ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
ようこそ!喜多方市立第二中学校のHPへ!
『明るく元気で地域に愛される喜多方二中』
現在、1年生は保健体育の授業で剣道に取り組んでいます。
裸足になって防具をつけ、「めーーーん」と声を出して素振りをしていましたが、様になっている生徒も多くびっくりしました。こうした「武道」に触れる機会はあまりないと思います。楽しみながら、一生懸命取り組んでいきましょう!
今日は欠席者が多かったです。自宅にいる生徒の皆さんもしっかり食べてくださいね!
りんご、さつまいもサラダ、とりつくね、ごはん、ポカポカみそマルクポトフ
放課後図書室に行くと、サポートティーチャーの佐藤先生が問題の解き方を教えていました。
今週テストです。頑張りましょう!
本校の教員同士で授業を見合い、アドバイスする参観がありました。現代の言葉と違う言い方や、リズムなどに気をつけながら音読をしていました。国語の教員以外にも、校長先生や授業研究担当など多くの先生が参観しました。
今週も始まりました。寒さに負けず頑張りましょう!
元気のもとサラダ、県産かじきカツ、にんじんごはん、森のモリモリ豚汁
朝寒い日が続きます。暖房が今日からつきました。あたたかいですね!
ブロッコリーサラダ、あげしそぎょうざ、ご飯、八宝菜
今日の給食は、ごはん、さんまの紅葉煮、変わりおひたし、じゃがいものそぼろ煮、小魚チーズ、牛乳です。今週もあっという間に押し返し地点です。午後の授業も頑張りましょう!
花みかん、こまつなサラダ、メンチカツ、ごはん、カミカミサラダ
11月4日(金)に、2年生の美術の授業では、喜多方市美術館の学芸員の方を講師をお招きして出前美術館を行いました。美術館所蔵作品10点ほどを間近で鑑賞し、じっくりと味わいました。中には学芸員の方に直接質問する生徒もおり、意欲的に鑑賞する様子が印象的でした。喜多方市美術館の皆様、ありがとうございました。
今日はPTA親子奉仕作業がありました。朝早くから参加していただいた生徒、保護者の方々、お世話になりました。雪囲いも完成しましたので、雪対策バッチリです。
寒さが厳しくなってきましたが、元気に頑張りましょう!
喜多方高校生活部考案メニューです!
ほうれん草のナムル、春巻き、ごはん、カムカムみそマーボー
今日の給食は、ごはん、すき焼き煮、焼き芋、わかめとツナの酢の物、ひじきふりかけ、牛乳です。焼き芋を食べると、秋の深まりを感じますね。
午後の授業も頑張りましょう!
1年生は9月末に会津若松で校外学習を実施しました。今日は、そのまとめの発表会を行いました。
校外学習からの1ヶ月間、各班ともパワーポイント等を活用ながら、工夫して発表資料を作成しました。今日の本番では、緊張しながらもまとめたことをしっかりと発表できていたようです。他の班の発表に真剣に耳を傾ける姿にも、感心させられました。この発表を通して、また一つ生徒の成長を感じることができました。
今日は午後3年生を対象に高校説明会が行われました。しっかり話を聞いて、自分の進路を選択してほしいと思います。
会の準備や運営、受付など学年委員の保護者の方に手伝っていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
3年生のみなさん、今週末は実力テストです。頑張りましょう!
今日で10月も最後です。11月も頑張りましょう!
カミカミあえ、さんまのかばやき、ごはん、カミカミ肉じゃが
本校体育館においてPTA1学年行事を行いました。今年度はニュースポーツをやることになり、喜多方市スポーツ推進員の方々に指導いただきながら、キンボール、ラダーゲッター、ボッチャの3種目に挑戦しました。
経験の無い種目ばかりでしたが、途中で歓声や笑い声があがるなど、とても楽しく取り組むことができました。特にキンボールは大いに盛り上がったようです。指導いただいたスポーツ推進員の方々、準備や運営に関わった学年委員の皆様、本当にありがとうございました。
今日の献立は、ごはん、神神スープ、タイのから揚げ、のり酢和え、牛乳です。神神スープは、慶徳小学校の生徒が考えた、噛み応えのある食材をふんだんに使ったスープでした。今週の授業もあと1時間。しっかり頑張りましょう!!
