こんな事がありました!

出来事

卒業式練習②

 2月9日(金)、2回目の卒業式全体練習を行いました。前回の練習に引き続き礼の仕方を確認し、国歌、校歌、式歌の練習をしました。1・2年生が式歌を歌い終わると、自然と3年生から拍手が沸き起こりました。その後、3年生が式歌を歌うと、今度は1・2年生が拍手を送るなど、真剣な練習の中にも心温まる場面が見られました。

 喜多方№1の卒業式まであと20日(休日等を除く)です。

議案書審議

 2月9日(金)、生徒会総会の議案書審議を行いました。各学級でタブレットを活用して、議案書を審議し、各委員会や部活動に対する質問や意見を出し合いました。生徒会総会は2月29日(木)に実施します。

あすなろカフェ 楽しかったです!

 2月9日(金)、あすなろ3組で「あすなろカフェ」がオープンしました。テーブルの上には、生徒の手書きのメニューが置かれ、本物のカフェのように、注文や支払いを行いました。生徒たちは「おもてなしの心」を持って、丁寧に接客し、来場した先生方も大満足でした。

あすなろカフェ オープンします!!

 2月8日(木)、あすなろカフェオープンのお知らせのために、あすなろ学級の生徒たちが校長室を訪問しました。あすなろカフェは2月9日(金)の3・4校時にあすなろ3組でオープンします。コーヒーや紅茶、クッキーやおしるこなどを準備しています。

 明日のあすなろカフェ、今から楽しみです。

給食の様子(3年生)

 2月7日(水)、3年生の給食の様子です。3年生も卒業まで残り23日(休日等を除く)となりました。1日1日、「この時間の使い方で良いのか」を考え、充実した中学校生活を送ってください。

2/7(水)給食

本日の給食は、《大好き!喜多方献立》五目の厚焼き玉子、のりあえ、キノコごはん、いなか汁風です。

美味しくいただきました!

 

2学年 ダンス発表会

 2月5日(月)、2年生が体育館でダンスの発表会を行いました。体育の授業の中で振り付け等を考え、キレッキレのオリジナルダンスを披露しました。

卒業式練習

 2月5日(月)、卒業式練習を行いました。寒い体育館ですが、生徒たちはしっかりした態度で真剣に取り組むことができました。卒業式まで残り25日(休日等の除く)です。

2学年よりお知らせ

 早いもので、2月を迎え、3年生の卒業が近づいてきました。

最上級生になる準備を意識してか、大人びた思考や行動がこれまでよりも見えるようになってきました。

友達の行動に刺激を受ける場面もあります。

学年みんなで最上級生に向かって自分達を高めていってほしいと思います。

39週予定.pdf2年 

 2月5日(月)14:00から 2学年合同体育の中でダンス発表会を実施します。

保護者の方で時間がありましたら、発表会をご観覧ください。

その際は、体育館からの入場をお願いします。

なお、駐車場は体育館正面、プール側、テニスコート側になります。

ダンス発表会.pdf

第1学年委員会

1学年の学級役員が集まり学年をよりよくするために、定期的に集まり話し合いをしています。タブレットを活用して意見を共有したり、ふせんに意見を書いてまとめたりしています。今回のテーマは「私たちはどのような学年を目指していきたいか」で、様々な意見がでました。

   

体育館スピーカー設置

 2月1日(木)、体育館スピーカーを新しいものにしました。今までのスピーカーは、壁等への音の反響により音が大変聞き取りにくかったため、今回新しいスピーカーに交換しました。来月の卒業式には、卒業生の答辞や在校生の送辞、来賓祝辞等が今までより聞き取りやすくなると思います。

3年生最後の実力テスト

 2月1日(木)、3年生が最後の実力テストに取り組んでいます。テスト前は級友と教科書や参考書で最終確認をし、テスト用紙が配られると一斉に問題に取りかかりました。頑張れ3年生!!

昼休みの様子

 1月31日(水)、喜多方の天気は快晴、気温も上昇し10度近くになりました。生徒たちは雪のない校庭でサッカーやバレーボールを楽しんでいました。1月下旬に校庭に積雪がないのは、ここ30年で初めてかもしれません。

地域医療出前講座(2年)

 1月31日(水)、2年生が地域医療出前講座を実施しました。喜多方市 地域・家庭医療センター「ほっと☆きらり」の武田先生が講師となり、医療に関する内容や地域医療の重要性について説明をいただきました。生徒の感想では、「将来、医者になりたいと思った。」、「医療従事者への興味がわいた」等の感想があり、生徒の医療に対する関心が高まったようです。武田先生、大変お忙しい中、ありがとうございました。

1/31(水)給食

本日の給食は、こんにゃくと枝豆サラダ、おたね人参入り手作りふりかけ、ウルトラ神神すきやきに、みかんです。

美味しくいただきました!

