こんな事がありました!

出来事

全校集会が行われました。

 10月2日(火)全校集会が行われました。校長先生からは中間テストが近いので、校長先生が中学時代に失敗して体を壊した体験をもとに、集中できる時間を見つけることの大切さについてのお話がありました。

 また、会の中では部活動や各種コンクールの賞状披露がありました。中学校3年間で何でも積極的に挑戦し、自分の可能性を広げてほしいと思います。優勝旗や盾、賞状の数が多いことには驚かされました。二中生徒のみなさん、頑張っていますね。

  

  

 

 

生徒会専門委員会の様子

 10月2日(火)生徒会専門委員会が行われました。各委員会で9月の反省や10月の活動計画について話し合いました。ときわ祭も近づき、各委員会で準備も本格的に始まってきました。全校生徒の力を合わせて、素晴らしいときわ祭をつくりあげてほしいと思います。

  

  

 

「学びのスタンダード」を活用した現職教育の取り組み

 10月2日(火)喜多方二中現職教育の取り組みの様子です。全ての子ともに「真剣な取組」「自主的な取組」「自立した取組」ができる力を育むため、指導方法の工夫・改善を図る研究授業が行われました。この日は1年生の理科の授業が行われ、他学年の理科担当教師や教頭先生も授業を参観しました。放課後には事後研究会が行われ、教材の有効な利用方法や教師の手立てについて話し合いが行われました。各教科で、教師の授業力アップに努めます。

 

 

1年3組の理科の研究授業の様子です。安全に正確に、実験をすることができていました。

学力向上週間があります

 10月1日(月)~10月4日(木)は学力向上週間となっています。

自主学習提出率100%キャンペーンの第4回目が行われます。5日(金)には中間テストがあります。計画的な学習ができるように、支援していきます。生徒のみなさんも、分からないところは積極的に先生に質問しましょう。

自主学習ノート提出キャンペーン.pdf

合唱コンクールに向けて

 10月1日(月)合唱コンクールに向けて、各学級で練習が行われています。コンクールまであと1ヶ月をきりました。クラスの気持ちをひとつに、練習に取り組んでほしいと思います。

  

  

  

耶麻中体連新人大会 ~3日目~

 9月28日(金)耶麻中体連新人大会の3日目(雨天順延分)が行われました。

<野球部>

対 三中 勝利お祝い

優勝お祝い

<男子テニス部>

安部・栗原組 優勝お祝い

星・遠藤組 第2位お祝い

 3日間にわたる新人戦が無事終わりました。お弁当の準備や送迎・応援等、保護者の皆様におかれましては、ご協力ありがとうございました。全会津大会でも『喜多方二中旋風!』期待しています!

耶麻中体連新人大会 ~2日目の結果~

 耶麻中体連新人大会の結果を引き続きお知らせします。

<サッカー部>

対 喜多方三中 勝利お祝い

対 塩川中 勝利お祝い

 

 

優勝お祝い

<バドミントン部・個人戦>

男子シングルス 渡部 第2位お祝い 

女子シングルス 小荒井 第3位お祝い 

男子シングルス1年 齋藤 優勝お祝い 

女子ダブルス 小荒井&羽染 第3位お祝い

<卓球部>

オープンシングルス 遠藤 第2位お祝い

1年男子シングルス 羽曽部 第2位お祝い 明間 第4位お祝い

 雨天のため順延のなった競技もありました。28日(金)の大会頑張ってほしいと思います!応援よろしくお願いします。

 

耶麻中体連新人大会 ~バスケットボール部~

<男子バスケットボール部>

対 喜多方一中 勝利お祝い

第2位お祝い

<女子バスケットボール部>

対 喜多方一中 勝利お祝い

優勝お祝い

 男女とも上位入賞することができました。会場校としての準備・片付けなど大変でしたが、よく頑張っていました。男女バスケットボール部は、10月に行われる全会津大会に出場します。県大会目指して頑張ってほしいと思います。

  

  

  

 

耶麻中体連新人大会 ~バレーボール部~

 9月27日(木)バレーボール部の大会の結果です。

対 西会津中 勝利お祝い

優勝お祝い

 接戦でしたが、持ち前の勝負強さを発揮し、見事優勝することができました!バレーボール部は10月に行われる全会津大会に出場します。全会津大会は30以上のチームが出場する大きな大会です。全力プレーで頑張ってほしいと思います!