本日6校時終了後、全校集会を行いました。今回の集会では、後期の学級委員と専門委員長の任命を行いました。校長先生からは、『3本の矢』の話を交えながら「生徒会役員、学級委員、各専門委員長がリーダーシップを発揮し、立てた目標を達成できるように」と、話がありました。
次に、受賞報告がありました。学習面や部活動など、様々な面で本当に頑張っていると思います。今後の活躍にも期待しています!
最後に、旧生徒会役員から、任期を終えての挨拶がありました。日々の生活から学校行事まで、あらゆる場面で全校生徒の前に立ち活動してくれました。大変立派な活躍ぶりでした。二中を想うその熱い気持ちは、新役員にしっかりと託されているとでしょう。この二中も、いよいよ3年生から2年生に世代交代です。3年生は残り半年を切った学校生活の中で、後輩に良き伝統を託してほしいと思います。
今日はハロウィンプリンがでました。美味しそうですね。
栄養たっぷり色どりサラダ、ミックスベリープリン、ハムチーズピカタ、ひじきごはん、かきたま汁
今日はサンマルちゃん献立です。
秋野菜カレー、福神漬け、シャキシャキサラダ、ヨーグルト
後期第1回目となる生徒会専門委員会がありました。今回は、新委員長や書記などの組織づくり、活動計画をたてました。
各委員会の新リーダーたち頑張ってほしいと思います。
2年生が裁縫の学習をしていました。布の柄が素敵ですね。よい作品ができるとよいですね。
グリーンサラダ、鶏のハーブ焼き、ごはん、ミネストローネ
最近朝が寒くなってきました。しっかり食べて、元気に過ごしましょう。
3年生が体育館でバレーをしていました。サーブもレシーブもとても大切な技術です。しっかりできるようにしたいですね。
しおこんぶあえ、豚のアップルソース焼き、ごはん、かぼちゃのみそ汁
しっかり食べて、今週も頑張りましょう!
今日は6校時に避難訓練がありました。練習のために抜き打ちで行いましたが、素早く移動ができ、概ね良好と喜多方消防局の方々お褒めの言葉をいただきました。新生徒会長の草刈君がお礼の言葉を言いました。生徒代表のお仕事ご苦労様でした。
3年生が修学旅行のまとめをしていました。昔は模造紙で新聞づくりをしていましたが、今はタブレットでまとめています。
将来、パソコンを使う仕事につくこともあるかと思います。頑張ってほしいと思います。
今日で1週間終わりです。お疲れ様でした。
野沢菜チーズ、納豆、変わりきんぴら、ごはん、いも汁
今日は石膏の像をモデルにスケッチの練習をしました。美術を担当している須田先生が顧問で、アドバイスをしていました。とてもよい雰囲気で部活動が行われていました。みなさん頑張りましょう。
今日は肌寒い1日です。木工室では一年生が箸作りをしていました。一生懸命にやすみがけをして、表面をすべすべにしていました。もう少しで完成のようです。
5校時目、3年生を対象にスーパーサイエンス教室という理科の授業がありました。この事業は福島県の未来を担う人材育成プロジェクトです。福島県教育庁の方や、会津教育事務所の方もお見えになりました。
講座では、災害地で活躍するロボット操作体験もありとても勉強になりました。機械科、電気科、電子科などさまざまな進路につながるよい時間となりました。
ときわ祭も終わり少し疲れがみえます。しっかり食べて頑張りましょう!
いろどりいため、てづくりとりごぼうごはん、わかめのみそ汁、コロッケ
1校時目、文化祭実行委員会と生徒会の生徒で会場の片付けをしました。最後まで素晴らしいはたらきぶりでした。ありがとうございます。
教室では合唱の練習や係など、これまでの取り組みを振り返り、反省を書いていました。とてもよい行事になりました。保護者の方におかれましては、お子様の発表を見にきていただき、ありがとうございました。
4人組の歌の発表です。英語の歌かっこいいですね。伴奏は本校職員の野正さんです。生徒たちもサプライズ出演に驚いていました。
3組目はダンスです。1年生と2年生の4人組です。ダンスも衣装もかっこいいですね。会場にも大きな手拍子が!
