元気いっぱい ほおの木っ子 の様子
2022年6月の記事一覧
進め!プロペラカー(4年)
4年生は,理科「電気のはたらき」の学習で、今日は、広い所で実際に「プロペラカー」を走らせてみました。
1組は体育館、2組は図書メディアで行いましたが,絨毯の上と床の上では抵抗に差があり,正しく比べられないことに気付き、条件をそろえる大切さを学びました。
オフスクリーン強化週間
先日文書でお知らせしたとおり,今週は一中学区全校で一斉に取り組む「オフスクリーン強化週間」です。メディア利用の時間を減らし,読書や家族団らんの時間を増やすことを目的としています。ご家族のご協力が不可欠ですので,よろしくお願いいたします。
メディアセレクトカードを活用して取り組みます。終了したら感想を記入し,担任へ提出願います。
合奏部もがんばってます
土曜日は合奏部も練習を行いました。
合唱部がんばっています
土曜日は合唱部の練習日でした。
自由曲も決まり、コンクールに向けて頑張っています。休日の学校に素敵な歌声が響いています!
草むしり第一弾!(3年)
3年 農業科
だんだんと畑にも雑草が生い茂るようになりました。サラダーパーティーに向けて、たくさん収穫できるよう,今日の農業科の時間に草むしりをしました。その途中で、土の中に眠る昆虫の幼虫を見つけました。
農業科は思いがけない発見がいっぱい!
学校の連絡先
〒966-0824
福島県喜多方市六百苅7373
TEL 0241-22-0465
FAX 0241-23-1675
E-mail kitakata2-e@fcs.ed.jp
QRコード
これはポータルサイトのURLです↓
↓メール登録はこちら↓
アクセスカウンター
1
2
0
1
5
5
5