耶麻中体連新人大会 ~2日目の朝~

 9月27日(木)耶麻中体連新人大会も2日目となりました。本日は雨のため順延となっている競技もあります。気温が低い1日となりそうです。実施される競技に参加する皆さんは、体調管理にも気をつけながら、頑張ってください。

今朝の二中の校庭です。雨が降り、一面水たまりとなってしまいました。

26日(水)に行われた、軟式野球競技の開会式の様子です。本校野球部主将が、選手宣誓を行いました。

耶麻中体連新人大会 ~1日目の結果~

<バレーボール部>

対 塩川中 勝利お祝い

対 山都中 勝利お祝い

対 喜多方三中 惜敗

<男子バスケットボール部>

対 喜多方三中 勝利お祝い

<女子バスケットボール部>

対 塩川中 勝利お祝い

<野球部>

対 会北中 勝利お祝い

対 喜多方三中 勝利お祝い

ブロック1位通過お祝い

<剣道>

男子団体 対 北塩原一中 惜敗

第2位お祝い

<ソフトテニス部>

男子団体 優勝お祝い

女子団体 5位お祝い

<卓球部>

男子団体 第2位お祝い

<サッカー部>

対 西会津 勝利お祝い

対 喜多方一中 勝利お祝い

耶麻中体連新人大会 ~バドミントン部~

 バドミントン部の大会の結果です。写真は、団体戦の試合の様子です。団体戦は男子2チーム、女子2チームが出場しました。

<団体戦の結果>

男子A  第3位

男子B  第3位

女子A  第3位

女子B  第2位

  

耶麻中体連新人大会 ~ソフトボール部~

 9月26日(水)耶麻中体連新人大会が行われています。喜多方二中ではソフトボール競技の大会がありました。本校は、西会津町立西会津中学校との合同で大会に参加し、見事優勝という結果をおさめることができました。気温の高い1日となりましたが、参加した他校の生徒と協力し、会場準備や後片付けにも積極的に取り組むことができました。

 

学力向上コンテストの表彰

 9月25日(火)第2回学力向上コンテスト『鉄人賞』の表彰がありました。『鉄人賞』は、コンテストにおいて3教科とも100点満点の成績をおさめた生徒におくられる賞です。3年生の人数が多いことに驚きました。さすが受験生!下級生の手本となり、二中をリードしてくれていることをうれしく思います。

  

  

新人戦激励会

 9月21日(金)新人戦の激励会がありました。新人戦は1・2年生で編成されたチームで大会に出場します。会場や試合時間については、各部活動の引率計画でご確認ください。吹奏楽部の演奏もとても上手でした。この激励会に向けて、練習を頑張っていました。3年生も暖かい拍手で選手を称え、よい雰囲気で激励会ができました。上位入賞目指して頑張ってほしいと思います。

  

  

  

  

  

  

  

 

教職員授業研究(現職教育)の取り組みの様子

 9月21日(金)教職員授業研究の取り組みの様子です。この日は理科担当教師が集まり、どのような教具を使えばよいか、どのような質問をすればよいか話し合いました。平成30年度も、教職員一丸となって授業力の向上に努めていきます。

ふくしまっ子健康・体力『自分手帳』

 9月19日(水)今日は自分手帳の記入日でした。この自分手帳は、自分の健康状態や体力の状況、食習慣や食生活の状況を小学校1年生から高校3年生までの12年間継続して記録することで、児童生徒一人一人が、自己の体力や健康に関心をもち、学校での保健指導や体育指導の内容を生かしながら、運動週間や食習慣、生活習慣の改善に進んで取り組む契機となるよう作成されたものです。生徒自身が自分の生活を見直し、よりよい生活を送ることができるように支援していきます。

  

野球部の活動の様子

 この週末行われた耶麻選手権大会において、本校野球部が優勝しました!来週の新人戦も頑張ってほしいと思います。

  

校外学習を終えて(1学年)

 9月14日(金)校外学習を無事終えることができました。いわき市豊間・薄磯地区の語り部の方々、マリンピアふくしま、白水阿弥陀堂のスタッフの方には大変お世話になりました。

 14日(金)の総合的な学習の時間では、校外学習を通して学んだことを新聞にまとめました。また、午後は校外学習の解団式を行いました。実行委員として活動した各クラスの生徒達は、事前の準備から集会の運営などリーダーとしての活躍が素晴らしかったです。学校教育の様々な活動の中で、生徒が主体的となって学習することができるように支援していきます。

  

  

  

3年生修学旅行の様子 その5

 9月14日(金)修学旅行も3日目です。宿舎を出発し、国会議事堂や東京スカイツリーなどを見学します。押切公園駐車場には、18:40に着く予定です、時間が多少前後することも予想されます。お子様のお迎えの時間帯は、駐車場も大変込み合いますので、お気をつけください。お世話になります。

  

 

 