2組目はダンスです。2年生3人組とてもかっこいいですね!
生徒会と文化部でつくった看板も映えます。
最初のグループはギターの弾き語りです。
すごいですね!ペンライトの光が綺麗です。生徒会よい演出です。
午後の部がスタートしました。少年の主張が終わり、吹奏楽部の発表です。
クオリティの高さにびっくりです。
3年生と特設合唱部の発表が終わりました。素晴らしい歌声に感動させていただきました。この後生徒は学校に戻り昼食になります。
午後も頑張りましょう!
1年生と2年生の発表が終わりました。各学級の頑張りが伝わってきました。
3年生も楽しみです!
みなさんの歌声で、素晴らしい合唱コンクールにしてほしいと思います。
今日は日本列島味めぐり 宮崎県です!
切り干し大根サラダ、チキン南蛮、ごはん、ざぶ汁
今日の6校時目、新生徒会役員の任命式を行い、校長先生から任命書を手渡されました。
校長先生からは、「過日行われた立会演説会で、ひとりひとりが学校のことをしっかりと考えていることが伝わってきました。それぞれ掲げた公約をもう一度みんなで練り上げ、実現に向けて取り組んでほしい。また、その実現には役員の力だけでなく、全校生の力が不可欠なので、みんなで協力してよりよい学校にしていきましょう」とお話しがありました。
先輩たちから引き継いだ良き伝統をしっかりと守り、さらにすばらしい学校を作っていくため、生徒会役員が中心となり、みんなで頑張っていきましょう!
その後、来週行われるときわ祭に向けて、文化祭実行委員長から激励がありました。3年生にとっては最後のときわ祭…思い出深いものにしてほしいと思います。
ソースカツがとても大きく喜んでいる生徒が多かったようです。ありがとうございます!
いそあえ、豚ロースカツ、ごはん、なめこ汁
多目的ホールで、剣道の授業をしていました。防具の付け方から基本的なステップなど、いろんなことを学んでいました。
体育館では野球やソフトボールなど、ベース型競技のルールを勉強していました。塁がうまっているときの守備など、さまざまなパターンがあります。
理科室では馬場先生が実験をしていました。実験は好きな生徒が多いようで、頑張っていました。
3年生の技術は残りの授業も少なくなってきました。教科のまとめとして、材質や構造を考えて牧場をつくる活動をしていました。
これまでは文章やイラストでの記入が主流でしたが、今年度はタブレットを活用した学習活動です。MinecraftでのVR空間でのまとめは、難しいと思われましたが、生徒たちの理解力はとても高く、素敵な住居を作っていました。
実装にいたるまでご支援いただいた教育委員会様、アクシス株式会社様、誠にありがとうございました。
久しぶりの麺です。おいしくいただきましょう。
こまつなのふうみあえ、あおのりポテト、タンタンメン
理科室では3年生が実験をしていました。この日はビー玉と卓球を落とした際の、土の凹み方を比べていました。エネルギーの単元のようです。
今日の給食は、ごはん、五目汁、さば味噌煮、三食あえ、牛乳です。今日は昨日までと比べると、だいぶ肌寒くなりました。しっかりと食べて、風邪などひかないようにしましょう!
1年生の授業の様子です。福島県産の木材を使って箸づくりをしています。今日はやすりを使って箸の形を加工しています。
生徒用タブレットを活用した学習がどんどん進んでいます。3年生の技術では、東京書籍リンクからMinecraft教育版を生徒用タブレットにインストールしました。
木材や金属の特性をいかした住居、家畜の種類に配慮した飼育施設を建設します。これまでは言葉や文章での表現活動でしたが、メタバース上での活動に生徒たちは高い学習意欲をみせていました。
今日の給食は、五目チャーハン、きくいもぎょうざ、中華あえ、わかめスープ、牛乳です。午後の授業も頑張りましょう。
放課後、生徒会の生徒たちが文化祭など看板づくりをしていました。『きしょくまんめん』のテーマを漢字でレイアウトしています。完成が楽しみです!
文化部の生徒もお助けに!頑張ってください!
今日の午後、生徒会役員選挙が行われました。
まず体育館で立会演説会を行いました。あいさつ運動の強化や、新しい取り組みの発表、校則の見直しについてなど、各立候補者がそれぞれの思いを堂々と発表していました。また、それを聞いている全校生の様子も大変すばらしいものでした。その後、各フロアに戻り投票を行いました。1年生は初めての記載台や投票に戸惑っている様子でしたが、きちんと投票できたでしょうか?開票結果は明日発表されます。
今回の選挙を終え、二中のことを想い、『二中のために活動したい』と考えている生徒がたくさんいると、改めて実感できました。みんなの力で二中をさらにすばらしい学校にしていきましょう!!
頑張れ!二中生!!
今日の給食は、ごはん、まだいのフライ、おかかあえ、豚汁、牛乳です。
いよいよ10月に入りました。1日の寒暖差も大きくなり、体調を崩しやすい時期です。強い体づくりは、まず食から。成長期の今、しっかりと体を作りましょう!
今日5校時終了後、全校集会を行いました。
校長先生のお話では、来週生徒会役員選挙があることを受け、元気で明るいこと、礼儀正しいこと、部活動に積極的に取り組んでいることなど、「二中のよいところ」をさらに伸ばし、よい伝統とできるように、とお話がありました。1人1人がしっかりと意識し、取り組んで行けるようにしてほしいと思います。
その後、夏休み以降の部活動などの表彰披露を行いました。10月には各協会主催の「全会津新人大会」が開催されます。3年生引退後の、初めての大きい大会です。これまで一生懸命練習に取り組んできた成果を、十二分に発揮してください。
頑張れ!二中生!!
来週月曜日に、生徒会役員立会演説会と選挙が行われます。今年は11人の生徒が立候補しました。今日の昼の放送の中で、立候補した生徒の演説がありました。それぞれが堂々と公約を発表しており、大変立派でした。
今年の立会演説会は、体育館で行います。たくさんの生徒を前に緊張すると思いますが、今日のように精一杯思いを伝えてほしいと思います。
今日の給食は、ごはん、えびシューマイ、チンジャオロースー、わかめ中華スープ、牛乳です。おいしい給食を食べ、午後の授業も頑張りましょう!
1年生は会津若松市で校外学習を行いました。
各班ごとに、伝統工芸等の体験活動や、歴史的な名所や観光地の見学など行い、昼食を食べて14:45までにゴールの鶴ヶ城を目指します。自分たちで計画を立てること、計画を修正して行動すること、実際に地図を見て目的地まで行くことなど、班の中で試行錯誤しながら過ごした1日になりました。
バスの中で行った解散式では、各班の班長から「会津に住んでいたけど、新たな発見があった」「普段できないような貴重な体験ができた」など、いい感想がたくさん発表されました。今日の活動で得た見方や考え方を、明日からの生活に生かしてほしいですね。
予定通り、10時過ぎに、全員がDisney Seaに入館しました。天候も良く、たくさん遊べそうです。お土産も一気に増えることでしょう!
班ごとにミールクーポン券も配付されます。遊びに夢中になって、昼食を忘れないようにしてほしいです。
昨日夜からの行動です。
夕食後、ライオンキングを観覧後。舞浜のホテル到着です。とても素晴らしい舞台だったようです。
今朝は、5:45分に起床、6:30~朝食会場に移動し、朝食を取りながら、本日の予定を確認しているようです。体調不良者もいません。ちょっと、雨が心配ですが、素晴らしい1日なることを期待です!
JALシティ豊洲レストラン「汐待茶寮」での夕食の様子です。バイキングということもあり、みんな食欲旺盛!、そしてとても楽しい夕食のようです。この後の「ライオンキング」楽しみですね!
9月27日(火)、3学年のみなさんが修学旅行へと出発しました。国会議事堂見学の様子です。国葬の影響もなく、ほぼ行程通りの1日でした。早い夕食を食べた後、劇団四季による「ライオンキング」を見る予定です!
