出来事
水のしみこみ方
4年生の理科の時間
土や砂の粒の大きさによって,水のしみこみ方がどう変わるのか実験しました。圧倒的に〇〇の入ったコップの方が,水のしみこみ方が早く,驚いていました。ぜひ,お子さんに結果を聞いてみてください。
熊対応 ありがとうございます
今朝は,児童の安全確保にご協力いただきありがとうございました。
あまり嬉しいことではないですが,昨年の経験が生かされ,スムーズに対応できました。
市役所前では,市教育委員会の先生方にもご協力をいただきました。ありがとうございました。
今日の3年生 水泳
5時間目にプールで水泳の学習をしました。1・2年生は「水遊び」、3年生以上は「水泳」の学習ですので、「今まで以上に泳げるようになること」を目標にがんばっています。今日から実態に応じた4つのコースに分かれて練習しました。先日の学習で泳ぐ力を見てコース分けをしましたが、もちろん、本人の希望でコースの変更は可能です。明日の時間割に体育はありませんでしたが、予定を変更して明日もがんばります!明日も水着の準備をお願いいたします!
雑草との戦い 畑編
雨が上がった今日は,畑の除草作業に汗を流す学年が多く見られました。
あっという間に伸びてしまった雑草を一生懸命に退治しましたが,なかなか手強いようです。
七夕のお話
今日のお昼の放送では,集会委員会が準備してくれた七夕のお話とクイズの発表がありました。
短い時間でしたが,みんな楽しく聞きました。
朝の読み聞かせ(1年生)
今朝は1年生への本の読み聞かせが行われました。
みんな目を輝かせてお話に聞き入っていました。
今日の3年生
人間には様々な個性・個人差があります。学習や運動、食べる量、身長、などなど・・・。
ホウセンカの種は、同じ時期に同じようにまいたのに個人差(個体差?)があったのでしょう。人間と同じですね。なかなか芽が大きくならないものもあれば、どんどん葉を茂らせるものも。
先日、まだ芽が出なかった人は、もう一度種をまいてみたのですが・・・やった、芽が出ました!でもまだ芽が出ない人がもう少しいます。がんばれ、ホウセンカ!!
(本日の授業参観の際、タブレットで撮影した画像ですが、他の学年の画像も多数あったため、掲載されませんでした。「私も子どもと一緒にポータルサイトデビューよ!」とこっそり期待されていた皆様、すみませんでしたm(__)m)
梅雨の合間をぬって
5校時,6年生が水泳の学習を行いました。
今日は1日中雨だとあきらめていましたが,さすがは行いのいい6年生。
来週の月曜日に迫った記録会に向けて猛練習です。
おいしかったよ たなばた献立
たなばた授業参観のあとは、たなばた献立の給食でした。
手巻きずしの具は、ツナマヨコーン、きゅうり、たまご、ハムです。
汁物にはオクラとそうめんが入っていました。
さらにマスカットゼリーまで!豪華な給食でした!
1年生も上手に巻けました。
授業参観 ありがとうございました (4校時)
4校時は,さらにスムーズに操作できるようになりました。お家の方以上に,子どもたちの方が順応が早いようです。
高学年では,Teamsを使った模擬リモート授業を行いましたが,チャット機能なども上手に使えるようになっていました。
保護者の皆様,足もとの悪い中参観においでいただきありがとうございました。
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