こんな事がありました!

出来事

福島県共同募金会感謝状受賞


 
『福島県共同募金会感謝状』を受賞しました。


 昨日、市総合福祉センターで行われた喜多方市社会福祉大会の席上で、本校のこれまでの共同募金の活動が認められ、福島県共同募金会より感謝状をいただきました。これからも、人を思いやる心を大切にして、助け合いの活動を行っていきたいと思います。

理科学習指導プラン


「第3回授業方法等研究会」


 昨日本校で、県教育委員会の「理科学習指導プラン」に基づく効果的な教材及び授業方法の検討を行う、「第3回授業方法等研究会」が開催されました。本校の佐藤教諭が1年生の理科の授業を行いました。研究会には、福島大学の先生や県教育庁義務教育課の先生、会津教育事務所の先生をはじめ、会津・南会津地区のコアティーチャーの先生、耶麻地区の理科担当の先生など約20名の先生方が参加されました。佐藤教諭の検証授業のあと、研究協議会が行われ、活発な話し合いがなされました。

生徒の安全・安心のために


 
生徒の安全・安心のために

 昨日で期末テストが終わりましたが、喜多方二中では、生徒が行事やテストなどで通常の日課より早く帰宅するような時は、職員が手分けをして通学路やゲームセンター、カラオケ、スーパー、公園等に出かけて声かけや見守りを行っています。生徒が事件や事故に巻き込まれないように指導にあたっています。普通の帰宅時間より早くに、生徒を見かけたときなどは、声かけをお願いします。

全校集会(学級委員任命)


全校集会(後期学級委員任命)

 本日、全校集会で後期学級委員の任命を行いました。各クラスの学級委員長・副委員長の2名が学年ごとに任命されました。任命後、各学年の代表が決意と抱負を述べていました。今日任命された24名は各学級のリーダーとして、それぞれのクラスをまとめて、明るく元気で活気のある学級、学校づくりに力を発揮してほしいと思います。

2学期末テスト


 
2学期末テストが始まりました。

 昨日から2学期末テストが始まりました。テストに向けて生徒ひとり一人が学習に取り組んできたことと思います。自習時間も無駄にしないように、それぞれが教科書やノート、参考書等に目を通しながら学習していました。がんばれ!!二中生。

自習時間の様子です。

資源回収のお礼


資源回収のお礼

 9月8日(日)に実施しました、資源回収の会計がまとまりましたのでお知らせします。
紙類・ビン類合わせて 255,994円 となりました。雨の中の作業ににもかかわらず、準備をしていただいた地区委員の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さまに感謝申し上げます。これからも、地域の皆さまに愛される喜多方二中をめざしてがんばっていきますので、ご支援・ご協力をお願いいたします。ありがとうございました。この収益金は、生徒の活動に使わせていただきます。

さくらんぼコーラス


喜多方二中さくらんぼコーラス・・・・Cherry party

 16日(土)に喜多方二中さくらんぼコーラスの第16回Cherry partyが開催されました。100名を超える皆さんがおいでになり、すてきなコンサートとなりました。喜多方二中さくらんぼコーラスは、本校の保護者の皆さんが中心となって活動を始め、今年で42年目となります。現在も25名が方が、週1回練習を行っています。

校内球技大会


校内球技大会 ~クラスの力をボールに込めて~

 今日の3年生の大会をもって、校内球技大会が終了しました。今日の3年生の大会では、各クラスとも、心をひとつにゲームに集中していました。結果は、校内体育祭、校内合唱コンクールと2冠をとっていたクラスが3冠制覇をねらいましたが、別のクラスが優勝し、3冠制覇はなりませんでした。どのゲームも本当にすばらしいプレーの連続でした。応援にも熱が入って大いに盛り上がりました。

税に関する標語コンクール表彰


 
『中学生の税の標語』・『納税標語』コンクール表彰式

 本日「中学生の税の標語」・「納税標語」コンクール表彰式がそれぞれ行われ、本校から2年生3名が受賞しました。「中学生の税の標語」では、高橋さんが喜多方市間税会長賞(優良賞)、「納税標語」では、鈴木くんが中学生の部最優秀賞、佐藤さんが優良賞をいただきました。3名の標語とも、税が私たちの生活を支えていることの大切さを訴える標語です。
 ◇ 高橋さんの標語 『消費税 社会を築く 未来のかけ橋』
 ◇ 鈴木くんの標語 『納めよう 税がつくる よりよい社会』
 ◇ 佐藤さんの標語 『納税は 未来を豊かに する力』

校内球技大会


 
『校内球技大会』 ~校内三大大会の最後をかざって~

 校内三大大会の最後として、今週は校内球技大会が行われています。11日が1年生、12日が2年生、そして、今日は3年生の大会が行われます。「校内体育祭」「校内合唱コンクール」「校内球技大会」の3冠をめざして、各クラスともこれまでがんばってきました。特に、今日の3年生の大会は、中学校生活最後の大会となるので、大いに盛り上がるもと思います。

ウィルソンビル短期研修帰国報告


 
ウィルソンビル短期研修の帰国報告

 ウィルソンビル短期研修に参加していた生徒7名が元気に帰国し、校長先生に帰国報告を行いました。11日間の研修をとおして、見たこと、感じたこと、体験してきたことなどを話してくれました。学校におみやげもいただきました。ありがとうございます。この研修で学んだことをこれからの生活や学習に生かしてほしいと思います。

冬の到来「落ち葉はき」


『冬の到来です。』落ち葉はきもあとわずか・・・

 喜多方にも冬がやってきました。ここ数日は気温も下がり、雪が舞い散っています。そんな中、生徒会の役員が毎朝、朝のあいさつ運動とともに、校舎前の落ち葉はきをしてくれています。日中は、用務員のおじさんがきれいにお掃除してくださいますが、朝は、子どもたちが自主的に落ち葉はきを行ってくれています。校旗の掲揚も役員が毎日欠かさず行っています。落ち葉はきがなくなる頃には、学校の周りも白くなってくるんですね。

会津自然の家「通学キャンプ」


会津自然の家『通学キャンプ』で授業をしました。

 11月5日から8日まで、会津自然の家で、喜多方二中学区の小学生を対象に「通学キャンプ」が行われています。中学校進学前に、他校との交流を図って、中学校進学への不安を解消することを目的に行われているものです。昨日は、中学校の先生によるスペシャル授業体験ということで、本校英語科担当の田中先生とALTのキラ先生の二人で子どもたちに授業を行いました。子どもたちも楽しい時間を過ごしていたようです。友だちをいっぱい作って、本校に進学してほしいと思います。

教育相談


教育相談実施中です!!

 1日から8日まで教育相談を行っています。学校での学習や生活、そして、部活動や進路に関することなど、日頃子どもたちが悩んだり不安に思っていることについて、主に担任と面談を行っています。この教育相談をとおして、子どもたちの生活がよりよいものになることを願っています。このあと、22日からは三者面談が予定されています。

高校説明会


高校説明会を行いました。

 10月30日・31日の二日間にわたって、若松市内・耶麻地区の高校を中心に高校説明会を行いました。多くの学校は、校長先生がおいでになり、それぞれの学校について熱く語られていました。2日目の耶麻地区の説明会には、2年生も参加して熱心に聞いていました。来年度の入試要綱も発表になり、いよいよ本番ですね。保護者の皆さんもお忙しい中ありがとうございました。

学校へ行こう週間


 
『学校へ行こう週間』と『朝食を見直そう週間』
 

 今日から11月ですが、11月1日から8日までは、「学校へ行こう週間」です。保護者や地域の皆さまには、気軽に学校へおいでいただいて、子どもたちの学習や生活のようすをご覧いただきたいと思います。また、同じく、8日まで「朝食を見直そう週間」となっています。生徒昇降口には、世界各国の朝食の写真や本などが展示してあります。健康で規則正しい生活を送るためには、朝食は欠かせません。本校では、朝食を食べないで来る生徒は少ないですが、あらためて朝食の大切さを考える週間になればよいと思います。

ウィルソンビル短期研修だより


 
ウィルソンビル短期研修だより

 アメリカのウィルソンビルで短期研修中の猪俣くんから、研修のようすが送られてきました。日本は、今日は31日ですが、ウィルソンビルは、時差(マイナス16時間)の関係で、今日は30日。あすのハローウィンに向けて準備をしているそうです。ハローウィン用にカボチャや牧草を使って、ジャコランタン作ったそうです。みんな元気でがんばっているようです。

情報モラル学習会


 
『情報モラル』 ~インターネットについて~
 昨日、「情報モラル」の学習として、1年生と3年生を対象に「インターネットのトラブルから身を守るには」「インターネットを利用していくために気をつけること」というテーマで、県教育センター情報教育チームの北見先生に、ご指導いただきました。学習では、インターネットを利用するときの危険性について、具体的な事例をとおして、わかりやすく説明していただいたので、生徒もインターネットの利便性とその裏側にある危険性についても理解できたと思います。

制服の着こなしセミナー


 
『制服の着こなしセミナー』を開催しました。

 29日(火)に、菅公学生服(株)の鈴木さんを講師にお招きして、「制服の着こなしセミナー」を行いました。「制服の美しい着こなし方」「なぜ、制服を着ているのか」「どんなことを心がけて着装すればよいのか」など、毎日の学校生活を送る上での制服の着こなし方をわかりやすく説明していただきました。こどもたちにとって、あらためて自分自身の姿をふりかえるよい機会になったと思います。やはり、中学生はさわやかな姿が最高だと思います。


ウィルソンビル市短期研修


 
ウィルソンビル市短期研修に出発しました。

 今朝、会津喜多方国際交流協会の24回目となるウィルソンビル市短期研修に本校の生徒7名が出発しました。昨日は、校長先生に出発のあいさつを行いました。校長先生からは、「外国の文化や生活、自然などいろいろなものを実際に見て、聞いて、話して、感じて、体験してきてください。」と激励のことばがありました。7名は、他校の生徒9名とともに11月8日に帰国します。