思ったより速いことがわかり、状況を判断して素早く避難することの大切さを理解することができました。その後、職員室で「通報訓練」を行い、職員が消防署に通報するときに必要な情報等を理解することができました。消防署員の方々、大変お忙しい中ありがとうございました。
10月20日(金)、教頭先生と用務員さんが校庭の桜の木を剪定してくれました。桜の木の枝が伸び、防球ネットを突き破って校地外に出ている部分があります。教頭先生と用務員の永井さんが、直径15cmの桜の枝をノコギリで剪定しました。
きれいな学習環境で勉強したり生活したりできるのは、教頭先生や用務員さんの陰の努力があるからです。感謝しましょう。教頭先生、永井さん、ありがとうございました!!
本日の給食は、鶏の唐揚げ2個、ほうれん草のナムル、にら玉汁、りんごです。
美味しくいただきました!
本日の給食は、かぼちゃのグラタン、ほうれん草サラダ、ココア揚げパン、手作り肉団子スープです。
美味しくいただきました!
本日、5校時理科授業力アップ研修会が行われました。3年3組の理科の「運動とエネルギー」の授業を会津管内だけでなく、県内の理科の先生方に参観して頂きました。課題解決に向けて、仮説をたて実験をとおして、自分の考えをまとめて発表する姿がとても印象的でした。さすが3年生です!!
本日の給食は、手作りさけのちゃんちゃん焼き、もやしとピーマンのおかかあえ、なめこ汁です。
美味しくいただきました!
本日の給食は、ハンバーグワインソース、海草サラダ、野菜スープです。
美味しくいただきました!
10月16日(月)、1年生と地域高齢者との交流会を実施しました。地域支え合い会議の皆さんや公民館の方などが学校を訪れ、1年生が地域の方々にスマートフォンの使い方等の教えたり、学校での勉強の様子を教えたりしました。最後にはグループごとに写真を撮る様子も見られました。高齢者に対して丁寧に教える1年生の姿がとても微笑ましかったです。
本日の給食は、<大好き!喜多方献立>で、ヤーコンのきんぴら、キムタク納豆、美みそ汁です。
美味しくいただきました!
会津バスケットボール協会が主催する指導者講習会が本校体育館で開催され、男子バスケ部が中学生の部のデモンストレーターを務めました。
今回講師を務めたのは、株式会社エルトラック(バスケットボールの家庭教師)の佐東雅幸氏です。会社の代表者は、女子日本代表のアシスタントコーチを務めていることもあり、中学生にとって必要なスキルをわかりやすく教えていただき、本校の男子バスケ部員にも成長の機会を与えていただきました。
部員の皆さん、お疲れ様でした。
放課後の合唱練習がスタートしました。今日は、1年1組、1年2組、1年3組の合同練習でした。
指揮者の上野さんや、学級委員の小澤さん、雪さんからは、歌うときのポイントを全員に伝えてもらいました。
上手なアドバイスで1回目よりも2回目の方が大きな声が出ていたように感じます。これからの練習も頑張りましょう!
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp