こんな事がありました!

出来事

大雪の中の登校


 
大雪になってしまいました。

 土曜日からの雪で、学校の周りもすっかり様変わりして、大雪になってしまいました。今朝は、防寒着を着て、スノーブーツで登校する生徒が多かったようです。こんな雪の中でも、生徒会の生徒たちが、朝早くから校舎前の通学路の雪かきをしてくれました。あとから登校する友だちが歩きやすいようにと、一生懸命に雪かきをしている光景は、とてもすばらしいと思います。みんなで助け合い、協力し合うことはとても大事なことです。たくさんの生徒が自主的に参加してくれることを期待しています。

授業参観・保護者会


 
2学期末の授業参観・保護者会


 本日、2学期末の授業参観・保護者会を行いました。みぞれ模様の悪天候の中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さんにお集まりいただきありがとうございました。子どもたちの学習のようすを見ていただくことができました。また、今日は1年生の授業参観にあわせて、「ゆうゆうクリニック」の鳴瀬夕子先生をお招きして、「思春期講座」を開催しました。

今年の漢字


 
今年の漢字は『輪』でした。


 昨日、京都の清水寺で今年の漢字が発表され、「輪」に決まりました。本校でも、生徒会の中央委員会が中心となって、今年の漢字を全校生と先生方に募集しました。たくさんの漢字が寄せられ、今回決まった「輪」を選んだ生徒は13名でした。選んだ理由としては、「東京オリンピックが決まったから」がほとんどでした。そのうち「東京オリンピックが決まり、日本中に大きな輪が広がった」などという理由を書いた生徒もいました。今年選ばれた「輪」のように、喜多方二中もみんながひとつ(輪)になって、来年も大きく飛躍できるようにがんばりたいと思います。

会津の郷土料理


 
会津の郷土料理をしっかり学びました。


 本校2年生の家庭科の時間を使って行っていた「会津の郷土料理づくり」の実習が昨日で終了しました。これまで、4回にわたって会津地区食生活改善推進連絡協議会の坂内会長さんをはじめ、たくさんの皆さんにご指導いただきました。各クラスとも、本当に楽しく「ちまきづくり」と「こづゆつくり」に取り組めたと思います。もうすぐお正月です。こどもたちも、各家庭でこづゆを作るときは、ぜひ、お手伝いをしてほしいと思います。ご指導いただいた皆さまに感謝申し上げます。

今年の漢字は。


今年の漢字は 『倍』、 『今』 それとも 『?』

 生徒会の中央委員会が中心となって、今年の漢字一字を全校生と先生方に考えてもらいました。それぞれが、今年の出来事、流行したことば、自分自身の生活をふりかえってなどしながら考えてくれました。ちなみに、倍返しの「倍」、今でしょうの「今」などが多かったです。生徒と先生方から出された漢字は、生徒昇降口に張り出されていて、登下校の時に生徒が楽しそうに見ています。学校にお越しのときは、ぜひご覧ください。この中から、今年の漢字に選ばれる漢字はあるんでしょうか。楽しみですね。

甲状腺検査全県先行検査


 
甲状腺検査が行われました。

 本日、福島県立医科大学による甲状腺検査全県先行検査が行われました。検査は、生徒ひとり一人行われました。検査結果は、後日各ご家庭に送付されます。

学力アップをめざして


学力アップをめざして・・・先生に質問しています。


 2学期も残すところあと2週間となりました。3年生は、来週には私立高校の入試が始まります。毎日の授業での予習や復習の他に、これまでの1・2年生の学習のまとめにも取り組んでいます。昼休み時間に職員室へ質問に来室する生徒も増えてきたようです。わからないことはそのままにせず、しっかりと理解できるまで先生に聞くことが大切ですね。

租税教室


『租税教室』で2億円を触ってみました。


 昨日、本校で「租税教室」が行われました。福島税務署と喜多方税務署の2名の方を講師に、税金の種類や役割などについてお話をお聞きしました。また、実際に1億円の札束を2つ、計2億円を実際に見て、触って体験しました。お札は模擬紙幣ですが、お札を手にした生徒たちはちょっと緊張気味でした。1億円の束は10kgあるので、とても重かったようです。今日の租税教室をとおして、お金の大切さや自分たちの生活が税金によって支えられていることなどを理解できたと思います。

天心ケアハイツさんからのプレゼント


 
ことしも『天心ケアハイツ』さんから
絵はがきとしおりをいただきました。


 昨日、天心ケアハイツの所員の方2名と入所されている2名の方がおいでになり、本校3年生に手作りの絵はがきとしおりをプレゼントしていただきました。入所者の方々が一つ一つ心をこめて作ってくださったそうです。お年寄りからのプレゼントに生徒も感激していました。いただいたはがきとしおりは、これからの入試に向けての勉強に使わさせていただきます。このはがきとしおりのプレゼントは10年以上も続けていただいています。本当にありがとうございます。あらためて、天心ケアハイツのリハビリテーション作業療法クラブのスタッフの皆さん、入所者の皆さんにお礼申し上げます。