校外学習(1学年)がありました。

 9月13日(木)1学年の校外学習の様子です。1学年はいわき市の豊間・薄磯地区、アクアマリンふくしま、白水阿弥陀堂を訪れました。体験活動を通して震災当時の現地の様子や復興の取組について学習しました。

  

  

  

職場体験学習(2学年)その4

 9月13日(木)職場体験学習2日目の様子です。少しずつ職場に慣れ、新しい仕事内容に挑戦している生徒もいました。各事業所におかれましては、お忙しい中、本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。生徒達も自分の将来像を具体的にもつことができたり、新たな夢が見つかったことと思います。

  

  

  

3年生修学旅行の様子 その3

 9月13日(木)修学旅行2日目です。朝食を食べている様子です。この日は班別自主研修の後、ディズニーランドに行きます。それぞれの班で協力して活動し、多くのことを学んでほしいと思います。

 

職場体験学習(2学年)その1

 9月12日(水)2学年は、職場体験学習を行っています。本校の職場体験学習を受け入れてくださった事業所のみなさま、ご協力ありがとうございます。部活動のため学校に戻ってきた生徒達からは、大変だったけれどもとても楽しかったです!と笑顔で今日の様子を教えてくれました。職場体験学習は13日(木)も行われます。

写真が多いので、記事を分けて掲載します。

  

  

  

総合的な学習の時間(1学年)

 9月12日(水)総合的な学習の時間の様子です。1学年の総合的な学習の授業では喜多方の農業について学習します。本日は、農家の渡部彰さんを講師に向かえ「喜多方の農業 過去~現在~未来」という題目でお話をいただきました。渡部さんが農家になるまでのお話や、今後の農業の展望についてお話をいただきました。

  

  

  

  

3年生、修学旅行に出発しました!

 9月12日(水)3年生が修学旅行に出発しました。朝は天気もよく、よい旅行となりそうです。このあと、新幹線で上野に向かい「上野ぶんか亭」で昼食をとります。午後は班別自主研修となります。

  

修学旅行結団式(3学年)

 9月11日(火)修学旅行の結団式が行われました。3学年は、明日から修学旅行です。日本の歴史、文化、産業を学ぶとともに、総合的な学習の場として楽しい思い出をつくってほしいと思います。また、義務教育9年間の集大成となる活動でもあります。忘れ物がないように、前日のうちにしっかりと確認しておきましょう。

  

ときわ祭に向けて

 9月10日(月)ときわ祭に向けての準備が進んでいます。校内には有志発表の募集広告が貼られていました。募集期間は、9月18日(火)~21日(金)オーディションは10月12日(金)となっています。もちろんエントリーは喜多方二中生に限ります。どんな発表があるか楽しみです。

親子資源回収

 9月9日(日)親子資源回収が行われました。本校生徒に地域とのふれあいの場を設け、地域の一員としての自覚を深めさせることがねらいです。また、この資源回収の利益は生徒活動育成資金として、部活動などで生徒に還元していく予定です。日曜日の早朝から、たくさんの保護者・生徒の参加、ありがとうございました。

  

 写真は寺町の活動の様子です。トラック2台分のダンボール・新聞・チラシが集まりました。

第2回 学力向上「トライアスロン」

 9月7日(金)学力向上「トライアスロン」が行われました。学力向上に向けて、各自が努力することの大切さと、協力して学習する態度の育成を図ります。結果は、テスト結果連絡表を通して各家庭にお知らせします。

  

  

全会津中学校ソフトボールフェスティバル大会

 9月8日(土)全会津中学校ソフトボールフェスティバル大会が北会津中学校で行われました。西会津中学校との合同で大会に参加し、準優勝という結果をおさめました。雨が降っていましたが、よく頑張りました。新人戦まであと少しです、どの部活動も上位入賞を目指して頑張ってほしいと思います。

  

全会津中学校体育大会駅伝競走大会

 9月6日(木)会津総合運動公園にて、全会津中学校体育大会駅伝競走大会が行われました。

<結果>

男子 第位 お祝い県大会出場お祝い

女子 第19位

という結果でした。酷暑の中、積み重ねてきた練習と、自分の走るペースをしっかりと考えた今日の粘りの走りが、この結果に結びついたのだと思います。男子も女子も目ざしていたことを達成しました。レースには出なくても、朝練で一緒に走ってきた生徒達も頑張りましたね!県大会でも上位入賞を目指して頑張ってほしいと思います。

学年集会の様子(1学年)

 9月6日(木)1学年の集会の様子です。来週13日(木)に予定されている校外学習について、実行委員から話がありました。この日の集会のために、実行委員の生徒達はルールを決めたり、班の編成ルールを決めたり生徒が主体的になって活動することができました。

  

  

国語科の授業の様子

 9月3日(月)1年生の国語の研究授業の様子です。この日は本校職員以外にも、県教育委員会の先生方も来校し、生徒の様子を参観されました。グループで意見を交換したり、疑問点を先生に質問するなど意欲的に授業に取り組んでいました。

  

  

サッカー部の活動

 9月1日(土)、七ツ森グリーンビレッジにて、ろうきん杯県大会2回戦が行われました。対戦相手はエスペラード郡山。クラブチームの強豪でしたが、前半は0-0で折り返します。雨が降る中、後半は先制点をとられ押し込まれましたが、敵の攻撃を何とか食い止め、相手のゴールを目ざして攻撃を仕掛けました。得点を奪うことはできず、0-2で惜敗してしまいましたが、最後までボールを追いかけ、走りきった喜多方2中生の姿は立派でした。

  

家庭科の調理実習

 9月3日(月)1年生のフロアの掲示物です。家庭科では家で調理実習を行い、レポートをつくる課題がありました。生徒たちもケーキやハンバーグなど様々な料理をつくっていました。保護者の皆様におかれましては、写真撮影や印刷など、ご協力ありがとうございました。

  

  

部活動新チームの活躍(ソフトボール部)

 9月1日(土)・2日(日)全会津中学校ソフトボールフェスティバル大会が北会津中学校で行われ、ソフトボール部が参加しました。雨も降り、グラウンドコンディションが万全ではありませんでしたが、気持ちを切らすことなくプレーし、予選リーグを2位で突破しました。8日(土)には、決勝トーナメントが行われ準決勝で若松市立第一中学校と対戦します。優勝目指して頑張ってほしいと思います。

第18週 行事予定です。

第18週は

9月3日(月)~7日(金)まで学力向上週間(自主学習ノート提出率100%キャンペーン)

9月7日(金)第2回学力向上トライアスロン確認テスト

があります。各学級の時間割は、PDFデータをご覧ください。

週予定第18週.pdf

全校集会が行われました。

 8月31日(金)6校時の全校集会では、校長先生のお話と、夏休み中に行われた各種大会・コンクールの受賞報告がありました。

 校長先生からは、「道徳の授業は好きですか?」から始まる、朝起きたときから夜寝るまで実にたくさんの分かれ道で、私たちはより正しい判断を迫られながら生活をしているんだというお話がありました。自分にとっても、相手にとっても、周辺の人たちにとっても、そして全てを取り囲むあらゆる環境にとっても、より幸せにつながる道はどの道なのか、それを日々真剣に考えて選んでいってほしい、それが道徳で、とても大切なものなのだというお話でした。

  

 続いて受賞報告が行われました。本校の結果をご覧ください。

<男子ソフトテニス部> 

ルーセントカップ学年別ソフトテニス大会 2年の部 1位と2位

会津中学校ソフトテニス強化研修大会 1位

県中体連ソフトテニス大会 3位

<特設水泳部>

喜多方市民水泳大会 中学生男子50M平泳ぎ 1位(甲斐君)、バタフライ 1位(納谷君)

<サッカー部>

喜多方サッカーフェスティバル 2位

<特設英語弁論部>

耶麻支部英語弁論大会 創作の部 銀賞(島影さん)銅賞(木村さん)、暗唱の部 銀賞(山本さん)

<書写>

県たなばた展 銀河賞(小田切さん・佐藤さん)

<特設陸上部>

全日本中体連陸上大会 女子中学共通四種競技 7位(遠藤さん)

<特設新体操部>

県中体連新体操大会 個人総合1位(加藤さん)、2位(田中君)

東北中体連新体操大会 総合2位(田中君)

<特設合唱部>

県下音楽祭合唱耶麻・両沼支部大会 優良賞

各教科や部活動の取り組みの成果が大変立派でした。部活動ではほとんどの3年生が引退し、新チームとなりました。どの部活も自分達の目標を達成することができるように頑張ってほしいと思います。

  

 

 

第3回「自主学習ノート提出率100%」キャンペーン

 9月3日(月)~7日(金)まで、自主学習ノートの提出率を各学級で、100%を目指そうという学芸委員会の取組です。夏休み明けテストが終わりましたが、返却されたテストの復習や学力向上トライアスロンの対策なども内容として考えられます。目指せ学級100%!学校100%!

 

第2回 学力向上「トライアスロン」週間

 9月7日(金)に第2回となる学力向上トライアスロンが実施されます。生徒達は、本番のテストに向けて短学活の前の時間や家庭学習を利用して勉強に取り組んでいるところです。実施教科は、

1年生は 国語・数学・理科 2年生は 数学・英語・理科 3年生は 数学・英語・理科

となっています。各教科の満点者には「満点賞」があたえられます。是非、3教科満点の「鉄人賞」を受賞することができるように頑張ってほしいと思います。

 

生徒会専門委員会の様子

 8月28日(火)2学期第1回目の生徒会専門委員会が行われました。2学期の活動内容の確認と、平成30年度ときわ祭(文化祭)の活動内容の確認を行いました。文化祭まではまだ日にちがありますが、少しずつ準備が始まりました。

  

  

学年集会の様子

 8月28日(火)各学年で2学期第1回目の学年集会が行われました。学習・生活担当の先生の話以外にも、代表生徒の作文発表や部活動の感想など生徒が話をする場面もありました。夏休み中の様々な体験の中で、学力だけでなく人間としての成長も多くあったようです。2学期も様々な学校行事があります。喜多方二中の教育活動の中で、生徒達が人としても大きく成長できるように支援していきます。

  

↑1学年の様子↑

  

↑2学年の様子↑

  

↑3学年の様子↑

サッカー部の大会

 8月25日(土)サッカー部がろうきん杯(県大会)に参加しました。郡山一中と対戦し2-0で1回戦を突破しました。3年生も受験勉強と両立させながら、頑張っています。3年生にとって最後の大会となりますが、上位を目指して頑張ってほしいと思います。

 

 

夏休み明けテスト

 8月27日(月)始業式の後に、1・2年生では夏休み明けテスト、3年生では実力テストが行われました。結果については、成績表を通して各家庭にお知らせしたいと思います。確認印を押していただいてからお子様を通して、担任まで提出してください。よろしくお願いします。

 

 

(写真は1年生のテストの様子)

吹奏楽部の活動の様子

 8月26日(日)吹奏楽部の活動の様子です。”わ”で奏でる東日本応援コンサート2018in喜多方に参加しました。大きな舞台での発表で緊張したことだと思いますが、よく頑張りました。これからも各種コンクールや学校行事での演奏期待しています!

  

  

2学期が始まりました

 8月27日(月)2学期の始業式がありました。大きな事故や怪我もなく、充実した夏休みを過ごすことができたようです。始業式の中ではまず校長先生から、目標を明確に持つこと、そしてその目標にたどり着くための方法を8つ打ち立て、それを習慣化することが大切だ。実際、この夏休みの子どもたちの活躍を振り返って見ると、それが実現できているのではないか? との話がありました。

 各学年を代表して、1年生中瀬君、2年生佐藤さん、3年生大場さんが『夏休みの反省と2学期の抱負』を発表しました。自分の立てた目標をしっかりと達成することができるように、頑張ってほしいと思います。

 特設英語弁論部の生徒達の発表がありました。夏休み中の練習の成果もあり、声の大きさや間のとり方に気をつけながら上手に発表することができました。英語担当の先生方、ALTの先生、ご指導お疲れ様でした。英語弁論大会は8月29日(水)に大会があります。頑張ってきてください。

 特設合唱部の生徒達もコンクールの曲を披露してくれました。伴奏高橋先生、指揮安倍先生のご指導のもと、生徒達も夏休み中、意欲的に練習に取り組んでいました。歌っている生徒達の表情もとてもよく、夏休みの練習で自信がついているように見えました。特設合唱部は、9月1日(土)風雅堂で行われる県合唱コンクールに参加します。ベストを尽くして頑張ってほしいと思います。

  

  

 

 

全会津中学校強化研修大会(テニス部)

 8月21日(火)テニス部が全会津中学校強化研修大会に参加しました。その大会において男子チームが団体優勝という素晴らしい結果をおさめました。この大会には、会津地区以外も含め24チームが参加する規模が大きな大会でした。引退した3年生達に負けないくらい素晴らしいチームに成長しているようです。女子テニス部も暑さに負けず、毎日の練習を頑張っています。夏季休業中は、室内で体幹トレーニングや基礎練習を熱心に行っていました。お互い切磋琢磨しながら、活動することができていました。頑張れテニス部!

 

ルーセントカップ学年別ソフトテニス大会(ソフトテニス部)に参加しました

 8月3日(金)会津総合運動公園テニスコートにおいて、ルーセントカップの大会が行われました。本校からソフトテニス部の生徒が大会に参加し、2年生が個人戦において1位、2位という素晴らしい成績を収めました。とても気温が高く、暑い日でした。保護者の方々も送迎や応援等、ご協力ありがとうございました。

県中体連大健闘!

 7月24日(火)福島県中体連総合大会が行われました。惜しくも敗退してしまった部もありましたが、どの部の生徒も自分のベストを尽くして頑張ったと、各顧問の先生方も話していました。自分を高めようとする気持ちや、目標に向かって努力する姿勢はこれからの学校生活や大人になってもとても大切なことです。東北大会に出場する新体操部加藤さん(3年生)、田中くん(3年生)、さらなる活躍を期待しています。応援していますよ!

<各競技の県大会の結果>

新体操部  加藤さん  優勝!(東北大会へ)  田中くん 準優勝!(東北大会へ)

テニス部  第3位!

女子バスケットボール部 ベスト8!

卓球部 予選リーグ 敗退

個人戦 ベスト32!

バドミントン部 ベスト8! 

ソフトボール部 1回戦 惜敗

 写真はソフトテニス部の表彰の様子

メディア教育講演会

 7月19日(木)メディア教育講演会があり、独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター 田澤雄作 先生を講師に迎え、講話をいただきました。演題は「過剰なメディア漬けが生む、笑顔のない・大人になれない子どもたち」です。スマホやゲームに2時間以上集中すると、脳の機能が低下していくそうです。また、睡眠時間が不足し慢性疲労を引き起こし気力がなくなるという話も。メディアと上手に付き合っていくにはどのようなことに心がけなければならないか、生徒一人一人が深く考えさせられる内容のお話でした。

  

  

  

生徒会専門委員会の様子

 7月17日(火)1学期最後となる生徒会専門委員会が行われました。どのような活動をすれば喜多方二中をよりよくすることができるか、それぞれの委員会で話し合いました。委員会活動では、3年生が委員長として司会を行い、意見をまとめます。このような縦割りの活動は、先輩としても後輩としてもとてもよい経験となります。全員で協力して、喜多方二中をもっとよい学校にしてほしいと思います。1学期の活動ご苦労様でした。

  

  

  

  

1・2・3年生 学年集会の様子

 7月17日(火)各学年で学年集会が行われ、1学期の学習や生活の様子について各担当の先生から話がありました。それぞれの目標をもってスタートした平成30年度も、あっという間の4ヶ月でした。自分を高めるためにチャレンジすることができたでしょうか?『真剣・自主・自立』はどのくらい達成できたでしょうか?1学期はあと3日。でも、夏休みは長いですよ。掃除をもっと頑張る。あいさつをいつもより元気にする。下足をそろえる。夏休みの計画に従って学習する。みなさんの成長を期待しています。頑張れ二中生!

  

  

 

「学びのスタンダード」授業改善訪問

 7月13日(金)「学びのスタンダード」授業改善訪問が行われました。この授業改善の目的は、「学びのスタンダード」(「授業スタンダード」及び「家庭学習スタンダード」の内容の周知・徹底を図る)を基盤とした、教員のより質の高い授業改善、指導力向上を図るための研究授業です。会津教育事務所、喜多方市教育委員会の指導主事の先生に指導助言をいただきました。喜多方二中の生徒の学びがよりよいものになるように、職員全員で研修に努めていきます。

 この日は、羽染先生による1年4組の数学、安倍先生による3年3組の英語の研究授業が行われました。

  

  

    

薬物乱用防止教室

 7月12日(木)講師の先生をお迎えし薬物乱用防止教室が行われました。喫煙・飲酒・薬物乱用の実態に目を向け、課題を把握するとともに積極的に課題を解決し、健康的な生活を築くにはどうすればよいか考えました。今後の生活を見通し、健康に及ぼす影響について正しい認識と判断力を育てることは、生涯にわたって自分の健康は自分で守るという能力や態度を育成することにつながります。

  

人権教育がありました

 7月12日(木)3年生を対象に、人権教育が行われました。人権擁護委員の猪俣薫さんら4名を講師に迎え、人権尊重の重要性、必要性についての理解を深めるともに、豊かな人権とはどのようなものか考えました。ユーモアあふれる猪俣さんや人権擁護委員の方とのお話に、生徒たちも意欲的に授業を受けることができました。

  

ムコアンジーの方々によるワークショップの様子

 7月11日(水)香港で活動するタレントコンビ、ムコ・アンジーの方々が喜多方二中に来校しました。彼らは、芸能活動の傍ら毎年夏にイベントを行っており、そのイベントの中で、復興に頑張っている福島県を応援したいということで来校しました。ワークショップに参加したのは、文化部の生徒たちです。『日本のお祭り』をテーマに、大きな布に思い思いのイラストを描きこみました。手のひらサイズの起き上がり小坊師の色つけもしました。これらの作品を香港の夏祭りに展示し、ふくしまの復興をアピールするのだそうです。

 ムコアンジーの方々に、福島の元気を香港でばっちりアピールしてほしいと思います。本日は、お世話になりました。

  

  