今日の給食は、ごはん、県産卵スープ、ソースヒレカツ、小松菜サラダ、ももゼリー、牛乳です。1週間ぶりの給食で、生徒たちもうれしそうです。明日から3日間、お弁当持参になりますので、よろしくお願いいたします。
生徒会の役員選挙に向けて、立候補生徒が放送で演説をしました。お弁当時程であたふたしましたが、2年生の放送委員の生徒が協力してくれました。とても助かりました。
1年生の森林環境学習の様子です。本校は技術の授業で箸作りをしました。
やすりで一生懸命形をつくっていました。よい作品ができるといいですね!
9月21日(水)、2学年の生徒のみなさんは、職場体験活動をがんばってきました。2日間の予定でしたが、20日(火)は台風の影響を踏まえて中止にさせて頂いたことで、事業所の方々には大変ご迷惑をおかけしました。本日1日のみの体験となりましたが、終わってから学校へ報告にきた生徒のみなさんは、とてもいきいきとした表情で体験したことを話してくれました。その様子をみて、それぞれの体験先で実りある体験をさせて頂いたことが分かりました。本日お世話になりました事業所の皆様、本当にありがとうございました。
午後は、体育館で2年生がバレーボールをしていました。台風にも負けないくらい元気な姿に驚きました。
明日は、職場体験頑張ってきてくださいね!各事業所の皆様、お世話になります。
今朝は台風の影響のため、10時30分登校でした。生徒全員、安全に登校できました
体育館では1年生が元気にバレーをしていました。今日は人数が増え、大きなコートで試合をしていました。上手になっています!
今週もお疲れ様でした。
無限ピーマン、市川のなし、鮭キャベツ、にんじんごはん、かぼちゃのみそ汁
1年生が体育館でバレーの授業をしていました。ネットて試合形式でやるグループ、まってる間基礎の練習をするグループ、それぞれしっかり活動に取り組んでいました。
外で2年生がソフトボールの授業をしていました。打つ、捕る、投げるどれも大切な基礎技術です。しっかり身につけて試合ができるとよいですね。
久しぶりのパンです。おいしくいただきましょう。
ほうれん草サラダ、県産りんごゼリー、きなこ揚げパン、春雨スープ
3年生が理科の実験をしていました。馬場先生のアドバイスをききながら、各班実験記録をまとていました。計算が大変そうでした。しっかり家で復習しましょう。
3年生の保健体育の授業の様子です。タブレットで振り付けの動画を見ながらグループごとにダンスを考えています。昔はひたすらマイムマイムを踊っていたような気がしますが、ICTの活用で様々なダンスを学ぶことができているようです。
3年生のダンスの授業の様子です。グループごとにどんなテーマでダンスをするか話し合っていました。修学旅行でみにいくライオンキングのダンスの話もでていました。どんな発表になるか楽しみです。
1週間が始まりました!今週も頑張りましょう!
ごはん、具だくさん汁、さばのたつたあげ、ぶどうゼリー、カミカミあえ
今日は、十五夜こんだてです!
こんにゃくと枝豆サラダ、もずく丼の具、ごはん、月見汁、十五夜デザート
本校図書室司書の後藤さんが、本の紹介コーナーをつくってくれています。とても見やすい掲示物で私も今度、図書室に行ってみようと思います。本校生徒たちのためにありがとうございます。
3年生が書写の授業をしていました。とても字が上手に見えました。この日は無限という言葉を書いていました。
報道委員会が給食の時間に、夏休みの思い出インタビューを放送していました。事前にタブレットて録音したものを放送するナイスアイディア!授業以外でもタブレットの活用がみられました。
今日は雨が降っています。下校の際は、転倒に気をつけましょう。
豚肉とあつあげいため、厚焼きたまご、ごはん、わかめスープ
体育館でバレーの授業が行われていました。ラリーの様子を生徒用タブレットで撮影していました。あとから振り返りに使うことができそうです。各教科でタブレットの活用が進んでいます。
1年生が両刃のこぎりをつかった木材の切断をしていました。今は全教科デジタル教科書があるので、工具を使う際の手元がとても見やすいです。
怪我なく、上手に両刃のこぎりを使っていました。
宮城教育大学より2名の実習生が、本校の授業参観にきています。期間は今週の金曜日までです。この日は、実際に生徒用タブレットを使って授業体験をしました。
部活動に参加したり、積極的に様々な教科を参観したりするなど、とても意欲的です。残り2日の実習頑張ってほしいと思います。
写真はタブレットを使ってストップモーションアニメをつくっているところです。
本校4階に文化部の作品展示コーナーができました。現在は藍染体験の作品が展示してあります。顧問の須田先生ご指導のもと、素敵な作品ができました。色が綺麗ですね!