平成26年度新入生説明会


 
新入生説明会を実施しました。

 昨日、来年度本校に入学を予定している6年生とその保護者を対象とした新入生説明会を実施しました。説明会では、6年生が、校舎内をまわり、中学生の授業のようすを見学しました。同じ時間に、保護者の皆さんには、校長より喜多方二中の概要についての説明を聞いていただきました。そのあと、児童・保護者が一緒に本校の1年生による「授業について」「学校生活について」「部活動について」の発表を聞きました。終わりに教頭先生から中学校生活全般についてと、今後の予定等についてのお話があり、説明会を終わりました。4月に、皆さんが入学するのを心待ちにしています。

職場訪問


『職場訪問』に行ってきました。


 昨日、1年生が総合学習の時間を使って、36の事業所を班ごとに訪問し、仕事のようすを見学させていただきました。また、仕事の内容やご苦労されていること、やりがいなどのお話をうかがいました。この訪問をとおして、生徒の職業に対する意識が高まったと思います。今後も、キャリア教育の充実に向けて努力していきます。お忙しい中、職場訪問にご協力いただいた事業所の皆さま本当にありがとうございました。

税に関する作文表彰


『税に関する作文』表彰伝達式


 税に関する作文で、喜多方税務署長賞を受けた、本校2年生の川口くんへの表彰伝達式が、2日に本校校長室で行われました。鈴木喜多方税務署長から賞状と記念品をいただいた川口くんは、この賞を機会に友だちにも税の大切さを伝えたいと話していました。

会津の郷土料理つくり


会津の郷土料理を学んでいます。

 昨日から、2年生が家庭科の時間に会津の郷土料理作りを学んでいます。会津地区食生活改善推進連絡協議会の坂内会長さんを中心に10名の方においでいただき、こづゆとちまきを作りました。昨日は、2年4組の生徒が実際にこづゆの材料を切り、味付けも教えていただきました。また、ちまき作りでは、笹の葉にお米を入れることも行いました。男子生徒も一生懸命に取り組んでいました。最後には、自分たちの作った料理をおいしそうに食べていました。この実習は、このあと11日まで3回行われます。

全校集会


全校集会で受賞報告をしました。

 今日は、全校集会がありました。全校生がブラスバンド部の演奏に合わせて大きな声で校歌を合唱した後、校長先生のお話があり、外見的な面とは違った「美しい人になるための条件」についてお話されました。その条件とは、
 1 自分自身の行動に自信の持てる人
 2 だれにでも親切な人
 3 いつでも笑顔を絶やさない人  です。 
 いつも明るく元気で、何事にも一生懸命に取り組む二中生であってほしいと思います。最後に受賞報告があり、各種大会やコンクールで入賞した生徒が受賞報告とこれからの抱負を述べていました。


雪の中の登校


 
今朝は、雪の中の登校となりました。


 昨夜からの雪で、学校のまわりはすっかり雪景色となってしまいました。生徒たちも足下を気にしながら登校していました。これから本格的な冬になってきます。暦も来週からは12月です。寒さに負けないで、元気に12月を過ごしてほしいと思います。また、事故防止についても注意をしていきます。

登下校中の事故防止について


 
生徒の登下校中の事故防止について

 生徒の登下校中の事故防止については、いろいろな機会をとおして指導しているところが、先日、市内の小学生が下校途中に車にはねられ、重傷を負うという事故が発生しました。これからますます暗くなる時間が早くなります。積雪や凍結などもはじまります。学校でも十分指導しますが、ご家庭でも子どもたちへの声かけや指導をお願いいたします。特に、雪が降ったら自転車を使用しないことを徹底させたいと思います。ご協力をお願いします。

学校紹介ポスター


 
学校紹介ポスターができました。

 市保健センターに掲示する本校の学校紹介ポスターができあがりました。2学期の主な活動のようすを写真と簡単なコメントで紹介しています。保健センターに行かれた際にはぜひ、ご覧ください。12月末まで掲示してあります。

三者面談


『三面談』実施中です。!!


22日(金)から29日(金)まで三者面談を行っています。保護者の皆さんには、お忙しい中、時間をさいておいでいただき、本当にありがとうございます。お子さんの学校での学習や生活の様子についてお知らせし、また、ご家庭での様子についても伺っています。

この面談をとおして、今後、改善すべきことを明らかにし、見通しを持って継続して取り組くんでいくことが、子どもたちのよりよい成長につながるものと思います。3年生は、自分の進路実現にむけて、しっかりと取り組めるようアドバイスしていきます。

 

「あいさつ運動標語コンクール」


 
『あいさつ運動標語コンクール』表彰式

 昨日、本校校長室で、喜多方市青少年育成喜多方第二区会議主催の「あいさつ運動標語コンクール」の表彰式が行われました。委員長の長澤さんと副委員長の穴澤さんから、入賞した8名の生徒に賞状と記念品が送られました。大賞を受賞した関本さんの標語は、本校の自転車置き場前の通学路に掲示されています。これからも「あいさつ運動」をとおして、子どもたちの健全育成を図っていきたいと思います。

親子奉仕作業


 
第2回親子奉仕作業
学校がきれいになりました。冬の準備も万全です。

 本日、7時より第2回の親子奉仕作業をおこないました。今回は、はじめての試みとして、校舎内の窓ふきやトイレ清掃も行いました。玄関前の雪囲い、花壇の手入れも行いました。校舎の中もすっかりきれいになり、窓も美しく光っています。2学期もあと1ヶ月ですが、生徒たちもきれいになった校舎で充実した生活が送れると思います。本当にありがとうございました。