 カラフルな建物の模型は、1年生の美術でつくった作品です。色鮮やかできれいな作品ですね。

ウィルソンビル市から高校生が来校しました

 7月11日(水)ウィルソンビル市から高校生が来校しました。ウィルソンビルは喜多方市と姉妹都市協定を1988年に締結し、中高生の相互派遣を中心に交流を深めてきました。喜多方二中生徒にとっては、このような交流の場を通して、両市の交友関係や異文化に対する理解を深めるよい機会となりました。

 ウィルソンビルの生徒たちは、1年3組の生徒と一緒に理科の授業に参加し、葉脈標本つくりを体験しました。また、2年3組の美術の授業では、樹脂をかためてペーパーウェイトを作りました。習字に挑戦し自分で書いた色紙も完成させました。生徒たちも日常生活の中で、海外の高校生と話す機会がほとんどないため、とてもよい機会になったことでしょう。

 帰り際には、多くの二中生が吹き抜けや昇降口から声をかけ、別れを惜しんでいました。

 生徒会のみなさんも、忙しい中ウェルカムセレモニーの準備や運営ご苦労様でした。

  

  

 ↓↓↓↓ウィルソンビルの方々よりウィルソンビルの風景写真集をいただきました。ありがとうございました!

 

全校集会がありました。

 7月9日(月)全校集会が行われました。校長先生からは,野球の大谷翔平選手も高校時代取り組んでいたという「原田メソッド」による目標達成の方法についてのお話がありました。目標をはっきりと決めたら、それにたどりつくための8つの目標を決め、その一つ一つの目標を達成するための8つの実践行動を決め、それを習慣化させていくという方法でした。やり始める人が出てほしいですね。

 また、保健委員会の委員長長谷川さんからは手洗い時のハンカチの大切さについて話がありました。資料もとても分かりやすく、生徒たちも集中して話をきいていました。現在の喜多方二中のハンカチ所持率70%これははたしてよい数値でしょうか?もちろん目指すは100%です!ご家庭でもお子様にお声がけよろしくお願いします。

  

  

授業参観・学年(学級)懇談会の様子

 6月30日(土)授業参観、学年(学級)懇談会が行われました。5教科(国語・数学・理科・社会・英語)以外にも技能教科の授業も行われました。休日の貴重な時間、来校していただきありがとうございました。出席できなかった家庭につきましては、お子様を通して保護者会要項を配付いたします。要項の中には、今年度の発育測定の結果や歯科検診の結果についての資料もありますので、是非ご覧になってください。

  また、同日、田村総合運動場で行われた福島県中学生女子大会(ソフトボール競技)では、本校ソフトボール部が準優勝という結果を収めました。決勝戦の福島エンジェルスとの試合は、互いに一歩もゆずらない展開だったようです。

   さて、県大会まであと1ヶ月をきりました。どの部活動も上位大会を目指して頑張ってほしいと思います。

  

喜多方市立第二中学校区小中連携「授業研究会」がありました。

 6月29日(金)二中学区の小学校の先生方に、中学校の授業の様子を参観していただきました。中学校の生徒たちも、久しぶりの恩師との再会に笑顔がこぼれていました。

 授業参観の後には、学力向上部会、生徒指導部会、健康・食育・体力向上部会、特別支援教育部会にわかれ、各小中学校ごとの主な実践・現状について話し合いました。喜多方二中の教育が生徒にとってよりよいものになるように今後の方針などを確認しました。参観していただいた各小学校の先生方、ありがとうございました。

  

(写真は分科会の様子です。)

体力テストがありました。

 6月28日(木)体力テストが行われました。50m走やボール投げなど、様々な種目のテストを行いました。日ごろの保健体育の授業でどれほど体力がついているか、力だめしをしました。期末テストの後でしたが、全員で準備体操・ストレッチを行い準備万端!よい結果がでるように頑張ってほしいと思います。

  

「学びのパワーアップ」研究授業

 6月27日(水)「学びのパワーアップ」研究授業が行われ、1年1組で本校佐藤哲也先生が数学の授業を行いました。タテ持ちによる数学科の教科部会では、授業案を検討したりどのような家庭学習をやらせればよいかなど、事前研究もみっちりと行いました。他校からも小学校中学校合わせて、20名程の先生方が参観されました。お忙しい中、本校の研究授業に参加いただきありがとうございました。

 

 

全校ボランティアがありました。

 6月27日(水)全校ボランティアの予定でしたが、雨が降っていたため校内の特別清掃30分に変更となりました。日ごろできないイスの足掃除や壁やロッカーなどを隅々まできれいにしました。日ごろお世話になっている学校をきれいにする気持ちが大切です。『愛校心=二中愛』育っています!