1/30(火)給食

本日の給食は、アメリカウイルソンビルの料理で、バッファローウイング3こ、コールスローサラダ、コーンチャウダーです。美味しくいただきました!

 

全校集会

 1月26日(金)、全校集会を行いました。校長のお話のあと、各種大会等の賞状披露を行いました。

第1学年 本日は1年3組の調理実習!

ハンバーグづくり最終日は1年3組です。とても楽しそうにつくっているのが印象的でした。

洗い物もチームワークよく、頑張っていました。自宅で料理をつくる日がくるかもしれません。授業で学んだことを思い出して、上手につくれるといいですね。できばえや味はどうだったか、ご家庭でも感想を聞いてみてください。

3学年謝恩会のお知らせ

3学年保護者の皆様

本日付けで、お子様を通して「3学年謝恩会のお知らせ」を配付しました。開催日時は3/8(金)18:30~です。①参加②夫婦で参加③不参加にあてはまる項目に丸をつけて学級担任へ提出願います。提出〆切は1/29(月)です。よろしくお願いします。

3学年謝恩会のお知らせ.pdf

二中生に感動!

 1月25日(木)、今日の喜多方市は朝から雪と風が強く、一時的に視界がなくなるような大荒れの天気でした。学校の校門付近は雪の吹きだまり(風の影響で部分的に雪が多く積もっている場所)が30cmを超える場所がありました。校長が除雪をしていると、登校してきた生徒が「校長先生、手伝います!」と言って、吹雪の中除雪作業を手伝ってくれました。外気温は氷点下でしたが、校長の心はポッカポッカに温まりました。

第1学年 本日は1年2組の調理実習!

 1学年の調理実習。本日は、1年2組です。エプロンと三角巾をしっかりつけて、作っています。

担任の先生や学年の先生の分も作ってくれました。とてもおいしかったです。ありがとう!

 特に焼き加減が難しかったようですが、どの班も上手につくることができました。明日は1年3組です。忘れ物のないようにしましょう。

第1学年 朝の計算力アップ学習

数学の図形、理科の実験グラフにつながる問題演習を行いました。各学級の実態に応じて、苦手な単元の学習をしています。

プロジェクターで作図の指導も行いました。明日は、朝読書です。家庭から本をしっかり持ってくるようにしましょう。

第1学年 頑張ったね!調理実習「ハンバーグづくり」

 3学期2回目の調理実習がありました。今回はハンバーグをつくりました。トマトなどサラダもあって、バランスのよい1品に仕上がりました。焼き加減が難しかったようですが、生徒たちはみんなおいしかったと口をそろえていっていました。24日(水)は1年2組です。エプロンなど、忘れ物のないようにしましょう。

 

朝河貫一賞 優秀賞受賞

 1月5日(金)、福島県教育委員会主催の朝河貫一賞で、本校の3年の金谷さんが「優秀賞」を受賞し、福島市音楽堂で授賞式が行われました。授賞式では、大沼県教育長から賞状をいただき、記念撮影を行いました。

 金谷さん、国際社会に視野を広げ、世界につらなる大人を目指してくださいね!おめでとうございます!!

第1学年 郷土料理実習 本日は1年2組

 本日も、郷土料理実習が行われていました。講師の喜多方市食生活改善推進委員の方、連日ありがとうございます。

 生徒たちは、教室の戻ってくるなり「おいしかった」「調理実習楽しかった」と感想を教えてくれました。明日は、1年3組です。上手につくれるといいですね。

第1学年 今朝も計算力プリント頑張っています

今朝も計算力プリントに取り組んでいました。速度や時間を求める問題です。数学だけでなく、理科でも使う大切な計算です。

プリントは数学の角田先生の解説付きで、各学級同じプリントで勉強しています。期末テストに向けて、コツコツ頑張りましょう!

【学年集金のお知らせ】

1月18日(木)が学年集金の最終日となっています。集金封筒はお子様に渡してあります。

 

第1学年 会津の郷土料理をつくろう

今日は家庭科の調理実習がありました。喜多方市食生活改善推進委員の方を講師に迎え、会津の郷土料理「こづゆ・ちまき」を作りました。上手にできるとよいですね。推進委員の方、ありがとうございました。おいしくいただきます。

第1学年 学年集金日・調理実習のお知らせ

 1月16日(火)~1月18日(木)学年集金日となっています。本日集金袋を配付しました。お子様にご確認してください。

 また、今週は「会津の郷土料理・調理実習」が計画されています。

1月16日(火)1年1組

1月17日(水)1年2組+あすなろ学級

1月18日(木)1年3組

となっています。生徒の持ち物は、エプロン、三角巾、マスク、手拭きとなっています。家庭でも準備の声がけをよろしくお願いします。