久しぶりのカレーです!とても人気です。
カミカミヨーグルト、タマキャベツカレー
欠席生徒が授業を家庭で見れるように、チームスで配信しています。教科の関係上、全教科は配信できないですが、できるだけ配信するようにしています。
写真は技術の授業です。はんだづけという作業をしていました。
1年生の保健体育の授業の様子です。テレビモニターにタブレットの映像をうつしています。
授業の目標もわかりとても見やすかったです。本校の体育科は、福島県内に授業実践事例を提供するなど、素晴らしい取り組みをしています。指導している先生方ご苦労様です。また事業にご協力いただいている地域の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
オレンジのスープはにんじんだそうです。美味しそうですね!
ごまドラサラダ、やさいふりかけ、とに肉のハニーマスタードやき、ごはん、キャロットポタージュ
オシャレなネーミングのメニューですね♪
3年生が体育館でバドミントンの授業をしていました。元バドミントン部の生徒はシャトルを打つのがとても上手です。
1年生の授業の様子です。技術で木材を加工する実習をしていました。校長先生も生徒たちがどんな様子か、授業を参観していました。
今日の放課後、文化祭実行委員会を立ち上げました。
今年度のときわ祭も、感染対策を講じながら、午前中に喜多方プラザで合唱コンクール、午後は学校に戻り各種発表を行う予定です。
例年盛り上がりを見せている文化祭、今年はどのような1日になるでしょうか。成功には実行委員の尽力が不可欠です。みなさんの活躍を期待しています!
今日の5校時、1年生は思春期保健講座を行いました。講師は本講のスクールカウンセラーが務めました。
自分の気持ちをコントロールすることや、傷ついても回復していくために必要なことなど、学校生活や社会生活を有意義に送っていく上で大切なことをたくさん学べました。
内容が難しい部分もあったかもしれませんが、重要な部分はしっかりと伝わったと思います。これを機会に、自分の気持ち・内面について、少しずつ考えていくようにしてほしいと思います。
今日は日本列島味めぐり給食です。
市川のなし、あじのさんが焼き、ごはん、あおさのみそ汁
今朝は、本校PTA地区委員会による資源回収がありました。朝早くからたくさんの保護者、生徒の参加ありがとうございました。回収の車を出していただいた保護者の方、とても助かりました。地区委員の皆様におかれましては、当日までの準備や運営大変お世話になりました。
1日(木)に会津総合運動公園で全会津中体連駅伝大会が行われ、25名の生徒が参加しました。
昼過ぎに少し雨に降られ、多少の蒸し暑さがある中の競技でしたが、生徒は懸命に襷をつなげました。結果は女子が14位、男子が9位となり、惜しくも県大会にはつながりませんでしたが、練習を上回るすばらしい走りを見せてくれました。競技を終えた選手の表情は、とても晴れ晴れとしていたのが印象的でした。
夏休みの暑い中も一生懸命練習に取り組んだ成果だと思います。選手のみなさん、サポートに回った生徒のみなさん、お疲れ様でした!
2年生の授業の様子です。4つの棒を組み合わせて、揺動運動を回転運動に変換する仕組みを学習しました。
発展課題では、マジックハンドをつくりました。生徒たちは意欲的に学習に取り組んでいました。
〒966-0801
福島県喜多方市字常盤台25番地
TEL 0241-22-0799
FAX 0241-23-1658
E-mail kitakata2-j@fcs.ed.jp