  

  

 

喜多方二中花いっぱい運動

 6月26日(火)期末テスト終了後、花いっぱい運動が行われました。委員会の活動ではなく、ボランティアでの活動です。テスト勉強のつかれもあったようですが、多くの生徒が活動に参加しました。喜多方二中のよい雰囲気が感じられました。きっときれいな花壇が完成することでしょう。

  

  

  

 

全校集会が行われました。

 6月26日(火)期末テスト終了後、全校集会が行われました。校長先生からは「中学校時代に、とことん好きになれることをみつけてほしい」というお話がありました。「真剣」に取り組めることが自分の才能や個性を磨いてくれる、そんな日々を積み重ねてほしいですね。さて、6月も下旬になりましたが、とても暑さの厳しい日が続いています。健康に留意しながら元気に登校してほしいと思います。

  

  

期末テスト2日目が終わりました。

 6月25日(火)期末テストの2日目が無事終わりました。1学期も残すところ1ヶ月となりました。運動面では、あと1ヵ月後に県大会があります。出場する部活動は、上位大会を目指し頑張ってほしいと思います。写真はソフトテニス部の全会津中体連の様子です。撮影のご協力ありがとうございました。

 

期末テスト1日目の様子

 6月25日(月)定期テスト1日目の様子です。本日は、13:45に生徒は下校となります。家庭での学習時間を上手に確保するように話をしました。テスト勉強のやり残しがないように計画的に学習に取り組んでほしいと思います。

  

  

(写真は2年生の様子)

期末テストまであと3日

 6月22日(金)とても気温の高い1週間でしたが、体調を崩す生徒も少なく元気に登校することができていました。来週の25日(月)・26日(火)には期末テストがあり、下校時刻が普段よりも早くなっています。先日、ポータルサイトに週予定を掲載しましたので、ご確認ください。

  

(写真は技術で栽培している、ミニトマト、バジル、エダマメです。太陽の光をたっぷりと浴び、元気に育っています。 撮影:3年1組生徒)

二中寺子屋のお知らせ

 6月20日(水)~22日(金)の放課後2時間程度、佐藤かおり先生による数学の学習会が行われています。誰かに教えてもらわないとできない人、分からない問題を持ってきて効率よく勉強したい人、とにかくテスト勉強したい喜多方二中生は是非、放課後学習会『寺子屋』に参加してください。

  

とても気温の高い一日でした

 6月19日(火)とても暑い1日でした。最高気温は28.5度を記録しました。人にとっては、厳しい暑さでしたが、植物にとってはとても都合のよい天気でした。3年生の技術で育てているエダマメもすくすくと成長し、この日は授業で支柱立てと誘引の作業を行いました。3年4組生徒たち頑張っていました。

  

学びのスタンダード事業の様子

 今年度、喜多方二中は学びのスタンダード事業のパイロット校となっています。生徒の学力向上のための取り組み以外にも、教職員間でお互いの授業を見学し合い、授業力向上の研修を行っています。写真は1年生の道徳の授業を学年の先生が参観しているところです。

  

  

第1回親子奉仕作業

 6月17日(日)第1回親子奉仕作業が行われました。多数のご協力ありがとうございました。今朝は少し気温も低かったのですが、作業がすすむにつれ暑くなり、生徒たちも額に汗をかきながら草むしりをしていました。1時間の作業でしたが、校庭や花壇もとてもきれいになりました。

  

  

  

学力向上コンテストの表彰がありました

 6月15日(金)第1回学力向上コンテストの表彰がありました。第1回は、数学・英語・社会(2年生は数・英・国)のコンテストにおいて100点満点だった生徒を称え、鉄人賞の賞状が贈られました。今後、5教科すべての教科でコンテストが行われます。中体連も一段落し、次は学力面での活躍を期待しています。

  

  

QUテストがありました

6月15日(金)1年生を対象にQUテストを行いました。

QUテストとは、学校生活における生徒個々の満足感や意欲、ソーシャルスキル、および学級集団の状態を質問によって測定できる心理テストです。その結果は、標準化された客観的な資料として、学級経営の改善や生徒理解、いじめ防止などに活用することができます。

  

全会津中体連2日目の結果

 6月13日(水)全会津中体連2日目の結果です。

<女子バスケットボール部>

準優勝(県大会出場)

<サッカー部>

第3位

※個人の結果につきましては、各学年通信をご覧になってください。

 どの部活動も、大健闘でした。県大会に出場する部活動は、会津の代表としての自覚をもち、今後も練習を頑張ってほしいと思います。耶麻大会から全会津大会ととても忙しい2週間でした。保護者の皆様の熱い応援・サポートに感謝申し上げます。

※写真はサッカー部の帰校の様子。